goo blog サービス終了のお知らせ 

クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

どんなに良いと言われても

2019年04月25日 | セーヌ・シリーズ(ヘアケア商品)
近年、増え続けている女性の薄毛や脱毛症の原因は化学薬品の乱用と言われています。

その為、様々なメーカーが女性のための育毛シャンプーや育毛剤を販売していますが、それらの安全性を見極めるのはとても難しいですよね。

でも化粧品の原材料の中で最低限避けたいものはパラベンや安息香酸などの防腐剤と香料です。

その中でも香料はかなり曲者で皮膚や体に与える影響も少なくないとされています。

なぜ香料が危険なのか?と言うと、香料には天然系と石油合成の物がありますが、香りの持続性や原料臭のマスキング効果の高さから石油合成の物を使うのがほとんどなのです。

その合成香料は主に化学的にいろいろな成分を混ぜて作られ世界中で約500種類以上の物が存在していると言われています。

これを組み合わせると凄い種類が出来るため全てを表示する事が不可能なため香料とだけ表記される事が許されています(だから怖い)

その内の80%以上が日本で製造されているそうですが、その点だけを見ても現代の日本人の商品価値の一つに香りを重要視している事が分かりますね。

ただ、この合成香料による喘息、アトピー、化学物質過敏症などのアレルギー疾患の発症率が年々高まっていることが懸念されている事も紛れもない事実なのです。

どんなに良いと言われる商品でも表記のところに『パラベン』『安息香酸』『香料』の文字を見つけらた、その製品は敏感肌や脱毛症の方には不向きであると考えたほうが良いと思います。


 
セーヌ・シリーズには、もちろんパラベン、安息香酸、香料などは配合していませんよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。