しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

キャッチボール

2011-06-28 | ひとつまみ^^
コミュニケーションツール

鳥は歌。

asahi_com(朝日新聞社):鳥の歌にも文法あるかも 親に学んでる?京大助教ら実験 - サイエンス

鳥は歌の文法を成長期に親から学んでいるらしい。親から子へ。
「歌」の要素の音の順番を入れ替えで聞かせる実験で、雄と雌17羽ともに、同じ入れ替え方で反応したのだという。


人は言葉
(暴投ばかりだから、さらっと)。

ためぐち
言葉尻
コテコテ 
深読み・すかし・すべり
深い文芸を生んできたのも確かだが

腹芸だ、根回しだ、言語明瞭意味不明瞭だの言葉の外のオプション…

で、
コミュニケーションツールでのぞむ議会soukai
野次と怒号と会の強硬進行/採決yotei-chowa
誰に言ってるんだ、って。
進化してるんだかいないんだか。

キャッチボール
鳥は歌い*
人は取っ組み合う**

人はサル山に喩えるが
サルは黙っている。
言葉と力の使い分け、ずっとマシなのだが、
それを知られると、
ヒトザル、問題丸投げして寄こすから。

*スレたりスカしたジュウシマツ、いないだろうし。
**原発や政治などへの思いは普段のログ通り、変わらない。
意見を主張するのと、怒鳴るのとは区別したい。
(あと、議長側。言葉荒げないが、すかしたサル山に見える)。


他人hitoのふりみて (7/5)
チンパンジー:母子協力で問題解決 京都大など研究発表 - 毎日jp(毎日新聞)
学習、協力、コミュニケーション、真似るとか知るというのは、よく見て“わかろうとする”ことなのだろう。
個体でなく、最初から集団社会相手ならなおさらのこと。

(東北は)知らないって“威張っていた”某復興大臣、辞めてせいせいした。
松本復興相:主な発言 - 毎日jp(毎日新聞)
一つずつ当たり前に戻していくのが願いなのに、気持ちからも言葉からも外れた奇を衒うだけの人について行けるわけが無かろう。
被災地を政局の人質に取ってスマッシュ決めたつもりのこの男もだが、
いよいよもって、退陣論議の“ついでの一工程”とは馬鹿にするにもほどがある。
河北新報 東北のニュース/松本復興相辞任「当然」
前に、「あるもので間に合わせるしかない」事を書いたことがあるが、これはスキル・ノウハウ以前の、気持ちの問題。
ちゃらんぽらんな文章の私は、人格だの言わない。
だけど、“下々の民”の言葉を聞くのでなく、自分の言いたい事で遮るような者は、相談するに値しないと思う。
(そんな相手でも、知事たちは大人の対応。ほんとうによく我慢してくれたと思う)。

(比べるの)失礼だった。チンパンジーに。

もう一言だけ。(こんなもの新規に書きたくないから)(7/7)
前に、菅氏の采配の無さを「馬鹿+馬鹿は」と言った亀井氏にうんざりした。揶揄は何の足しにもならないから。
だけど、“彼(の立場)なりの”フォロー/tumihoroboshi・協調性?も垣間見えた。個人的には好きではないが、評価している部分もある
安住氏。若いながら状況判断、切れのある人。だけど、このところの言動を見ると?が大きくなってきた。

不幸にしてこの党は親分に恵まれなかった。鳩山氏も菅氏も器でなかった。
だれだって、わからずやの船長には従いたくないし、一緒に沈みたくない。
で、今に至る。国の復興どころの騒ぎでないのが、よくわかった。
自らの身勝手と強情が招いたものだから菅氏に同情はしないし、
党を「だらしない」と(自分を除外して)他人事で言ったのも大目に見るとしても、
船長(のせい)ゞって言いながら、船長嫌yaだからって船ごと沈めて、いいのか?
(勢いに乗るだけの年寄りもいるけれど、“チームで考える”屋台骨を心配している人もいるのに)
今の船でできない野心を、連立だのの後に別の船でってことなのか?
安住氏、若さや覇気というより、調子いい立ち回りの男にしか、私には見えない。

で、うだうだはここまで。だらだら、やだやだ。


カテゴリ: ひとつまみ^^ だし(7/5)
重苦しいと疲れるので かるいおまけ

きのうのこと
松本祭りやっていたので、のぞいてみた。

某報道メディア。諸般の事情で名は伏すが、
私も知ってるから、わりと有名なのだろう。
まじめな記事の後ろに、ずらーっとコメント大行進。
シリアスなのも多かったが、私はエンタメ目線。

