goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と考える

レスキューした犬猫と考える。。生き物の大切さ。。

子猫物語 ”GOMA”

2012年08月26日 | 猫のこと
メイを引き取り、少したってから、またもや、目の開いてない子猫がシェルターにきました。

だれも、面倒見る人がいなければ、”処分

ここで働いてる人たちは子猫の世話が面倒だという。 アニマル ケア テクニシャンという肩書きがあるのにもかかわらず。。情けない話です。 たかが、数週間3時間起きに、ミルクを与えればいいだけ。。

何をしにシェルターに来てるのか。。 こんな奴らと一緒に仕事してるってだけで、嫌気がさし、それも止めた理由。。
でも、子猫、小犬、そして、スペシャルケースで私は一時預かりをしようとおもいます。じゃないとすぐに処分するからね。

今回の子猫は男の子で、まだ目が開いてないのに、すぐに捨てられたみたいです。。


名前をGOMAとつけました。 そうそう、黒いから、”黒ごま” 笑    




                           リリーちゃんとちゅ。





                           クーにーたんとちゅ。。






リリーちゃんにミルクをあげたあと、顔をひとなめされてるゴマ。





そろそろ、自分でミルクが飲めるかな??  とおもったら、顔からミルクのはいった容器に。。


まるで。。GOT MILKのコマーシャル。。。



コナは相変わらず、 これ、あたちのおやつ?  ちゃうで~~~  


             




狼さんと戦うでちゅ!   



メイが大きくみえますね。。  






リリーはやさしいね。。        



メイだってこんな小さい時期あったんですよね。。  



あっと言う間に大きくなってしまって。。      




高い高いされてる、GOMAちゃん。。   



手のひらにおさまる、GOMAちゃん。。  

先日、虹の橋を渡った、プリンセスバーさんと。。  



クーは相変わらず、下の世話係り。。 


ミルク飲むでちゅ!!  


さて、このGOMAちゃん、5週間預かって、ようやく、自分でご飯も食べれるようになったので、次の預かりさん宅へ。。
アニマルコップをしてる私のお友達がその後面倒をみてくれるというので、助かりました。。


彼女から、GOMAの最近の写真が送られてきました。。    

そして、彼女の子どもと。。   

ちょっとみないうちに、GOMAも大きくなったこと!!

来たころは、100グラムもないぐらいだったのに、いまや950グラムもあるとか!!


来週にはシェルターに戻り、虚勢手術をおこないアダプションにでるとか。。


最後に懐かしい、GOMAのビデオで。。






本日もお付き合いありがとうございました。



にほんブログ村 その他ペットブログ 動物愛護(アニマルライツ)へ
にほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村