しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

なんともはや

2015-09-29 | 日記雑記
菅氏、福山さん結婚巡る発言釈明 - goo ニュース
悪意がどうのこうのでなく、軽い気持ちだったのだろう。
「お国のため」がしみついているから、うっかりそのまま出たのだ。

べつの人 べつの場所なら
「おいおい、おっさん」で済んだものを
(私は、少々大ざっぱすぎるかもしれないが)

だけど菅さん、身から出た錆だ。

あなた達が
こんなギスギスした
軽口や冗談も言えないような社会にしてしまったのだから(私感)。

お国絡みで押し付けられるより
普通のおめでとうがイイだろうに。

omake
「こっちまでハッピーになる…」うれしそうな犬たちの写真16枚らばQ
わんこでハッピーに

火星の水

2015-09-29 | うちゅう
いもづる

NASAが発表した「火星表面に液体の水が存在」の意味 クマムシ博士・堀川大樹

海水浴はきっと寒い
♪サーフ・シティ - YouTube
防寒具着てサーフィン

つい
♪YMO - Cosmic Surfin' (Budokan 1980) - YouTube
テクノポップはサーフィン・ホットロッド(ガレージ・パンク)*

さらに
♪The Astronauts - Surf Party - YouTube


月、火ときて
明日は水星かな

*wikipediaにどうたらあるが、私の気分で。

SSB聞きながら会場近くに止めた。

2015-09-27 | 日記雑記
音楽祭、ひなびた町も音日和。
それぞれ好みのステージに好みの音。

♪ピタゴラスイッチのアカペラが流れてきた。

名前は忘れたが
ベビー・カーに子供を乗せたお母さん、お父さんら4人のアカペラグループ。
ギャラリーはまばら。おじさん、おばさん、子連れがパラパラ。
フォーク・ロック、J-Popのステージのノリは無い。

わりとイイ声、イイ味だったんだけどなあ。

で、レパートリーのスティービー、馴染みが無いので逆引き
♪Stevie Wonder - Don't You Worry 'Bout a Thing - YouTube
アカペラ以上にラテンな音。
(バックにリズム入ると、やっぱりね)

帰り、自販機でお茶(駐車場代)
FMからピンクレディー♪SOS

今宵は中秋の名月(旧八月十五日) 〆はグレン・ミラー。
♪MOONLIGHT SERENADE BY GLENN MILLER - YouTube



omake スーパームーンだとか (9/28)
♪Moonglow - Theme From Picnic By Morris Stoloff - YouTube
お気に入りはラロ・シフリン、元ネタもナカナカ

どうせだから
♪LALO SCHIFRIN - MOON GLOW-Theme from PICNIC ムーン・グロウ - YouTube
現代的なタヌキ囃しといったビートだが、ストリングスは古風なMorris Stoloff。これがじつに、ナカナカイイ。

VWの新CEO

2015-09-26 | のりもの
前ログ↓いもづる
フォルクスワーゲンの新CEOはポルシェ社長 マティアス・ミュラー氏が就任
世界的な大衆車だけに、品質管理と信頼回復は重大な舵取り*

アメリカの規制が厳しいのはわかるが
それにしても、アメリカ車引っかからないのだろうか?
(以前の盛大なトヨタ叩きやジャパネットエアバッグ・タカタ、私はまだ引っかかっているなあ)

おバカなこと思い出した
(経済で深刻ぶるより、エンタメが楽だ)。
“カブリモノ”・スポーツカー
スポーツカーの張りぼて(フェラーリ・テスタロッサ)を被った小さな車が町を走っていた。


フランス人「たった3ステップで軽自動車をフェラーリにする方法を思いついたのでやってみた」らばQ

で、ポルシェだし
911(の被り物)外したらS○ZUKIの文字が出てきたりして… (^^)
ポカ (ミケ妹)

VWとの提携を解消したスズキ会長の慧眼 (トラ姐)
慧眼かどうかは知らないが、
万が一のリスクに費やす力も考えたのかもしれないね。


ぽるしぇ(^^)
ポカスカ (トラ&ミケ)


*オリンピック、災害対策等の対応を見ると
国の親分には、一企業すら任せられない(潰しかねない)。
国民の意見は聞かないし、アメリカや財界の言いなりだし、責任 組織はたらい回し。
猫や杓子の方がよっぽどマシだ。
一緒にするな!(猫) 失敬な!!(杓子)


ボッシュも絡んでるとしたら、いよいよ大ごとだ (9/28)。
部品大手のボッシュ、07年に違法性を警告 VW不正:朝日新聞デジタル
前のアメリカ大統領が…? (ミケ妹)
ポカ (トラ姐)

やっぱ、時代はこれだな。


予想はしていたが残念だ (11/3)
ポルシェ、アウディも排ガス不正 アメリカ当局が指摘した車は?

受信料

2015-09-25 | ひろいよみ
こんなものより、放送の信頼回復の方が先だと思う。
NHK受信料、支払い義務化を提言 自民党の小委員会「公平な負担を徹底」
籾井放送協会さん、そう思いませんか?