菅の刺客だとか
大臣一行は廊下で待たせておくのが正しいマナーだとか

いちばんワロタのが、これ↓
「御社は終わりにされる可能性がありそうですか?」

今日もUpされていた。このメディア、無事だったらしい(・・)v。

つらつら三題

2011-06-25 | ひろいよみ
東日本大震災:復興相に松本防災相 正式任命は週明けに - 毎日jp(毎日新聞)
すんなりいったんだ、わりと。

あと、2~3日で橋開通。
3か月ぶりですが、やっと通れます。


つらつらエンタ目線でひろった。
1.仮面ライダー藤岡弘、ヒーロー像を守る苦労を告白!ヒーローになった以上一生背負っていく - シネマトゥデイ
ファンのために、いまだ本郷猛、ハヤタ隊員なんだそうだ。立ち○ョンもしないって。

2.ヒロイン もなかなか。
レディー・ガガ緊急会見 一問一答 音楽(洋楽・邦楽)のことならMTVJAPAN
音とコスチュームは私の好みでないが、いいやつのようだ。

3.そろそろマイケルの日だが、コロンボもなくなった。
ムーンウォークは似合わないが、
“芝居じみた^^”古畑任三郎も、なんかダブる。
♪YouTube - 刑事コロンボのテーマ
合掌。
そういえば、マンシーニも小池朝雄ももういない。

蛇足。
猫の手借りて書いてる私がいうのもなんですが、原電と節電がらみで、ちょっと気にかかってること。
“のどもと過ぎれば”で、フクシマが、昼の暑さ・熱帯夜の眠れなさで“やむを得ない”になし崩しにならないよう願う。
目先(既得権益)しか見えない政財官トライアングルに嫌われても、ひとこと言える人* いないものかな。

モヒカン(収監)のホ○エモン?(ミケ妹)
ひーろーちゃう、いろもん(芸売ってナンボの人でないし)。そういや、もともと何やってた人だっけ?(トラ姐)

*時間と金と無駄、きちんと見積もれる経営センスも持った人。以前書いた孫正義氏とか、三木谷氏など。
評価・好き嫌いは人それぞれだけど、やりたいこと、言いたいことが、はっきりしている企業家だから。
政財官に限らず、こういうカンフル剤必要だと、私は思う。
ヒーローだなんて、持ち上げるか叩くしかないマスコミと追っかけみたいな書き方になってしまったが、
ヒーロー崇拝とか面倒くさい意味でない。議論/会こねくり回してさっぱり進まないより、こういう人の方がイイだけのこと。


通れた(6/26)
(日にち数え間違いだった)。
道も周りもすっかり変わってしまったが、元の場所に仮架橋。
雨のなか、まっさらのガードレールがまぶしい。
パトカーの関西ナンバーも全然あたりまえ。
平泉でなくこっち来て、ビンゴだった。

ついでに(6/27)
日テレ・西尾由佳理アナが8月末で退社-芸能社会速報-デイリースポーツonline
日テレに限らず、合わせ技↓で考えてしまう。
「なぜ"24時間ニュース番組"がない?」デーブ・スペクターが日本の震災報道を斬る!/日刊サイゾー

ドライに報道するより、“シンパシイ”を共有する方が局では数字になるのだろう。
羽鳥アナも、西尾さんもニュースのアナウンスでなく、視聴者と一緒に見て・考えて・喋り・共感するキャラ。
あと、“共感”のために見てもらう“つかみ”。
フェイスブックに入社した、とあるハッカーを“天才”だって持ち上げていたメディアがあった。
アンチだのダークなヒーローって、新奇さ、話題の“つかみ”としてイイのかもしれない。
はじめに共感・対決ありきもだが、“トンガリ”や“揺らぎ”で押すのも、慣れ合いで押すのと同じ。
ニュースはニュースだけでいい。キャラ入れると、おそらく先に視聴者がダレる。24時間なんて、とても持たない。
たいていの視聴者は、ウンザリだのウダウダだのムカムカだのを引きずるため見てるわけがない。
ワケワカランコメンテーターとか扇動的なSE無しの方が、むしろハギレよさとか緊張感、メリハリ感じやすいと思う

