box観戦記録

100%自分用のリストです

スティーブン・ルエバノ対バーナビ・コンセプション(2009/08/15)

2009-08-16 12:12:24 | ボクシング
WBOフェザー級タイトルマッチ

フィリピンの21歳バーナビ・コンセプション選手(Bernabe Concepcion)がWBO王者スティーブン・ルエバノ選手(Steven Luevano)に挑む注目のタイトルマッチは米ネバダ州ラスベガスで行なわれましたが、コンセプション選手がラウンド終了後の加撃による失格負けでルエバノ選手が王座防衛に成功しています。(体格比較)

サウスポーのルエバノ選手が伸ばす牽制のジャブ、入りにあわせる右フックを前になかなか踏み込んでいけないコンセプション選手で、互いにクリーンなヒットの少ない膠着状態に陥っていた試合。
中盤に入ってコンセプション選手がそれまでよりはプレスを強めはじめ、徐々に試合が動きかけていた7回。
このラウンド中盤にルエバノ選手が左ストレートを2発クリーンに当てますが、直後にコンセプション選手が強烈な右を返しチャンスを掴みかけた場面でこのラウンド終了のゴングが打ち鳴らされます。しかしゴング後に勢いあまったのかコンセプション選手が放った右フックをモロに浴びたルエバノ選手が倒れてしまい、コンセプション選手の失格負けが告げられて試合は終わっています。

リング上にずーっと倒れたまんまだったルエバノ選手の様子は、ルイス・サンタナ選手のようでもありましたが、明らかにゴング後のパンチでしたし、かなり強烈にヒットしていたのは確かでコンセプション選手に弁解の余地はないでしょう。
若さが出てしまった感じでしょうか。どちらに転ぶかまだまだ全然分からない試合だったので残念でした。
7回終了時点でのスコアは67-64,68-65ルエバノ、67-66コンセプションという2-1だった模様。シロート採点は67-66ルエバノ。

ルエバノ選手は37勝(15KO)1敗1分。コンセプション選手は29勝(16KO)2敗1分。


試合動画(megavideo)

Donaire wins WBA 115 belt(Rocco Morales/Fightnews)
Luevano Retains Title With DQ Win Over Concepcion(Jake Donovan/Boxing Scene)
Donaire wins but still has room to grow(Kevin Iole/Yahoo! Sports)
CONCEPCION DISQUALIFIED AGAINST LUEVANO(Ben Thompson/fighthype)
写真
Hard Night At The Hard Rock(Roy & Marlene Marquez/P4P.com)
Donaire defeats Concepcion(Rocco Morales,Photos by Mary Ann Owen / BoxinginLasVegas.com)
Photos: Donaire-Concepcion, Pinoy Power Mega Gallery(boxingscene)


スティーブン・ルエバノ対ビリー・ディブ(2008/10/18)
スティーブン・ルエバノ対マリオ・サンティアゴ(2008/06/28)
スティーブン・ルエバノ対ターサク・ジャンデーン(2008/03/15)


バナーベ・コンセプション対サンデ・オティエノ(2009/01/11)
バナーベ・コンセプション対アダム・カレーラ(2008/07/27)
ベルナベ・コンセプション対トレンス・ダニエルズ(2008/04/27)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (条助)
2009-08-17 00:07:11
ちょっと残念な結末ですねー。若きホープのコンセプションが、安定感が出てきたルエバノ相手にどこまでやれるか興味あったんですが・・。故意ではなかったにせよ、失格という処置は仕方ないですね。出来れば再戦してもらいたいです。
しかしルエバノは地味~に防衛回数伸ばしてますね。こういう選手けっこう好きです。
返信する
Unknown (管理人)
2009-08-17 00:26:34
>条助さん
反則の場面の動画があったので貼っておきました。
ちょっとこれは弁解の余地がないと思いました。
ローチも「ゴングは思いっきり鳴ってたし、あのパンチはその後のものだ。失格は妥当だよ。ただ故意ではないよ。ちょっとエキサイトしてたんだ」と言ってるようです。
コンセプションの強いパンチが初回に入ってルエバノが後退した時には新王者誕生を予感したんですけどねぇ。
コンセプションの右ストレートにあわせる右フックが良かったです。
アラムは12月にリマッチを組みたい、とか言ってるようですのでそれに期待したいです。
返信する
Unknown (Ike Quarty)
2009-08-17 15:18:07
やりにくいサウスポー相手にここまでできたというのは特筆すべきではないでしょうか。コンセプションはバネがあって好みの選手(昔のドノバン・ラドックを彷彿とさせます)ので、今後とも頑張ってほしいです。
返信する
Unknown (管理人)
2009-08-17 19:28:18
>Ike Quartyさん
ちょっとひ弱に見える選手が多かったように感じたフィリピンの若手の中でコンセプションのソリッドパンチには私も期待してたんですが、残念な結末でした。
射程外から右ジャブを出し続けながら右フック、左ストレートのカウンターを狙うルエバノの待ちに対してコンセプションは本当にやりにくそうにしていました。
ただコンセプションにもまだまだチャンスがありそうな流れの試合でしたので再戦が行われるのならば期待したいです。
返信する

コメントを投稿