goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

我が家のプロジェクト その1

2011年04月19日 | ワインカントリーに住んでること
 
先日、ホームセンターにいった私たち。。そのときの記事はこちらで。。

4月に入り、いい天気が続いてる北カリフォルニア。  なので、おもいきってわたしたち、ファミリールーム(テレビがある部屋)のカーペットをとり、フローリングにすることに決定!  といっても、わたしがするんじゃなく、うちの旦那様なんですけどね。。  そうそう、こういうときには、”様”をつけるわたし!  

この部屋、きっと前にも犬や猫がいてたらしく、おしっこのにおいがひどかったんですよね。。それにくわえてうちの、猫、犬までも。。そして、最近ではパピーちゃんがこの部屋にましたから、これまたものすごいことに!


この家に引越しをしてきて約3年。。ずっとこの部屋をフローリングにすることが最初のこの家のプロジェクトでした。。ようやく、念願かなう!  

                      


                           ど~んっ!

えっと、コナさん、家具を動かして、カーペットをはがすんですけど。。。そんなど真ん中にいては困るんですけど。。



                      

         
                           ぽつ~ん。。

クーパー、なんかさみしくない??  






 



                      

きゃ~~  このカーーペットの下はこんな趣味の悪い? ビニール素材のタイルが。。  




                       

何してるの? 何々??  うちの犬ってなんでも興味をしめします。。  




                      


クーパーまで。。。なにしてんだか。。。クンクンクン。。。。





 

おとうさん、がんばってぇ~~~~




                      

カーペットをすべてはがしたあとは、上に防水シートをひいて。。。


そして、その上にさらに、なにかひいてます。。                 

なに?って聞かないでくださいね!  なんかね、スポンジのうすいもの。。。





                      

フローリングをひいていきます。 この作業が単純なんですけど、時間がかかりますね。。。




                       


旦那に終わるまで犬は入れるなっ! なんて言われたtのに。。 そっとドアから除いたらコナの姿が。。ひひひひ

おこられぞぉ~~



 


掃除して、おわりっ!!!!



そして、旦那のお父様から以前いただいた、ものすごい高価なじゅうたんをひく!



                     


このじゅうたん、シルクとウールでできてるもので、ものすごい価値のあるじゅうたんらしく。。なんとお値段。。。。日本円にして。。。


200万円以上するとか??? きゃ~~~ このじゅうたんに猫のサバが前、おちっこしてたんですけど。。そんなこと言えない。。言えない。。 だまっておこう。。



                      


みなさん、もしうちの家で何か盗むものといえば、このじゅうたんですよ。 他に何もないからね。 犬も雑種だしお金にならないからね。 猫もデブだし。  飼い主? そうねぇ。。20年前だったら売れたかもしれないけどさ。。 もうねぇ、40も過ぎてるし。。返品されるから。。やめておいたほうがいいかも。。


でも、このじゅうたん盗むって言う人も、大変だろうね。。家具全部うごかさいといけないしさ。。

火事なったらなによりも、このじゅうたんをだせとの、消防士さんからの命令(うちの旦那)なんですけど。。
私ひとりでだせないし。。



さてさて、家具をいれていきましょうか。。。


 

もう、あんたたち、おもしろすぎです!   お泊りにきてるJellyくん、家具を動かそうとすると、ソファにのっちゃった! 
 



                    

クーパーすでに寝てます!!!






                         

ちょいと、おじゃましやすぜぃ。。。。とシンバじーちゃんものこのこと歩いてきました。。

                   

部屋が新しくなったみたいでしょ?? シンバ? どうよ? 200万円もするじゅうたんのいごこちは??