リンクは貼らないが(6/29)、
Lady Gaga、支援の事で訴えられてるらしい。
ワールドワイドな活動も日銭コツコツだろうが、ひとつ5ドルのリストバンドで300万ドル寄付したのに“物言い”。
着服かどうかより厳密なツッコミがせこく思う。
アメリカンドリーム・成功は大きいし、彼女目立つし、妬みも大きいだろう(妬む自由・権利なのだ、きっと)。
セレブリティは有名税も一流。

局の経営は興味がないが、ヒーローだので、つらつらと。

おまけ
「新聞によりますと」とくれば、クインシーも。
♪YouTube - ‪Quincy Jones- Ironside‬‏

蛇足の方が長いログ(トラ姐)
なんせ、“つらつら”だから(ミケ妹)

書きっぱなしで浮かれてた私だが、(7/4)
まさか、↓こんなだと思わなかった。
時事ドットコム:松本復興相の発言

こき下ろしって、記事下げるものだが
文責感じたのでひとこと。

被災地で も一度言えよ 「お客さん」

ちょっと前の一本釣りがどうかは知らないが、
松本、こっちは間違いなく外道。


さすがだ! がんばるウルトラマン!!(7/7)
白戸家の新CMにウルトラマンが登場!……お父さん「飛べばいいじゃないか・・・」 RBB TODAY (ブロードバンド、その他のニュース)

はんぶんさかな

2011-06-22 | ひとつまみ^^
ブラック・ジャックとかJIN-仁とかの“医”でなく
エンタメで。
梅雨に入ったばかりなのに夏
海でなくはんぶんさかな なネタ。


名前はマーメイド。後ろにヒレ、泳ぐんだって。
しょう油入れみたいだが、すごい。

リアル「ミクロの決死圏」だ!世界初の自在に泳ぐ内視鏡開発!:社会:スポーツ報知

インナースペースでなく、「ミクロの決死圏」というのがミソ。
誰か書いてくれないかなあと期待していたし
ノヴェライズだがAsimovつながりでもある。

ラクエル・ウェルチの頃。
たしか、艇内から銛?持って出た野蛮な時代*1。
白血球に食われ(かけ)たんじゃなかったっけ。
でも今日日、人なんか乗せなくとも うまくやっていける。

あと、
内視鏡に限らず、これくらい小さいと*2
いろんなことがあるかもしれない。
食べた後にドコにやったとか、
オカズ入れから出てきたとか、
猫が咥えていったとか、…

というわけで、
リアル「マーメイド」が希望ですが、
♪YouTube - Tatsuro Yamashita - Mermaid + Lyrics

さわやかサマー・ブリーズ
♪YouTube - 小麦色のマーメイド

曲聞きたくて、記事拾ったな(トラ姐)


*1. この縮小技術だけでもすでに、最先端医療を凌駕していそうなものだが^^
*2. ナノマシンだと小さすぎ、スゴすぎてついていけない。

: マーメイドではタイトルうるさいかな。
とはいえ、半漁人だの人面魚だのシーマンよりは、
さわやかな気がする。降っても照っても^^。


とりですが、なにか?(6/24)
うっかりしてた!南極のペンギンが間違ってニュージーランドにたどりつくらばQ

いいとこどり

2011-06-20 | ひとつまみ^^
アイドル

お祭りだ* 。
フェリーニだっけ、言ったの?
アイドルが人生の人もいるが
ついでの私もそう思う。

AKB、流行遅れの** 私でも知ってる。
総選挙やったり、
高須クリニック院長だの出てきたり、
じつに大変だ。


時事ドットコム: AKB江口愛実、やっぱりCGだった!
何百万も掛けた整形美人もそれはそれでスゴイが
時代はイイトコ取りのCG美人。

お気に入り『ハリウッドで火星を撮ろう』に、おもしろいアイテムがあった。
デモゴーゴン。映像“データ”から表情、演技を合成するカメラ。
撮ってあるポートレートを“演じさせる”ことができるのだ。
ハリウッド・スター“肖像権”、ギルド(映画の組合)との絡みも興味深い。
冗談めかしたnanchatte筆致だが、なるほどと思った。

実際、問題は今や技術でなく「時間とコスト」なのだろう。


おまけ:
十把一絡げ
イイトコ取りのアイドル。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの政治屋さんたち、今いちばん、羨ましがってたりして。
選挙/支持率はいうまでもなく^^。
どこを切っても金太郎なんだけど、いつも人一倍イイトコドリで言いたがるでしょ、この人たち。


