40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

赤穂鉄道跡道路 その1

2016-03-29 20:16:48 | 自転車&サイクリング
自転車に乗るのが楽しい季節ですな。絶好の天気に誘われて、千種川左岸沿いの赤穂鉄道線路跡の道路をちょこっと走ってみました。

 現在赤穂へは相生駅から播州赤穂駅へと伸びるJR赤穂線がありますが、赤穂線が建設されるまでは山陽本線有年駅から千種川沿いに軽便鉄道の「赤穂鉄道」が伸びておりました。この私鉄、赤穂名産の塩を輸送し、また忠臣蔵観光の人々を運ぶことで堅実な経営をしていたそうですが、赤穂線が開業するに伴って昭和26年に廃止されます。その廃線跡が道路となっていて、地域の足になってます。この道路、ポタリングで走るのに絶好で、西播磨のサイクリストが自転車始めたらまず走るルートといっても過言ではないんですな。というわけで早速ルート紹介!

 まず出発点はJR有年駅。この駅舎は明治23年建築の兵庫県下最古の駅舎建物。国有化される前の山陽鉄道時代のもの、というから骨董品ですな。この駅のすぐ前は国道2号線で、駅前ロータリーなどという贅沢なものはありません。因みに有年駅前の交差点は40年ほど前、騒音のひどい交差点として日本のワースト10に選ばれました。歩道も狭く、見通しもあまり良くないので気をつけて国道を渡ります。

 ここから国道沿いに5~600m西進します。