しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

いもづるwords

2011-04-26 | 音の棚
もともとは音ログ(?)なので、
“ことば”をいもづるYouTubeしてみた。

こころとことばは深いが
ことばに音をのせ音を楽しむ

例によって音・演奏が先(詞は後)

真っ先に FR Davidのが出て来たが、あまりに多かったのでパス(heso-magari gomen)。
Christiansのヤツは♪Women of Irelandと同じで、前書いたBJの方に思い入れがあるし
Bee GeesだのBobby Caldwellだの集め始めると、のめりこんで聞く暇なくなるから、
もっと手近なところで。

♪YouTube - Elvis - Words*
リタ・クーリッジでドキドキしたのが先。エルビスに口説かれてもなあ(^^)。
でも、とても素直な歌だと思う。声と歌、花まるです。

♪YouTube - Neil Young - Words (Between the Lines of Age)
なんか、深刻そう。わたしにはないものだが、これもあり。

♪YouTube - More than words - Extreme
エヴァリー・ブラザースっぽい。詞はコテコテlove songだけど、ハモりとギターがとてもキレイです。




*てっきりエルビスのが一番最初だと思っていたが(4/27)、
word & music by Barry, Maurice and Robin Gibbとなっていた (げぇ!)。
(トラ姐)

♪YouTube - Words
で、Rita 5月1日生まれだそうで
♪YouTube - The Bee Gees- 'First of May'

ことば

2011-04-26 | 日記雑記
ひねらない
あたりまえのことばが
かさなり のこる

ランちゃん、ミキちゃん、そして、スーちゃん
最期の感謝と慈しみ

ちょっと心残りもあったが
(三人とも)受け入れていた
何も否定はしていなかった

きもちはことばになって
天に召す


今さらながら
思った

ポルシェよりビートルより

2011-04-23 | のりもの
今一番気になっているのは
バス、それも一般路線の。
(エコ云々というより、コスト的な興味)

慶應大、EVバスを公開…エリーカを応用 レスポンス自動車ニュース(Response_jp)

野次馬の横好きで
何年か前、Eliicaの実験を見たとき(NHK)
ポルシェ、ランエボぶっちぎっても
速さ以外は全然スゴイと思わなかった。

電気走行のコストは低いのかもしれないが
電池のコストといかにも重そうな図体に疑問があったから*。
それに、デザインなんとなく虫系だし、アラブの金持ちでも買わないだろうと思った。

ところが同じテク、公共交通だと


バス・オタクではないが、ナカナカステキではないか。

EV低床バス:世界初、慶大など開発 走行コスト1キロ8円 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

デザインだけでなくランニングコスト8円/km
実現にはまだ少し時間がかかるのかもしれないが
頭脳・メーカー・事業・公共のうまい流れなのだろう。

ごまかしと言い訳でなく、技術と努力重ねると
あんな“幼虫”でも、こんなりっぱなバスになるんだ。

渋滞、駐車状況考えたくないが、
ジツは都会の公共交通 とてもうらやましい。

*たしか当時電池だけでも\1千万位だったと思う。ウィキによれば車重2.4t、定員5人とある。
(そのパワーの制御こそがスゴイというのは、とんと気づかなかった)

p.s. ジツは、
今度のビートル、ちょっと気になる(^^)

あしたのジョー de GyaO

2011-04-23 | TV, 映画, DVD
瞳の中に炎は燃えていないが、
ザ・スポ魂

紹介文にこうある。
泪橋のドヤ街に風来坊のジョーがやってきた。
彼の類いまれなるボクサーとしての才能を見抜いた丹下段平指導の下、
少年院でのライバル力石打倒に燃え、プロボクサーとしての人生を歩み始める。

風来坊の少年・矢吹丈は丹下段平からけんかの腕を買われ
ボクシングへの道を勧められるが……。

丹下段平はさすがに暑苦しかったが、
(ウダウダ→馬耳東風)
昭和“の”テレビではそんなに気にもしなかった。
ひたすら熱いだけの学園モノも結構あったし。

もひとつ。注意もあった。
【番組中の不適切な表現について】本作品は放送時の時代背景により、
現代では一部不適切と思われる表現が含まれておりますが、制作者の意図を考慮し、
原作に忠実に配信しておりますことをあらかじめ御了承ください。 