*見る方だし、(撮る)売る方がどうかは気にしない。
「グリコと秋元にやられたぁ」の人もいるだろうが
いいのわるいのより、おもしろいかどうかだし、
気に入らければ見なきゃいいだけ。追っかけて叩くようなものではない。

**きのう、芸能ニュースで見つけて、今日書こう思っていた。
今日、どこ見てもホリエモン。
そもそもはs.f.な興味、“みんなに紛れて”と思っていたのだが、
AKB書いてるヤツもいない。浦島太郎になってしまった。
怪しい文章書くつもりはないが、
画や音、サンプリング/リミックスについては、もすこし後にしよう。


えへへ^^ (7/25)
CGのはずが…“リアル江口”登場にAKBファン騒然 (AKB48) ニュース-ORICON STYLE-
こういうノリ、好きです^^

lovely day

2011-06-19 | 音の棚
梅雨そろそろ入るだろうが、
今日明日というだけで、
うれしい。

♪Tony Hatch* - On a Clear Day
Can't you see forever?

♪YouTube - Bill Withers - Lovely Day (Original Version)

♪YouTube - Real Thing - Rainin' Through My Sunshine

♪YouTube - 酒井法子 Morning Glory

♪YouTube - 土岐麻子「Love's Theme」

♪YouTube - Natalie Cole - Mr Melody

*大安蜂、谷ー蜂、よくよく蜂に縁が…
いんちき音ログ(トラ姐)

ヒメジョオン

2011-06-16 | 日記雑記
明けたところもあるし
入ったところもあるが
うちのところ、梅雨はまだ

暑いのは苦手だし
寒いのは嫌いだから
今が一番いい

魚臭い町でなく
田んぼ道
米どころではないが
苗は15~25㎝くらいか。

草刈りおじさんのわきに
ハルジョオン。



ご当地も、グルメもありだけど、
(町おこしやお祭りはやぶさかでない)
こうも思う。


水道が復旧していなかった頃、たびたび湧き水をいただいた。
そこでは、“昔からの”水、名前など無い。

美味い美味くないは、並べればどんなものにもある。
だけど、美味いの美味くないの“ばかり”言っているうちに、
もっと大切な事失いかけたのかもしれない。ハッとした人も多いだろう。
そこらから汲んでも飲めた国だったということ。


ヒメジョオン?
どっちだかわからないが、きれい。

♪YouTube - ハルジョオン・ヒメジョオン松任谷由実

Earth と SV

2011-06-16 | のりもの
ひさびさ眺めた。
ニュースなどでおなじみのグーグルの例のヤツ。

国際宇宙ステーションの古川さんだって、これほどまでに地球見えないだろう。
古川聡宇宙飛行士:ISS、月渡る船 - 毎日jp(毎日新聞)

昔ならスパイ衛星とか軍事機密みたいなものだろう。
それが、いまや誰でも自宅の端末で閲覧できるのは、Googleとアメリカの航空宇宙技術があればこそ。
まのあたりにする技術(の進歩)にただただ驚くほかはない。

宮城・岩手リアス式海岸。画像の日付は2か月前の4月上旬、ひっくりかえっている車まで見える。

前みた時より、新しい機能になっていた。
空から下りてきて地上数百メートルあたりから一気に水平ビューになる。
そのとき、一瞬、一面真っ平mattairaに見える。
今も、真っ平mappiraがよぎることがある。

陸okaで寝ている船も怖いが、
いまなお、なにもないところは言いようがない。

で、地図の要所・場所によってはStreet Viewが使えるが
そちらは地震前のもの。道路、街並みの亡霊である。

これ見て言っているんだろうか? 復興だのって。
仕方ないこととはいえ、復興・復旧格差も大きい。

デモだ、選挙だ、解散だ、
(全部が全部とは言わないが)
被災地・被災者に向けたものでなく自分たちに向けたものへと、関心が移ってきているのかもしれない。
三か月経ったし。手をつけないで言ってる人も多いんじゃないか?