                        

どうでもいい。。 10円でも200万円でも。。おいらには関係ないねぇ。。。と言わんばかりにすたすたと退場するシンバじーちゃんであった。。つづく。。。。




ぎょっ! 200万円以上するじゅうたんに。。。。。って、200万円200万円ってうるさい??? このさいだからいっておこないとさ。。

                       


そう、これはクーをひきとったときにやられたんです。。。うちの旦那さん?怒り狂ってました。。苦笑

だったら、もう、ひくのやめよう!ってことで、一度はガレージにいったんですけど、フローリングにしたら、やっぱりこのじゅうたんが必要で。。 さてさて、誰が一番にこのじゅうたんの上でお漏らしするでしょう! 

わたしだったりして。。。






そして、もうひとつのプロジェクト!  覚えてませんか?? このひどいブラインド! 



 




ようやく、いいのをみつけてついでに、新しくしました!!  



 

素材は木でできてて、こうして、途中途中くぎれてるんです。 これで、犬たちが窓から外をのぞいても、前のブラインドのようにならないから、安心!



  

はいはい、みなさん、おつかれさんです。。っていうか、あんたたち、なんにもしてないのに、なんでこんなに疲れてるの??   え? ママ言われへんって??  ほっとけぇ~~


最後に、   


こんなかわいいカタログの表紙みつけちゃった。。。 これ、小犬ではありませんよ。ミニチュアハスキーこと、アラスカン カイリー カイといいます。 

なんだか、みきたまさんとこのWindyと嵐さんとこの隼君の子どものときに似てませんか?? 


もうひとつ最後に。。忘れてはいけませんね。 感謝の気持ち。。


被災地でレスキューにあたってる方々。。本当にご苦労様です。


取り残された動物に支援の手を。。 ご協力してくださる方はこちらから。。


政府が動かないのなら、私たちが動こうよ!  よろしくお願いします。






がんばったうちの旦那にぽちっと。。


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村



にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへにほんブログ村








 


































最近の我が家

2011年04月18日 | ワインカントリーに住んでること
ここのところ、あまりいいNewsを聞かない日本。。 遠いアメリカからですが、少しでも力になりたく、募金をさせてもらってます。 どうか、このお金がちゃんと動物たちを救ってくれますように。。。願いをこめて。。


そして、いまなお被災地で24時間寝ずにがんばってレスキューにあたってる方々ありがとうございます!!!

こうして生きてることに感謝ですね。




我が家です。。パピーちゃんもいなくなり、我が家の暴れん坊たちを久しぶりにサンフランシスコまで連れ出しました。
わたくしも2日に続けて叫ばしていただいたので、癒しが必要でごじゃります。。

 

 

 

    

チョコラボちゃんにも今日はたくさん会いましたねぇ~  


 

同じシェルターで働いてる、アニマルコップ、アンディーさんのWolf Dogです。 コナよりもかなり大きい犬でした。


 

 

大の仲良しワンちゃん、ポーキー君にも久しぶりに会いましたよ~


 

 

 

 

       

やっぱりみんなビーチが大好きね。。


                  

お~  Windy雲!   Windyも遊びに来てたのかな?? 


さて、今日はパパさんの作ったPIZZAで夕食~

                          


                         


これこれ。。ピザの生地を作るときに入れた塩。。うまいんですよ~~ 


そして、ブログ友のLALAさん経由で知り合った、Ruggineさんから、レシピをいただいたバジルチキン!  これ、ビールによくあうのよね~~

                          

我が家にはこんなにたくさん、スパイスがあるんですが、わたくし、しょうゆ味の日本人でして、使い方がさっぱりで。。



                         

でも、最近Ruggineさんのお陰で、このスパイスよく使いこなせるようになりました~~ ありがとう!



パパさんが選んだビールは。。 Ugly Dog..(ブサイク犬)


                         

地元で作ってるビールです。

                      


                        


わたしが選んだのはKONA Beer! といってもうちのKONAが作ったわけじゃなく。。(え?そんなの知ってるって?)

ハワイのビール。KONAコーヒーからできてるビールです。ほんわかコーヒーの味がしたりして。。


平和な暮らしに乾杯!  そして、東北にも早く平和な暮らしが訪れますように。。願いをこめて、、乾杯!