公共性の高さがテレビメディアなら時流と受け手に鈍感ではダメだろうから、
なるほどな、とも思う。
年代物のわたしなどは気がつかないことでも、
なんだこれは? ツッコミ入れる人も、今日日いるのかもしれない。
そのための一言かもしれない。わりと気ぃ使ってるんだ。

昭和テレビ de GyaO
「懐かしくも、新しい」かどうかは知らないし
今なら、陳腐な画もうかがえるが
古き良き“アツくガサツな”時代だったジェネレーションギャップの確認にもなるかな。
(「なにをエラソに、見たかっただけのくせに」トラ姐)

でも、『坊ちゃん』漱石
伏せ字だらけだったら、つまらないだろうな。

和登さん?

2011-04-21 | ひとつまみ^^
ホームズがクイズ番組に出るかどうかは知らないが、
ニュースでなくこっちを見た。

サイエンスZERO「人工知能がクイズ王に挑戦!(前編)“ワトソン”誕生」

チェスが数学的なのは見当はつくが*
データベースで文脈の類推となると…

冷蔵庫10個分の筐体にパソコン6000台のスペック
時事ネタ、wikiなど2億ページのデータから
初見の言葉でも“推理”する

ともかく、すごいのだ。

いまに、記事まで書いたりして。
コンテンツ、暴露と叩き以外に何もない人のより、
よっぽど面白かったりして。

*そういえば、
JFセバスチャンがタイレル博士に合う時、チェスしてたっけ(by you tube)。

Hal 9000
YouTube - I'm sorry, Dave

ロボットのうたでも
ドモアリガトのStyxも素敵だが、こっちもいいよ
♪YouTube - America Tin Man

「また、しょうもない記事を」トラ姐


(脇の回答者の)喋った言葉をヒントに問題を理解(学習) (4/28)
AIって進化するとI. Asimovに近づいていくのかも*。
コンピュータがインスピレーションなんて持った日には…
対抗できるのフォースくらいなものか^^。

*『女の直感』Feminine Intuition、なんちゃって。

付箋(6/11)
スクラップブックみたいになってきたなあ^^
『ハリー・ポッター』のエマ・ワトソン、今秋から名門オックスフォード大学へ - シネマトゥデイ
すごい頭いいんだ。こっちの和登さん。

付箋2(6/21)
富士通と理研のスパコン「京」、世界最速を記録 - japan_internet_com
システムの作業能力、8.162ペタフロップス!
永田町のシステム、
議員先生が集まれば集まるほどまともに稼働できなくなるらしい。

えらい

2011-04-13 | 原子力/失敗学
新潟県、きょう「計画節電」実験 夏に備え企業参加  :日本経済新聞

エンタメ局のナイターなんか心配ではない。
それより、病院とか製造業などの方が大事だ。
病院の(非常)電源が確保できたとしても、急患の連絡や移動が難しいことだってありうる。
また、電気中断で困るのは、製氷などに限らないだろう。

それにもかかわらずの試み。

蓄電ができないなら、
個々の家庭の節約で間に合わない部分について、
不足に向けてのシミュレートは、不意の停電に対する準備にもなりうる。
どれだけうまくいくかはわからないが、考えるのは無駄なことではないと思う。

新潟、えらい。


もひとつ(4/21)
ソフトB孫社長が脱原発財団設立 個人で10億円拠出へ
問題・課題だって山積しているだろうが
社員に誇りを、わたしにも元気をくれた。

エガちゃんや炊き出しなどの縁の下タイプのえらさが変わるものではないが、
金持ちはこうでなきゃ。志を持った金持ちでなければできないこと。

建設を認めた福島と国
安全より税収を取った/札束で頬っぺたを叩いた。*
叩ききれない憤りを後ろ向きに反芻するより

えらさ ひと味ちがう!

*原発停止で税44億円見込めず、福島県が苦慮(読売新聞) - goo ニュース


ついでながら(4/24)、
選挙: ウチのトコまだ先だが、ひとこと。
できないのは論外だが、
…(のせい)だからやらないのや、ひとの足元見て天秤にかけた政治も支持しない。
どんな思いで見ていたと思っているのだろう。税金泥棒の“政局ゴッコ/時間つぶし”を。
(今回の政策の不備/能力のなさをフォローするつもりは無いが)
たとえば、(毎度ながらの)小沢待望論とか日和見主義者とかの類。
策の批判で自分の周りを固めただけだったじゃないか。能力があっても、もうたくさんだ。
批判の“矛先”はわかった。じゃあ、わたしたちに一体“なにをどう”してくれた?