原発(私もNo Moreだけど)、福島突っ切って世界の話になっている。
♪we are the worldったってねえ。
何をおいても、福島きっちり救うこと*。それこそが説得力・責任。

また、人によっては鮎を待つ季節かも知れないが
町ごとそっくり持って行かれた道路だけのスケルトンな町は
(そこに行けるようになったというだけでも御の字かもしれないが)
復興どころか、まだまだ復旧待ちに見える。


*意志あるから行動だろうが、主役はデモや選挙ではない。
“ともにやっていく”連帯感からは外れた偏屈印nani-ittendaな意見かもしれないが、私はそう思う。


時事ドットコム:「何もせず原発安全は神話」=海江田経産相(6/18)
 海江田万里経済産業相は18日の記者会見で、原発の安全性について「前提抜きに原発一般が安全だとは考えていない。何もしないで、『原発が安全だ』というのは一種の安全神話だろう」と語った。また、福島第1原発事故の今後の検証で得られる教訓や新たな知見を取り入れ、一層の安全性向上へ努力を継続する考えを強調した。(2011/06/18-18:28)

本当に福島第一の轍tetsuを踏まえているのですか。
今までの不備の責任を菅氏や自・公にかぶせるかもしれないが、海江田さんの言っていることも、私は信用できない。
原発議員の出してきたチェックマーク/OKとどこが違うのかわからないから。
当然ながら、設備等のチェック“だけで”済むわけない筈だ。
今回誰の目にも明らかになった労働環境の弱点、緊急時、本当にフォローできるのか。これを設備・技術の問題に置き換えてやしないか?
(孫請け等が悪いというのではない。
現場知らない大本営発表、今までさんざん見せられ続けてきて、どう信用しろというのですか)
たしか、あなた、福島の原発事故の初動で現場を怒鳴りつけたという、報道がありましたね。
いい加減なこと言わないでください。電力需給の都合に合わせた発表の前置きにしか聞こえない。
それでも安全だと言うのなら、原発を議事堂の隣りにでも移転すればいい。

ただ、原子力の研究は研究として必要だと思う。
だけど、これほどの事故で、人が被爆したり、亡くなったりしているのに、電力事情が先に立つ無神経。
実用どころか、使う方に扱うだけの意識・責任・資格があるのか大いに疑問があるのだが。
三歳児に、ポルシェのハンドル握らせるな。
交通事故:3歳女児のポルシェ暴走--大阪・スーパー駐車場 - 毎日jp(毎日新聞)

どのみち (7/8)
以前の画は実用にならない。膨大なデータは修正を余儀なくされている。
【地震】グーグル、東日本大震災の被災地の記録撮影を開始……ストリートビュー技術を活用 RBB TODAY (ブロードバンド、ウェブのニュース)

アーカイブ的な興味もあるが、10年単位でも元に戻らない所もあるだろう。
それだけに、Googleの意志というか機動力・財力はスゴイと思う。


ついでに、(8/7)
付箋リンク

The Last Emperor

2011-06-10 | TV, 映画, DVD
The Last Emperor
清朝最後の皇帝にして満州国の皇帝、愛新覚羅溥儀とその時代。

歴史、政治がわからないし
風景と音楽の走馬灯で見て、“こんなだったんだ”で書いたから
変な記述があるかもしれないが、つらつらと。*1

ラストエンペラー ディレクターズ・カット (初回生産限定版) [DVD]
クリエーター情報なし
東北新社


1950年ハルピン駅 ソビエト連邦での抑留を解かれ中華人民共和国に送還された「戦犯」の1人の男が洗面所で自殺を図る。
不審に思った収容所所長のノックの音と、
1908年北京 夜の大門の音がクロスする。その夜 3歳で生母から宮廷に召される。
そして、オールド・ブッダと呼ばれた西太后の死とともに王位を継承する。

原作『わが半生』(溥儀の自伝)は読んでいないが、ベルトルッチは歴史作家でなく映像作家だ。
Wall of Sound, Wall of Colorに圧倒される。
収容所と紫禁城、現在と回想、囚人981号の取り調べ*2 と皇帝 のいったりきたりの編集も絶妙。

通底しているのが城壁(の外への思い)だが、3ステージ(役者)ある。
歴史に翻弄された青年期以降、ジョン・ローンの激動の時代がハイライトだが
無邪気な幼少期、意志と葛藤/出会いと別れの少年期も味わい深い根っこだ。

10歳で7年ぶりに生母に会い、弟、溥傑と共に学ぶことになり
外の世界を知る弟と屋根の上から軍隊行進と外の皇帝の車を眺める。
「朕はまだ皇帝か」
「紫禁城内では皇帝でございますが、城外では違います」側近。
回廊を、乳母アーモが籠で去っていく。声をかぎりに追うが叶わない。