広告主に左右されないという事で、かつて私は一番信頼していたが
(広告主どころか)今や政府広報にまで成り下がった*。

義務/罰則を
視聴者に課す民放は無いが
視聴者離れは金で繋ぎとめられないところまで来ているのだろう**。

書きっ放しログで責任だの言えないから、
↓を記すにとどめる。
排ガス不正操作でVW社長が引責辞任を反面教師に
自分のところを振り返って書いていた人がいた。

「だったら国営にでも」の声があるが、冗談じゃない。
BBCほどの放送の矜持も責任もないところに任せられるわけがない。

国家行事オリンピックですら責任(者)不在で
今頃になって 文科相(辞任申し出、首相慰留)の猿芝居を世間向けにでやっている
最初から責任者立てない(責任取るつもりない)ところになんか、絶対にお断りである。


*なにもNHKに限ったことでなく、(エンタメも含む)メディア全体の劣化。
局が普通に信頼を得ていれば、(多少の不払いはあるにしても)視聴者離れは起きなかったろう。
**見ることよりも出ることに御執心のナルシストな御仁(と追っかけ)には分からないだろうな…

ゴロワーズ

2015-09-23 | ひろいよみ
詞のゴロワーズもジャン・ギャバンも知らないが*
音が気に入ったので、記事も拾ってみた。
タイトルも、タバコとマッチよりイイ。

免許は18歳、飲酒は20歳… 「大人の年齢」なぜバラバラ? - 経済・トレンドニュース一覧 - オリコンスタイル - エンタメ - 47NEWS(よんななニュース)

イマドキ小学生はマッチを使えない?パソコンができる子は8割 リセマム
鉛筆削り世代の私の頃は
ナイフが使えない・鉛筆が削れないというのがあったが
今どき、おとなだってマッチ擦らない

あと、成人年齢引き下げに合わせて
タバコも18歳からなどと言っていた馬鹿な集まりがあったな**。


*フランスのタバコ(エンジン屋はコスワース)
正しくは♪ゴロワーズを吸ったことがあるかい/ムッシュかまやつ
♪ムッシュかまやつ - ゴロワーズ - YouTube
Tower Of Powerにシャンソン足してロックで割ったようだ。
リズムにのせない詞がなんともイカス

**エラそうには言えないが、健康的には勧められない
(二十歳から十八歳に下げる根拠はどこにある?)

つい
Bob James - What's up_ - YouTube
Bob、ゴロワーズ聞いたのかな?

田んぼ

2015-09-21 | 日記雑記
黄金の海
「ナウシカはいないな」
ウマシカなこと浮かんだ。

実るほど頭を垂れる稲穂かな
「勝ったのは侍でなく、大地と農民」(七人の侍)というのもあったな

Gチャン、BAチャンの景色
知らない人の方が多いのかもしれない



稲刈り日和 (9/22)
はせ掛け越しの
声も明るい。

同感

2015-09-20 | ひろいよみ
安保法案の強行採決、新潟県弁護士会の会長コメントに法曹界どよめく


法律の言葉はもってまわって面倒臭いのが習わしだが
この弁護士会会長さんは、ストレートでジツにわかりやすい。
私も賛成。

さて(私はtwitterはやらないが)、
ログ記事にこういうのがあった。
「そもそも国民に主権があることがおかしい」(西田昌司自民副幹事長)

この人、国民じゃないのか?
似たり寄ったりの応援団相手に気勢をあげて喜んでるんだろうな。
ためしに、アメリカやヨーロッパあたりで言ってみればいい。

国会議員の劣化が言われて久しいが、これは議員以前の社会常識の問題。
慣れ合いの飲み会じゃあるまいし、普段の場で口に出すか?
そういえば、「女子にサインコサインは習わせるのは無駄だ」とか
先の薩摩の知事様も似たような事言ってたっけな?

マネしてみた。
「おかしいんじゃないの、このひと」

津波?

2015-09-18 | 日記雑記
ひとつの川、大雨・大雪さえ手にあまっているんだから
私たちは自然・地球を決してないがしろにしてはいけない。

だけど
17日朝のチリの地震で
日本沿岸のおおよその到着時刻がわかるのは凄い。

まだ寝ている時に防災無線があり、それからエリアメール
東日本大震災の時の程のは滅多にないにしても、
数十センチでも、大雨、満潮の合わせ技でヤバい

幸いにして被害の話は無いが
船舶を含む公共交通は大いに乱れた。
(臨時休業の話も聞く)

それにしても、
津波注意報解除に随分かかった(エリアメールが17時過ぎ)
まる一日、運転再開できなかったところもある。
(イナカなので本数が無い)

何でだろう。
(地球の裏側の震源で多少の余震も鑑みてのことだろうが)
まさか気象庁、水害に遭っていたんじゃないだろうな?