がんばろう日本!  がんばれ東北! 


置き去りにされてる動物に支援の手を!  こちらから。。
首相官邸にメールでこの状況を伝えてください! こちらから。。

そして、最後にわたくしにぽちっ。。。元気がでます!


にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村
















アニマルシェルター便り。。。大切な命だから。。

2011年04月17日 | 犬のこと
日本の政府さん、アメリカまでいいNews届けてくださいなぁ~~~~~

私たちの募金したお金はあなたたちのゴルフ代ではありませんよ~  人を救うため、そして動物たちを救うために私たち、海外からお金を送ってるんです!  無駄にしないでください!

嘉門達夫さんじゃないけど、ぼけぼけぼけ~~~~日本の政府のぼけなすぅ~~~~
  何やっとんじゃ~~~~~~

すみません。被災地の方々。。  日本の政府に対する私の気持ちを爆発させてもらいました。 


そして、今日もがんばって被災地で働いてる方々、ご苦労様です!!!  

首相官邸にご意見はこちらから。

と、ひつこく叫んだところで、私は今日も動物たちを助けにボランティア。。。

私の住んでるところで、福島のように動物たちが共食い状態になろうものなら、国をあげての大問題!!!

他の州はわかりませんけどね。 日本も早く動物に対する法律とかが変わればいいのになぁ。。と。。ぶつぶつ。。。

大切な命ですからね。。  見てみないふりはやめましょう! 



 


今日はねずみちゃんから。。  左のねずみはPet用。。 封筒の中のねずみはきっとそのあたりにいてるねずみ。。


こんな小さいのに、生きてるんですよね。。 封筒の中に入ってて、心ある人が夜な夜な、このシェルターに届けてくれました。  見つけたけど、どうしたらいいかわからないとのとこ。。 


                        


ケージから出せ出せとうるさいから、このギャングたち。。  出したら。。。


 


                       

隣にいる猫に向かって。しゃ~だって。。。  オイオイ。。。


そして。。。  ここから不愉快になる人は見ないでください。 合同で火葬した動物たちの遺灰の処理です。    

でも、この後、ワンちゃんのイベントの話があるからね~~











 


車でひかれた動物たちや合同で火葬された動物たちの遺灰は袋にいれて、ごみ箱へ。。

これって、私は納得いかないんですよね。。宗教の違いだろうけど、日本なら、遺灰を捨てるなんてことしないだろうなっておもいます。 でもどこでも、”合同火葬”となると、ごみ扱い。 これって、ちょっと寂しくないですか?? それだったら、まだリサイクルしたほうがいいかなとおもうのですが。。 








そして、ここから楽しい話題。。。


この土曜日はシェルターでの仕事ではなく、このシェルターの大イベント会場でのボランティアです。
寄付金を集めるために年に何回か、こうしたイベントを行います。


                       


その名も。。 犬よりも楽しいイベントと題して。。 More Than Puppy Love!



このイベントはシェルターのイベントでは珍しく、ドレスコードがあるので、みなさん華やかです。ボランティアの私たちでも、ジーンズはだめ。。。  私の担当はもちろん犬。。。  なんとワイルドなシャーペイ、テリアミックスの
生後8週間のパピー6匹と他の2匹のパピー担当です。。 ひゃ~~


そのほかの犬たちにもちゃんとハンドラーがついてます。  

サイレントオークションがあったり、シェルターの紹介、そして、なによりも、シェルターでアダプトしようということを訴え、教育したり、もちろん、食事、ダンス、演奏会など。。そして、メインはモデルさんがアダプションの犬たちをステージにあがって、紹介するんです。 


 

控え室で待つワンコとハンドラーたち。。


 

じゃ~ん!!  ちびっ子ギャングたち!!  手前のこぶっとんでます。。



  


レッドカーペットまで登場ですよ。。 そのほかはサイレントオークションなど。。


                         