英国から家庭教師レジナルド・ジョンストン(ピーター・オトゥール)がやってくる。
強い意志と葛藤も出てきた溥儀の役者も変わっている。
「ワシントンって、車持ってるの」
人恋しさに大勢で布越しに人を当てるゲームに興じるさまに
目をむくレジナルドが自転車を差し出すが、
生母の死の知らせを受けても城下へは出られず、ペットのネズミを投げつける。
それから皇妃婉容と第二皇妃文繍を迎える。

宮廷内の横領が横行する旧態依然の体質の改革。
ここから 溥儀はジョン・ローン。
宦官1200人を追放し改革に乗り出すが
城の外はもっと動いていて、国民党軍に紫禁城を追われ天津に移る(1927年)
そこで、寂しさに耐えかねた第二皇妃文繍が去って行くが、
(どしゃ降りシーン、画と音、演技、ヨカッタ)
入れ違いに東洋の真珠・川島芳子、そしてキーマン甘粕正彦(坂本龍一)*3 と交差する。
(歴史物好きならたまらないスクランブル交差点、“いよいよ”と身をのり出すかもしれないが、
たらたら並べているのは、歴史・政治音痴の“私”が迷子にならないようにするため)
傀儡国家満州国と歴史の轍に落ちて行き(1931年秋)、
それと前後して、長年親交を温めた英国紳士ジョンストンが国に帰る。
取り調べ尋問官の激昂は家族を殺した満州国/日本への恨みであり、
満州族を支配する者の、民族の理想とはまったく違うところにあった。
「国を裏切るのですか」側近。
「どっちの国?」溥儀。
ジツは言葉一つ拾っても、とてもおもしろいのだが、興醒めな野暮は控えたい。

戴冠式の晩
レセプション会場で蚊帳の外のアヘン中毒の皇妃婉容
華やかなオーケストラと深い悲しみの中、去り際、グラスを取り
「皇帝陛下に1万年の栄光を!」
「栄光を」満場で呼応する。

ここから佳境になだれ込む。あとは一気に日本の終戦まで。歴史教科書でもお馴染みだろう。
そして同時に、私に「黙らっしゃい。皆まで言うな!」が飛んでくるかもしれない。

クールな甘粕とかキャラももっとつっこめた。
また、厳格だが慈しみも持った所長、釈放後の再会のシーンなど、
時代と人についても、いくらか書ける。

しかしながら、
歴史と人、ごちゃごちゃ書かないで、
かわりに、このお気に入りシーンに譲る。

チケットを買い、故宮に。
カラスの声はするが、ゆったりした音が流れる夕べ。
立ち入り禁止を超え、玉座へ上がるところで
「止まれ!そこに入ってはいけない!」少年衛兵の声。
「だれ」溥儀
「守衛の息子。ここに住んでる」少年
「私も昔 ここに住んでいた。中国の皇帝だった」
「証拠は?」。
劇中いちばんの笑顔で
玉座の後ろから取り出したコオロギの壺*4。
それは幼き日、宮廷で貰ったもの。

民族、策略、誤解、時代、通り過ぎた後も残ったもの*5。


*1. もともとの興味はふるい。
飲茶の本だと思って借りた『お茶をどうぞ』(楊絳)
たまたまこの時代にかぶさっていた。ひらたく言えば、「お箸と漢字」つながり。
軽い筆致のエッセイだが、『大地の子』(山崎豊子)とともに
このコオロギの終わり方みたいな束ね方、いつかできないものかと思っていた。
あと、歴史を言うとき、自国(当事国)だと力入りすぎると感じることがある、
前にソクーロフ書いた事があったが、そんな興味もあった。

*2.英語で聞き、中国語で書きとる調書。4000年の歴史の中国、凄過ぎる。

*3. 才人甘粕は、この映画のスコアも書いている^^

*4. ピノキオもだし、レイもだし、よくよくコオロギに縁がある。
レイの時キリギリスと書いたのは、大きすぎたから。
私の(日本の)コオロギ像はエンマコオロギとかスズムシあたり。

*5. 民族間の感情、他人の国の政治や歴史を(好きか嫌いかはあるにしても)いいの悪いの・どうこうは書けないが、
それよりも、もっと個人的な喜怒哀楽の根っこな感じがする。