報道で世に出る前に、他の緊急なヤツと重なって
優先順位変わったんじゃないか?
よからぬことも浮かんでくる (私だけか^^)
(特に災害)情報は生もの、時間が経てば懸念になる。
先入れ先出しで、溜めないで卸し立てでお願いしますね^^

気負いのない言葉

2015-09-16 | ひろいよみ
気合いの無い私のログだと脱力的にひびくかもしれないが
エグ味の無い自然体、いいじゃないか*。

【安保法案】SEALDs・奥田愛基さん中央公聴会に 「路上に出た人々が社会の空気を変えた」(全文)

誰もが思う素朴な疑問。気持ち。
普通に聞けば、誰にでもわかる。

専門用語、御用学者・有識者で固めても
二転三転、何言っているかさっぱりわからない
国会の 有象無象の 頭数 よりも

若いのにしっかりしている
考え無く数に巻かれる年寄りたちより 
よっぽどましだ。



*安保法案はエグ味だらけの取って付けたもの。
説明も満足にできないで二転三転、やっつけ採決のどこが重要法案なのだ。
それより定数是正、税金をきっちりしてほしい。

「感じたまま、素直に」って
本来ならば、デモよりもメディアが持つべき視点じゃないの? 
(メディア・リテラシー) 犬HK、ゴミ売、3kさん、違いますか?

気負い:《競(きお)いから》自分こそはといった態度や気持ち。
気負い立つ:ある物事に立ち向かおうとしてひどく意気込む。勇み立つ。きおいこむ。
(goo辞書より)

(9/17)
安保法案が参議院特別委で可決、与党は週内成立目指す - ロイターニュース - 国際:朝日新聞デジタル


うそつきでなく、たわけ者だ。
国会の 外はSEALDs 中 愚連隊。

業者にしてみれば

2015-09-15 | ひろいよみ
空いている場所を利用しただけ。
(洪水被害で思った事。つづき)
鬼怒川氾濫、ソーラーパネル業者「河川事務所は何も心配ないとの話だった」

自社製品流失したあげく
意図的だの悪意だの言われたんじゃ、
たまったものじゃない。
(そう言う人こそ意図的・悪意だ)

ただ、業者もOKを出した役所も予測が甘かった。
“もしや”と思えるかどうかが分かれ目だったのだろう。(私感)

(前にもちょこっと思ったが*)
業者、役所ばかりでなく、住民の多くにそういった勘** があったなら
あるいは違う場所に設置されていたのかもしれない。
とにかく、不幸な災害だった。残念だ。

*In the Stone 雑感参照。
**予感とか迷信じみたことでなく
地域の“経験則”的なものの共有。


阿蘇山

2015-09-14 | ひろいよみ
麻生さんをいじったら
阿蘇山、噴火した。
【速報】阿蘇山が噴火 噴煙の画像が多数投稿される(UPDATE)

溶岩や火山弾は行かないだろうが
それより気になるのは周辺の地震活動。
参考までに:ち、近!
火山(帯)的に見れば隣りあわせ。

ところで、
(先の洪水でも思ったんだけど)
防災相って何?
山谷“お友達、女性重用”大臣。
危機管理のキの字も知らないヤツ寄越されても、
現場は困るだろうな。
“激励”に色つけるのか? アイドルの一日隊員じゃあるまいし。
(他のログでもあったが、
人選だけでも、この内閣の“防災意識と危機管理の無さ”が知れる)

ビフォー(防災)ばかりでない。
アフターも。
福島第一の地下水海に垂れ流しているが、
河川堰があふれるようなものだから、
あれだって防災じゃないか

あと、
報道のロコモティブ症候群化というか…
(バランサー的な穴埋め記事にしても、とんでもないの持って来たり)
普通の感覚で報道できなくなってしまっている。

In the Stone

2015-09-13 | ひろいよみ
こことか、イースター島は永遠のロマン。
「スーパーヘンジ」とは? ストーンヘンジを超える巨石の列を発見

wikipediaでストーンヘンジを引くと (この使い方、いいかな?)
先史時代、暦、天文台、祭事場…と、いろいろだが
自然や精霊たちが今よりずっと身近な時代だったに違いない。
平賀=キートン・太一とかの組み合わせも面白そう。

♪Patrick Ball Celtic Harp_wmv - YouTube*
これと♪アー ユー ゴーイング トゥ スカーボロ・フェアなんてのも
イイかもしれない。


雑感 (スルーして結構です)
「-年に一度の」「観測史上初」メディアはあまりに安易に使いすぎる
たしかに、気候はおかしくなってきている。
だけど「何百年に一度の」「観測史上初」連発のメディアは、日食におののく古代人のようだ。
そんな言葉は“普段”に気も留めない人には不安なだけで、何の足しにもならない。
必要なのはそんな言葉より、どれくらい違うか、どうするかだ。(災害ニュース後、特に思う)

(自省も込めてだが)私たちも
風(自然)の声に、もう少し耳を傾けてみるべきなのかもしれない。

精霊たちの声は聞こえないだろうが、
防災意識・行動の何かの足しにはなる気がする。


*こんなにぎやかなの、やらせてもらえないだろうな。
♪Earth, Wind & Fire - In The Stone (Official Audio) - YouTube

♪Earth, Wind & Fire - September (Official Video) - YouTube
♪からし色のシャツ追いかけて~ (・o・)
ポカ (トラ姐)