しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

しゃこたん

2018-02-28 | 日記雑記
沖縄北方相が「色丹」を読み間違えたらしい*。

(個人的)確認
積丹「しゃこたん」半島 西部 札幌のそば
車高短**
色丹「しこたん」島 北方4島

*(見出し拾う私も私だが)無理に報道ネタにしていないか?
(新年度予算決まったに、「ついで」でもいいだろうに)
**コテコテ(ネタ)。世の中に3人はいるかもしれない(極私感)。

なお、
強行採決しかできない自公維は要らない。
人と議論はできないわ、悪事ばかりするわで
そこらの犬や猫の方がよっぽどマシだ。
「失敬な!」(犬)、「一緒にするな!」(猫)

読書ゼロ

2018-02-27 | つたえる
大学生、読書時間ゼロが過半数 「読む」層は時間延びる:朝日新聞デジタル

「高校までの読む習慣・蓄積がなかった、二極化」だと。

(飯のタネや揚げ足取りで読む人もいるから)
読書量即教養だとは思わないが
読む力(の低下)も無関係でないだろうし
他人の文章を読んだり・話を聞いたりする姿勢みたいなのもあるかもしれない。

漢字読めないのは恥ずかしいが
それよりも問題は
鵜呑み文章・議論(いわゆる、「知ったか」)が幅を利かせることの気がする(極私感)

重たくなったな

2018-02-26 | いきもの
東京ズーネット[公式]@TokyoZooNet_PR
カーリングストーン :17.24〜19.96キログラム きのう(2/25)のシャンシャン:19.8キログラム


氷をすべっていく様を想像している人も多かったが
ブラシでごしごしする姿も私的には○
そだねー (ミケ妹)

ネアンデルタール人の絵

2018-02-23 | ひろいよみ
ネアンデルタール人描いた(現代人の)絵でなくて
ネアンデルタール人描いた絵

いつだったか、議員センセイが馬鹿にしていた
なかなかどうして。
やるじゃないか、ネアンデルタール人。
旧人も絵を描いた?高い知性も 6万年以上前、欧州の洞窟 - 共同通信

(記事より)

スペインの画家
ピカソにダリにネアンデルタール人・・・(ミケ妹)
ポカ (トラ姐)

おやつ

2018-02-23 | ひろいよみ
に釣られてオリンピック(私)

元気になれる「ハッピーターン」*竹内智香に亀田動く - スノーボード : 日刊スポーツ
どこかのカーリング女子**のおやつもいいな

うまいが、塩分が気になる(極私感)。
(負けちゃってたのね)勘違い
**「カー娘」・・・最初わからなかった。
「天むす」みたいだが、カーリング娘か。

カー娘 準決勝(対韓国)
(おしかったね)

ハッピーターン (2/24)
ざんねん
竹内は準々決勝敗退 スノーボード・24日 - 共同通信


つい
♪ソ・ダンソ・サンバ 小野リサ 5‐4 UPC‐0039 - YouTube
深い意味ない
そだねー

F16の燃料タンク投棄

2018-02-20 | ひろいよみ
シジミ漁漁船の400mのところ、危ないじゃないか。
東京新聞:米軍機が燃料タンク投棄 青森の湖 シジミ漁400メートル付近:社会(TOKYO Web)
加えて、燃料タンクによる湖水の汚染。
小川原湖は地元のもの。
F16の安全のための投棄場所でない。
さらに言うなら、
密集地や安全性に問題ある場所・施設だったらどうするつもりだ?
(北国ロケットどころでないだろうに)

沖縄での米軍(と政府対応)のだらしなさの延長線上か。
いい加減にしろ!

♪I Shot The Sheriff

2018-02-18 | 音の棚
エリック・クラプトンだのレゲエだの
ふだん聞くことはまずないが、たまにいいだろう。

クラプトンさん
♪Eric Clapton - I Shot The Sheriff ( Studio Version ) - YouTube

ボブ・マーリーさんがオリジナル
♪Bob Marley - I Shot The Sheriff - YouTube

音の仕上がりはクラプトンだが
マーリーさんのゆるさ(うまい言葉が浮かばなかった)もナカナカ
志ん生と志ん朝みたいなものかな(極私感)。

ボブスレーのボ

2018-02-18 | 日記雑記
の字もなかった。

日程では今日かららしい
*

しかしながら
テレビ欄、ニュース・・・どこにもない**

普段見もしないで
ニュースネタをきっかけに見ようなんて、
たしかに私はムシが良すぎるが…

選手ではないが、思った
「ガン無視かよ(せっかく試合に来たのに)」

「がんばれジャマイカ」(小声で)


*競技日程/JOCより
**こんなのしかなかった(地味なのかな?)
ジャマイカ、ラトビア製使用へ ボブスレーのそり - 共同通信


検索入れたらほぼ「下町」一色(google news)、くだらね (2/19)
前半終えドイツ組が首位 ボブスレー・18日 - 共同通信
タイヤとエンジン外したフォーミュラカーより小さいボディに二人乗り
(リュージュはもろ、むき出し)で百数十km/h、車よりも怖っ!
氷上のF1 凄っ!!

(記事より)


(2/20)
カナダとドイツが同タイムで金メダル、ボブスレー男子2人乗り 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News


ジャマイカ、おつかれさん (2/21)
「やっぱり「下町ボブスレー」使わず ジャマイカ18位に - ライブドアニュース」(見出しのみ。記事リンク無し)
選手(競技)そっちのけでいつまでも道具云々、報道人ってつくづくつまらないやつらだ。

奄美の漂着物

2018-02-15 | ひろいよみ
google newsのトップは
「銃社会アメリカのフロリダくんだりの銃乱射事件」だったが
私は奄美大島の方が心配だ。

タンカー沈没は一か月前(1月14日)
奄美大島沿岸の困った漂着物を知ったのがきのう(2月14日)
田中龍作ジャーナル | 【奄美大島発】遅すぎる漂着油回収に住民が陳情 渡嘉敷副大臣「窓口が分からない」の無能

奄美大島は鹿児島だが47・共同(地域/都道府県)では辿れなかった*
しかしながら、今日の琉球日報の記事にあった**。
油漂着 沖縄本島西海岸で拡大 県など緊急会議、11管調査 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

*ネットワークがありながら地方ニュースが伝えられないのは大報道の劣化にほかならない。
さらに言うなら、
47サイト、リニューアルして以来、地方ニュースが集めづらく、
使えない(ややもすればその地方の個人の発信の方がずっとマシな)ツールになってしまった。
**漂着問題は在京目線の報道ヅラが思っているよりも、ずっと深刻だったりして(偏屈御免)。

直線番長

2018-02-14 | のりもの
○日本発というのがひっかかった(感動ドラマめかした件のボブスレーのせいだ)。
EV 0- 100km/h 1秒93
0-100km/hを1秒921!市販予定の日本発ウルトラEVが大記録を達成。気になる予想価格は? | goo 自動車&バイク
ものづくりでなく、話題づくりだな。
話題づくりと頭打ちは紙一重(偏屈御免)

東京新聞:一般道で167キロ 逮捕 道交法違反容疑:社会(TOKYO Web)
ドリフト(族)で直線番長って、・・・よくわからない

直線番長 (ちょくせんばんちょう)とは【ピクシブ百科事典】