しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

チップス先生

2013-02-26 | TV, 映画, DVD
熱血先生でも、暴力教室でも、心の闇でもない。
禁じられたナントカでもないし、魔法使いも出てこない。

モンスターやらネグレクトijimeなきょう日、
こっちの方がお伽噺fantasyかもしれない*。

型破りでなく、堅苦しい。
が、情にあふれた先生。
RCじゃないが、ぼくの好きな先生

値段もリーズナブルなチップス

刷り込み順のせいもあるが、39年物がいい。私の元祖チップス(≠コイケヤ)。
登山でのシーンは舞台劇風だし、オーソドックスすぎて面白みに欠けるかもしれない。
俳優もこれでしか知らない。しょぼいテリアみたいなチップス、チッピング/Robert Donat
逆説めくが、役者でなく、シーンに没頭できる。それがとてもいい。内助の功の奥さん/Greer Garsonも。

30年後リメイク(69年)。時代に即したエンタメ性(とドラマ性)も重ねている。
69年に39年の脚本はつまらないだろう。原作にトレンド乗せる月9みたいなもの。
ちょうど、サウンド・オブ・ミュージックの頃。こちらは、Peter O'toolePetula Clarke
画がきれい。P.オトゥールも舞台映えがする。

ただ、私の苦手なミュージカル仕立て。
学生・学園そっちのけの大甘ロマンスは2~8倍速で端折ったのだけど^^
とてもいいことも言っている。
ドイツ軍の爆撃で防空壕に避難を勧める校長に
「今何が必要か。ヒトラーの狙いは英国民の生活を腐敗させること。通常の授業を行うのが義務かと」とチップス**。
平賀=キートン・太一の恩師でオックスフォードの考古学教授も、戦時中似たこと言ってたっけ。
イギリス人の気概みたいなものかな。(日本人だと、どういう言い回しになるのだろう)

ラスト(近く('69))
「チップス先生、さようなら」と新入生
百先生(まあだだよ/黒澤)のラストがダブる。

*古臭いが時節柄(?)、Peter O'tooleいもづるかさねるのもいいかな。
**このシーンだけだと、反戦モノに見えるが、もっと深い。
国・時代・情勢を超えたところに教育・学校生活を置いている。
39年、69年ともに、そう思える。
ちなみに、原作(34年)はヒトラーの前。映画(69年)は観客に“わかりやすく”したのだろう。
ついでながら、平賀=キートン・太一/浦沢直樹^^

朝ズバでひろった

2013-02-21 | TV, 映画, DVD
みのさんの*。

銀座シネパトスが3月いっぱいで閉館。
銀座から昭和の薫りがまた消える 名画座「シネパトス」閉館を惜しむ声 J-CASTニュース
映画はTVかDVDばかりだし、エラそに言えないが、気になった。
アレクサンドル・ソクーロフの『太陽』という言葉で耳に残った。
なんでも、ここ(と名古屋の2館)で封切られたのだとか。
たしか、口コミで300万人動員となった牛の鈴音も最初に封切られたのは7館だった。

世界興業プロモーションに大枚かけられるメジャー制作・配給とちがって、
ワゴンセールの拾い物みたいなものかも(雑な言葉でスミマセン)

ウチのあたり、もともと近くないし、都会で当たった“おさがり”ばかり。
自主上映はあるが、
当たるかどうかわからない“判じモノ(≠判事-)”はあまり入って来ない(衰退するの当然だ)。
客の入りや評判より、自分が楽しければめっけもんの私だが、
映画の味、街角の味といったところか。廃れた看板は寂しいだろう。

*奇しくも、きのう『スラムドッグ$ミリオネア』やっていた^^。
クイズ$ミリオネア、司会はみのさんでなかったが
おもしろかった。インド(舞台のイギリスのyayakosi-ya)ものならでは?のハッピーエンド。
映画は国、社会の鏡。社会派だったらエンディングは取調室だったかもしれない。
社会派は問題提起するが、負けるもんか・がんばろうって気になるのはエンタメの方だ。

omake: ハリウッドもの
♪Say Goodbye To Hollywood - Billy Joel - YouTube
produced by Phil Ramone(January 5, 1934 – March 30, 2013)

♪Lisa Fischer - Gone Hollywood (Bob James/Obsession) - YouTube

♪The Crusaders & Randy Crawford - Street Life - YouTube
recorded at Hollywood^^

omake 2
Phil Ramoneいもづるで (4/1)
♪YouTube - Paul Simon - Still Crazy After All These Years
♪時の流れに という邦題もしみじみ。
R.I.P.合掌