この子たち、見覚えないですか??  そう、わたしが一時預かりをしてたパピーちゃんたちの姉妹です。 残念ながら、私のパピーちゃんはまだ体調不良のため、今回のイベントは不参加。。



   

リハーサル風景。。 ワンちゃんのハンドラーさん、ちゃんとモデルさんたちにお座りを教えてます。


  

この子達はShare Dogといって、本の読めない子どもたちを救ったり、お年寄りの病院へ尋ねたりするわんちゃんたち。。

こういう教育もここ、わたしのシェルターでは行ってます。



  


みんな疲れて寝ちゃってますね。。 寝てるときは天使のよう。。。。


                        

ギニーピッグだって登場ですよ!



                        

ドリンクをオーダーする犬。  ”テキーラくれ~~  飲んでなきゃやってられないぜぃ!”




  

本番ですよ~ みなさん、準備はいいですか??



 

パピーちゃんたちも1匹ずつ赤ちゃん用の毛布にくるまって。。  



                      

おつかれさま~   



                       

満月に近い素敵な夜でした。。。





                       

そして、わんちゃんたちもお疲れ様でした。。早くいい家にもらわれるといいですね。。。 


イベントが終わり、片づけをして、家に帰ったら夜中の12時を過ぎてました。。  

今日も1日お疲れ様でした。。。




そして、私は、今日も明日も、これからもずっと、動物たちを救いに行くことでしょう。

だって、この子達は私の家族だから。。大切な命だから。。。何があっても、共食いなんてさせませんっ! 旦那に食べさせる食料がなくとも、私はこの子達の食料はどうにかします。 ぜったいに。。。何があっても。。助けます。



ぽちっ。。。


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村











  










取り残された犬猫の野生化

2011年04月16日 | 犬のこと
ブログ友のTomotanさんからSOSです。


福島の取り残された犬や猫が共食い状態になってるそうです。 そう、食べるものがないから、野生化してしまい、大きい動物、強い動物が弱い、小さい動物を食べてるんです。 野生ならそれはそれでいいとおもうのですが、この子たち、野生ではないんですよね。 元々は人に飼われてたかわいい猫ちゃんであり、ワンちゃんであり。。


ものすごい、ショッキングな写真が載ってます。 でも、これが現実です。こちらから。。

これでいいの? ね?  これでいいの?  見てない振りしないで、なんかしようよ。。

日本の政府さんよ、人間だけ助ければいいんですか? この子達だって家族だったんですよ。 かわいい家族だったんですよ。なぜ、こんな目にあわないといけないんですか?  もし、あなたの家族がこんな状態になったらどうしますか?

取り残されてる動物たちを助けよう!に協力していただけるかた、こちらから

首相官邸にメールで呼びかけてます! こちらから

みんなが協力してくれれば、どうにかできる!  よろしくお願いします!!


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村




犬の栄養学 ”脂肪”

2011年04月14日 | ホリスティック ペット ケアのこと
前回の”栄養学”ではプロテインと炭水化物の勉強をしましたね。それで少しおさらい。。

ブログ友のRAIGAパパさんからヨーグルトについて、よいコメントをいただきましたので、それをコピーさせていただきます。



以下はRIGAパパさんのコメントから。。

ヨーグルトの件は、私も最近勉強しました。(たまたま知り合った人が専門家でした)ヨーグルトは人間の場合、毎日、200~250g食べないとダメです。小腸で菌が増えないそうです。犬、猫の場合は胃酸が強くほとんど小腸に届かず死滅します。酸などに強い特殊な乳酸菌をあげないといけません。
また、固形の乳酸菌をあげなければ小腸に定着しないという事ですよ。
乳酸菌をちゃんとあげると、便の臭みも薄くなるようですよ。



RAIGAパパさん、いつもよいコメントをありがとうございます!





