40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

リアディレーラーの調整 4

2011-02-20 19:50:50 | 自転車の整備
スポルディングをテストベッドにリアディレーラーの調整に挑戦しようとしているちょうです。

 しかししげしげと眺めるとスプロケの汚いこと。買ってからロクに洗車しなかったので、タールのような真っ黒な汚れがこびりついてます。このまま調整作業に入っても良かったんですが、やっぱりモチベーションが下がりますよねー。そこでざっと洗ってみました。ホントはディグリーザーとか使うんでしょうけど、スポルディングごときにモッタイナイので台所洗剤で代用だ。泡を吹きつけて、古くなった歯ブラシでごしごし。もうちょっと丁寧にしても良かったけど、時間もないし、これくらいで許しといたらぁ(by 吉本風)

 洗ってみると、simano sisマウンテンバイク用リアスプロケットもまぁまぁきれいになったじゃない(^^)
さすがにヴェローチェリアスプロケと比較すると構造的な美しさは劣りますが、それでもギア側面にはチェーンの動きをよくするために段差をつけてたりと機能面はなかなかがんばってるのではないでしょうか?

 さて、このリアホイールはクイックハブではありません。フレームにはめ込んでボルト締めするのですが、締めるときにどうしても微妙にシャフトの位置がずれる。だったらリアエンドの一番奥まで押し込んで、動かなくすればいいじゃないか、と考えてリアエンドのホイール受け一杯押し込むと・・・センターがずれてんじゃん。つまりリアエンドのセンターがきちんと出ていない、と。なんじゃこれ?!も、もしかしてフロントフォークも歪んでる、とか・・・

 フロントのホイールも外して、また付けると・・・うおぉっ!まっすぐはいらねー!しっかり最後まで押し込むと見事にタイヤがフォークに接触するではないか!どうもフレームはカンペキに歪んでいるようだ。これでよくまっすぐ走ってたなー。たぶん精度の低いフレームに対し、一台一台ホイールがまっすぐになるよう微妙に位置を調整しながらスゴ技の職人芸で締め付けていたんでしょうな。この車体、韓国製ですが、ある意味当時の韓国自転車業界はレベルが高かったんですねぇ・・・

 ディレーラー調整の前に思いっきり寄り道して、疲れ果て、本日の作業は終了したのでした。