ローレンス

2013-02-19 | TV, 映画, DVD
メリー・クリスマスでなくて
チャタレイ夫人でなくて
アラビアの。


一世紀前の話、半世紀前の映画('62)

「砂漠を楽しめる者は2つしかない。ベドウィンと神々だ」*
第1次大戦、アラビアはドイツと結んだオスマン・トルコの圧政下にあり、
イギリスはドイツ連合の勢力を分散するため、ロレンスをアラビアに派遣する。
ロレンスはアラブ人を率い、ゲリラ戦でつぎつぎと攻略し、砂漠の英雄と謳われるまでになるが
やがて、(イギリス)軍の二枚舌、部族間の対立・離反の狭間に置かれる。

エンディング、失意で帰国のロレンスを乗せた車を追い越すバイク
オープニング、故郷でのバイク事故につながっている。
時代と置き去りにされたロレンスがダブる。映画作家の“技”。

ピーター・オトゥール/T.E.ロレンス
オマー・シャリフ/アリ首長
アレック・ギネス/ファイサル王子ほか

もう一つの主役が砂漠とモーリス・ジャール(音楽)。

*悠久の砂と風の中、部族とイスラム。
私ら理解超える部分があるの、むべなるかな。


ベドウィン: 砂漠の民
サンド・ピープル
アレック・ギネス(オビワン・ケノービ)
不思議な縁。こじつけっぽいか^^

隕石

2013-02-15 | ひろいよみ
八重の桜での妖霊星は彗星だった

空が落ちてきた。シベリアからは見えなかったかな*
ロシア隕石落下直径10メートルの可能性…専門家指摘- 毎日jp(毎日新聞)
時事ドットコム:直径数メートルの隕石か=人的被害は極めてまれ-接近小惑星と無関係・専門家

この手のネタ、ハリウッド好みだし、sfもてんこ盛り。
スターウォーズ計画/戦略防衛構想SDIなんてのもあったが

ちょうど小惑星(2012DA14)接近中で、
さっきGoogle News見たら、そのニュース引っ込んでいた(ように見えた)。
さすがに神妙に。

相変わらず、妙なもの打ち上げたり
天に唾するようなことやってたり
国同士のニアミスも多い。
迎撃・防衛、人智、自然の前では塵みたいなものなのに。

*uta neta mo imaichi

ライトノベル

2013-02-11 | 本棚
ビブリア古書堂の栞子さん
私のあたりにはいない*。

ビブリア古書堂の事件手帖(1) (アフタヌーンKC)
クリエーター情報なし
講談社


本にまつわるエト・セトラ**
Panasonic Melodious Libraryは本と作者と背景の軽いおしゃべりだが、
ライトノベルで月9のこちらは、本と読者のエピソード。
***

原作とのギャップ、ストーリー・役うんぬんより****、
旬(の芸能人)と時流のコラージュと演出/アレンジ、毎回の事件のゲストの楽しみ

バージェスの『時計仕掛けのオレンジ』
おしゃれなタイトルに惹かれて読んでウゲッとなった人知っているし
決してライトな中身とは思えないが、うまいエピソードになっていた。
あと、せどり屋志田/トリビアな高橋克実、全体に暗めなトーンをライトなものにしている。


*私が知ってる古本屋
濃すぎる親父ばっかり。
事件無くとも、キャラだけで番組できそう。

**これらライトなプログラム。
その軽さ、気楽さ。いもづる逆引きログの私もとっかかりやすい。
(いきなり、ドストエフスキーとかいわれるよりも)

***とあるフレンチ・レストラン『ベル・エキップ』の物語を思い出した。
電子(書籍)先史、カンブリア紀な人(トラ姐)

****深い知識と洞察力の剛力ちゃんだけど、
私的には栞子さんというより、文香ちゃん。

(画像はすべてアフタヌーンKC-866/講談社から)

さむくない

2013-02-01 | 音の棚
サヴォイでストンプ
ソロやらビッグバンド、歌、山ほどある。
気に入ったの ならべてみた。

さぶい、さぶいって歌ってますが、
ロマンスな詞、さむくありません*
♪The Ink Spots - YouTube
シンプルでのどかなのがイイ。

♪ジョージ川口スーパーバンド - YouTube
いい音、いい画、いいセンス

omake
♪Bob James Live - YouTube
あと、私はやっぱりBJ (無いと思っていた)
Joanne Brackeen, Bob James, Richard Tee, Billy Hart, Steve Gadd, Eddie Gomez

*2月だし、時節柄、恵方巻きな感じで。