今回の栄養学は”脂肪

いったい脂肪って??  そうそう、あなたのおなかの上にのってるそれそれ。。え? わたしだけ??  やばい。やばい。。  って冗談はさておき、なぜ犬に脂肪が必要か。。

 * 風邪などから守れる
 * 体の神経繊維を守る
 * これらはとってもいい脂肪酸の素となる

もし、ワンちゃんに健康であってほしいと願いのであれば、脂肪のことも考えてあげないといいけないでしょう。 犬科の動物は、人間と違って脂肪をとったからといって、コレステロールや心臓の病気などにはなりません。 が、コレステロールを高く取りすぎると、糖尿病などになりかねませんので、注意です。




どんな脂肪が犬に必要か??   


動物性の脂肪が一番犬にとって言いといわれてます。 

動物性の脂肪がとれるのは、本当の牛乳、ヨーグルト、魚(缶詰の魚)、肉、そして、Fish Oil. 

大切なのはあくまでも新鮮な脂肪を与えることです。



Fatty Acid (脂肪酸):


脂肪酸は犬にとって欠かせない栄養素です。絶対に犬に必要とされているのが、Omega-6とOmega-3. 
これらをとることにより、関節炎や心臓病、そして腎不全を防げるということ。 他にはがん治療としても使われてますね。 最近の研究では、皮膚病にもよいということです。


それでは、Omega-6はどのようにとれるのでしょうか?  Omega-6は鶏や豚からもとれます。 そして、植物性からだと、オリーブ、Safflowerなどからもとれますが、できれば犬には動物性からとらせるといいでしょう。

すでに、生肉食で鶏や豚を与えてる方は、わざわざOmega-6をたつ必要はありませんが、Omega-3はたす必要があります。
Omega-3はFish Oilに含まれてます。 

Cod Liver OilFish Oilと異なります。

Cod Liver OilはOmega-3が少ない分、ヴィタミンAとヴィタミンDがたくさん入ってます。 妊娠してる犬や、腎臓を傷めてるワンちゃんには、Cod Liver Oilはお勧めしません。

あと植物性からできてるオイル、Flax Seed Oil,Hemp OilにもOmega-3が入ってるのですが、そのほかに、Alpha-linolenic acid ( ALA)というのが含まれており、最近の研究では犬の体の中でOmega-3とこのALAの変換が難しいとわかりました。 

犬の体に一番いいのは、動物性からできてるオイル、 たとえばFish Oilもしくは、Salmon Oilがいいでしょう。


                        

                        私のお勧めのオイルです。


肥満体の犬によく、Low Fat Dietを獣医さんに勧められたり、コマーシャルをみて、みなさん与えるとおもいます。
Low-fat dietとは脂肪分が低くく、炭水化物が高い犬の食事です。 脂肪分を減らすことにより、犬は本来のエネルギーがなくなり、疲れやすく、そしてなによりもおなかの満腹感がありません。

もし、ワンちゃんのダイエットをちゃんと考えるのであれば、今までの餌の量を10%減らすだけで、ダイエットに成功します。 



もう一度”脂肪”のおさらいです。

.  犬には動物性の脂肪を与えましょう。 動物性の脂肪とは本当の牛乳、ヨーグルト、缶詰の魚、肉、たまご) 
    そして、Fish OilやSalmon Oilなど。。

.  肥満のわんちゃんには、決して脂肪素を減らさず、餌を減らすこと!

.  もし、脂肪素をあたえて、ワンちゃんが下痢などをした場合、脂肪ぼ量を減らすこと。
    それでも、下痢が続く場合は、体のどこかが悪いので、すぐに病院に連れて行ってください。


今日はここまで~

質問のある方は左のメッセージから質問をしてもらえれば、直接メールでお答えさしていただきます。


ちょっと頭をやわらかくしましょう!

 

うちのパピーちゃんたちです。。。



昨日実はもう、シェルターに帰りました。 この金曜日に避妊手術をして、アダプションに出されます。

どうか、心ある人にもらわれますように。。。


最後に応援ポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村