で、書いているうちに、
“漢字とお箸の国だもの”の共感の部分は書ききれないでしまった。
私も時代に翻弄されてしまったようだ。メンゴm(--)m

でも、中国・大陸的でありながらも、“漢字とお箸”感じたところはあった。
宮廷よりも、背景の市井の人いきれの中とか食事とかに、どこか近しい感じを受けた。

: Phil Spectreとは関係ないです^^。
私がそう思ってるだけですが、シーンの昂ぶりと管弦楽も素晴らしいのだけど、
邸内で流れてた日本の流行歌、収容所のヤツ、市街の行進のアコーディオンも絶妙。
時代の棘となりアクセントになっていた、音の名脇役。

マテ

2011-06-03 | 音の棚
もともと♪Delta Ladyのいもづる、
David Matthewsのオケで探していたが無かった。
そのかわり、拾いもの。
♪YouTube - sails of your soul - Kenny Burrell and Grover Washington Jr
なかなかいい。どちらかといえばマシューズの景色は昼間だが、
こちらは今の時間帯でもいける。

もひとつ。
♪YouTube - Summertime One Night with Blue Note Grover Washington,jr
蒸し暑さにも、悪くない。



いもづるで
♪YouTube - george benson - Take Five 1976 Montreux 1986

…。

もひとつ
♪YouTube - Wes Montgomery Road Song

いもづるって…
映画とか言ってなかったっけ?(トラ姐)

マテ!
あわてるな猫。動かざること、山の如し。

ショボかったんだ、ネタ。それとも人が…(ト)



おまけ(6/7)
♪YouTube - A Taste Of Honey - Ray Bryant
(Kenny Burrell)いもづるで、Ray Bryant(December 24, 1931 - June 2, 2011)ついた。

で、たいしたもの書くわけでないけれど、
もすこし、待っててください。いもづる記事。

今さらチャングム

2011-06-01 | TV, 映画, DVD
んまいものはしあわせだ。
だけど、大河モノとか重たいのは苦手だ。
松下由樹はイイが大奥は鬱陶しい、に近い。
今だから言う。
ずっと前、“似たよな韓流”に旦那を引きずり込んだログ仲間をひやかしたことがある。
「何悲しうて、キムチ宮廷の内輪の戦いなんぞ見たいものか」

だから、テレビで見たことはなかった。
アニメを眺めたことはあったが、本家本元はGyaOが初めて。

で、GyaO
動機は、水剌間(スラッカン)・んまそうだったから。
宮廷だの、ミン・ジョンホだの、クミョンだの、どうでもよかった。
策謀をスルーしても挫折すると思っていたが、
もはやゴール(最終回)は目前。

つぶやき一言二言。

NHK版知らないし字幕だから、吹き替え(キャスト・話し言葉)の面白味はわからないが、
イイ。
画の美しさだけでない。音もまた、とても細かい。
挿入歌(男声、女声、子供、ヴァンゲリス* 風な音、ピアノなど使い分け)ばかりでない。
最終章の今はさほどではないが、周りの鳥の声、風の音も。
食べ物と音から入った、邪道な私^^

食べ物も音も“見て”いるが
ハングル読めず、名前はどれも区別がつかない私は
顔・パターン認識の楽しみ^^
西田敏行っぽいだのコテコテな掛け合いだの
あき竹城に似てるだのでニタニタ
ストーリーより些細なことが気に入る私^^

それでも、イイのは私もわかった。
脇を名演でかためている。
一族の悪事が露見したチェ尚宮キョン・ミリの最後のシーン
情念、無念の激しさだけでなく、墓前でミョンイと語らう。
ハン尚宮ヤン・ミギョンより、うまいんじゃないかと思った。


もひとつ。
料理だけでなく、医療でも、
伝統の漢方・医食同源・薬膳どころか
時代を超越して、現代医学の“逆引きじゃないのか”としか思えない防疫知識、処方。
ほとんど、スーパーウーマンな気がしないでもないが、
期待感ストレートだし、その辺りにも
韓国・朝鮮系の人たちの根っこみたいなのあるのかなと感じた。

同時に、倭寇の妙な片言日本語^^はあったが、こうも思った。
「漢字とお箸の国の人だもの」(勝手に思っているだけですが)
西洋モノとは違う、不思議な共感みたいなやつ。やっぱりどこかにある。