29日イギリスではロイヤル・ウェディング(5/1)
日本では昭和の日だった。
世紀の結婚式に文句はないし、普段なら考えなかったかもしれないが、
力んで言うつもりはないが、昭和の日の記述/関心がもっとあってもよかったのにと思った。
両陛下の震災各地の訪問と心づかい、お声掛け。
具体的にどうするということではなくても、言葉の向こうで力づけられたに違いない。
さらに計画停電中も区域外にもかかわらず“時間”に自主停電していたという記事も読んだ。
言葉の使い方がうまくないのかもしれないし、「えらい」への追記では語弊があったかもしれないが
身分階級でも権力でもなく、“高貴さ”というのはこういうことを指すのだろうと思った。

なぜかUK

2011-04-13 | 音の棚
ききたくなった。

YouTube - 「トランジスタ・ラジオ」忌野清志郎 佐野元春
  ♪ベイエリアから、リバプールから^^

YouTube - SWING OUT SISTER LaLa (Means I Love You) 
  ♪Do You Know The Way To San Jose

YouTube - The Style Council (Early) - Harvest for The World
  あの娘レディ、誰や?

YouTube - Time After Time (acoustic) Everything But The Girl
  最高! シンディ―の歌心も、トレイシーの歌唱力も

御馳走帖

2011-04-03 | 本棚
手伝いで貰ったうちの一冊。



グルメでも悪食でもないが、
つらつらと並べた食べものエッセイ。
河豚、澤庵、おから、雷魚、林檎、馬、鹿、牛乳、カステラ、茶柱、喰意地、罐詰…
百先生のワガママとヘンクツ* も味のうち。

奥付に昭和二十一年初版とある。
ただでさえ読めないのに、漢字仮名とも旧字体。
さらに言えば、背も裏表紙も無いし、
読んでるうちに、バラバラになるんじゃないかと思う。

ジツはすでに文庫で読んでいる。
それに、『新稿御馳走帖』からも編んでいる中公文庫の方が中身はある
腹がふくらむわけではないが、読むのは好きで、
もうすこし時間ができたら、ページめくってみよう。

物好きといえば物好きだろう。
地震と波を被ったが、ジッと待っていたのだ。
どうしてそれを、捨てられようか。

紙の本って、泥水被っても、踏んづけられても、背・表紙取れても読める。
電池切れたりTFT壊れたりすると一切ダメなデジタルよりも、タフかも。
一冊の本は、データ以上のものだ。ボロ本はボロ本なりに物と込みの個性・愛着が宿る。


*玄冬觀櫻の宴 で馬の鍋をするのだが、(4/10)
のっけから、馬は食われるつもりでゐるとは考へられないときて、黄牛は美味いに飛び、
結局、馬肉は硬くて客が帰った後に残り、辨當のおかずに入れる。が、それも行方不明で4日目に帰ってくる。…
食物、味そっちのけ。まったく、なんという書き手だろう。
ちょうど今、GyaOでチャングムやっているが、チェ尚宮なら言うかもしれない
「御託はいいから、黙って食べなさい」。
そして彼女なら、まだ美味そうに書くにちがいない(エッセイのエッセイzakkanでした^^)

金子みすゞでしょうか

2011-04-03 | 日記雑記
こだまでしょうか、いいえ電子書籍による詩集です J-CASTモノウォッチ

おにぎりも満足になかった時、
お昼の某番組のうまそうなレポートに腹立ったが、
ACジャパンのCM漬け、
飛び道具みたいな無神経を心配していたんでしょうね。


辟易したのもあるが、こんなのがあったの気づかなかった。

↓これもでしょうか?
ムシューダ|CM|エステー宣伝部ドットコム
「ちゃうちゃう」トラ姐


おまけ(4/4)
このセンス、好きです。CMも、取り上げた らばQも。
らばQ森に響きわたるバッハの名曲…ピタゴラスイッチみたいな木琴がすごい(動画)

そういや、この曲ウサビッチでも使ってたなあ。


おまけのおまけ(6/27)
ドコモCM「森の木琴」カンヌで3冠! - 芸能 - SANSPO_COM
ということは、ウサビッチも…