チャングム、
今さらながら、食わず嫌いだったなと思う。
アジアつながりで、いもづるでもしてみようかな** 。


*私にはそう聞こえた。異論はあるかもしれないが。
あと、古来の調べ?と新しい演奏など。

**ウィキにはいろんなこと書いてあった。
中国でのネット投票で最も嫌いなドラマだの「チャングム叩き」だの。でも、タタキならカツオだと思う。
以前、中国字幕で“おしん”―山形弁^^・中国語・日本語だからtrilingualかな^^―見たことあって、
そのときは、中東あたりでとても受けてた とあった。
“不思議な共感みたいなやつ”は人の善さとか友愛という意味ではない。
文化の根っこ。感じ取った人がシミジミすればいいだけのもの。押し売りするものでない。
みんながみんな同じではないだろうし、「気に入ったら見ればいい」が私の主義だ。
私自身、ド・マイナーな天然記念物だし、風評でなく自分のシミジミに合わせてしか書けないが、
興にまかせて、映画でもと思っている。

おまけ (6/6)
♪YouTube - Onara/大長今
言葉/コーラスは全然わからないが、この調べ、日本人の私は豊穣と願いを感じる。

太郎さん

2011-06-01 | 原子力/失敗学
気持ちも覚悟もあったと思う。
山本太郎、原発反対デモ参加、ドラマ降板、所属事務所離脱後に公の場に初登場!元気な姿を見せる! - シネマトゥデイ

造反だの、不信任だの、「みんなで言えば怖くない/独りでは何も言えない」の類* より、よっぽど上等だ。

毒舌・論客・カリスマ・数あるこの業界に限らず、
長いものには巻かれろの中では、
火の粉が掛かってこないようにするのが精いっぱいだろう。
(先に書いた民放の弱点・限界について、補足の意味で追加)

さまざま、しがらみもあるだろうし、一方的な言い方はできないが、
毒を吐いたのではなく、当たり前の気持ちだと、私は思う。


*“できるかどうかわからんが一生懸命”な太郎さん見て思ったこと。
(どんなものに喩えても、喩えたモノに悪いから、類taguiでたくさんだ)
覚悟と気持ちの無い人に、政治やってもらいたくない。これが一番言いたかった。
現総理への不満・苛立ちは、私にもある。
しかしながら、
一時間でも時間こちらに欲しいと思っている、有り物で間に合わせるしかない人もいるのに、
政治空白を空白とも思わないで、今こんなことができる人たち、
いてもいなくても同じじゃないか。
毎度ながら「できないのは頭kasira悪いせい」の言い訳転嫁の見世物リセットショー、
ガス抜きのつもりなのか、ちっともうれしくない。
一生懸命やってますよのポーズは、よしてほしい。誰の下でも、結局は同じのくせに。

愚痴っても情けないだけだが、鳩山氏の政治資質の無さ。今つくづく思う。
菅おろしどころか、百歩譲って、まがりなりにも、党を立て直す意思のある他の党員の足かせになるような言動は、慎んでほしい。


p.s. (6/2)
太郎さんで興味を引いたが、ミュージカルはわからないので、あしからず。

付箋(6/5)
前原氏、代表選出馬否定せず 小沢氏処分を要求 - 47NEWS(よんななニュース)
今必要なのはきちんと“判断”・身内に意見ができる人。考えもなく周りと同調し合っているだけの人でなく
ワイドショー“論客”議員ほど“ウケ”は良くないかもしれないが、
視聴率議員より、やってもらいたいものだ。


ひとこと(7/12)
煽るつもりはないが、水も挿したくない 
反原発団体、佐賀県庁で抗議活動 山本太郎氏も参加-佐賀のニュース 佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの
怒鳴り声やデシベルでなく、だれもがわかる言葉で訴えるのがベストだと、私は思うが
ただ、太郎さん、“ほどほどに!”なんて言ったって、そんなあやふやなハンパだったら、最初からやらないだろう。
だから一言、「気を付けて!」。(同じ記事nakamiでも、どっち側で書いているかで論調違うし)。

タレントや俳優ってデカいCM広告塔でもあるけど**、どちらかといえば背中に手作りののぼり旗たてて奮闘してるように見える。
その身近さが共感なのだろう(どっかの政党が便乗するのはありがちだけど)

**スポンサー絡みで言うなら、何もタレントに限ったことでない。ふだん何気に眺めているページの方が“目が点”度が高い。
“よかったらどうぞ”で好き勝手書いて/直しているだけだから、モラルだのはいわないが、
スポンサー、目を剥いたんじゃないかというのも結構ある。
まがりなりにも、ある程度の(広告効果も見込める)多数に向けての発信。ライター個人以上に、ページの会社の責任だし。
クライアントがブレーキにもなりうる。良識というと大げさだが、閲覧者 商売/広告って、わりと冷めていると思う。ノリやウケよりも。