goo blog サービス終了のお知らせ 

クレール美容室の独り言

近年は女性の抜け毛や薄毛が増え続けています。それらの予防にために安全な美容施術やヘアケア商品の開発を行っています。

再入荷のお知らせです

2024年02月16日 | クレールのHP
本日もたくさんのご注文を頂きまして誠にありがとうございました🙇‍♂️

たくさん入荷して来ましたが、また品切れになりそうだったので急遽メーカーさんに追加で持って来て頂きました😃

新発売の『ペンタデシル』にも、たくさんのご注文を頂きまして誠にありがとうございました。
小胞体ストレス軽減が皆様の健康、育毛、美肌のサポートになると嬉しいです😊

スカルプローションも本日の入荷分はあっという間に売れたので、追加で持って来てもらって良かったです😃

今回からスカルプローションがリニューアルバージョンとなり、新たに4種類の成分が加わりました。

⚫︎α-グルカンオリゴサッカリド
善玉菌が好んで食べる糖質で、頭皮の常在菌のバランスを調節、皮膚のpH調整、皮膚の水分量の維持および回復します。その為に頭皮の保湿と雑菌の繁殖抑制効果により育毛と消臭効果に期待されます

⚫︎セイヨウハッカ葉エキス
肌老化の始まりに作用し、真皮老化現象 "菲薄化(ひはくか)" を改善する

⚫︎加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)
カシミヤコートは中分子領域を中心として幅広い分子量のケラチンより構成されており、日常生活による毛髪へのダメージが蓄積しやすいキューティクルCMC* に対するケアに特に適しています。

⚫︎カプロイルプロリンNa
アミノ酸であるL-プロリンと脂肪酸からつくられた植物由来のアミノ酸系湿潤剤です。高い保湿性を有しながら、処方中で優しい抗菌力を発揮するため常在菌のバランスを崩さず、製品の安定を高めます。

これまで以上に頭皮の常在菌(善玉菌)のバランスに着目し、より高い育毛効果を目指しました。

これだけの原材料を高配合しましたが、価格は据え置きです👌



次世代UVローション

2024年02月02日 | クレールのHP
『花粉症皮膚炎』

あまり耳慣れない言葉ですが、実際にある病名で最近は患者数も増えているそうです😳

今から15年以上も前の事ですが、私がお客様に「花粉症は鼻の粘膜だけではなく、皮膚からの経皮吸収によりアレルギー反応を起こす」とお話しすると「嘘~」って言われたことがありました。

でも最近ではようやく医師(皮膚科)もその説明をしているそうです。
それが「花粉症皮膚炎」です😱

肌についた花粉や環境汚染物質はアレルギーを起こすし、お肌にも影響もあると懸念されています。

これまでにも「経皮毒」の説が世間を騒がせ、シャンプーなどの体内への侵入にする事については様々な論争がありました。

これについては証明する事が難しかったのです。

ところが京都大学医学部が発表した『樹状細胞』の働きにより、表皮に付着した物質が体内に取り込まれる様子が世界で初めて撮影され、経皮吸収が確実にある事が証明されました。

つまり化粧品の成分によっては危険性がある事もようやく分かってもらえるようになったと言う事です😃

話は戻りますが、最近は花粉に加えPM2.5などの環境汚染物質などもアレルギーへの影響があるようです。
しかも、そのサイズはナノレベルなので非常に簡単に表皮や血管までも通過するそうです。

そんな事もあり、私は単なるUVカットのみならず、タバコやPM2.5などの環境汚染物質からもお肌を守る事が期待できる原材料を配合し『次世代型のUVローション』を開発しました。

この製品は全ての原材料が水溶性で、もちろんノンケミカルの製品なので、これまでにも多くの敏感肌やお子様にもご好評頂いております🙇‍♂️






再入荷自動通知について

2024年01月20日 | クレールのHP

  1. お客様より『何時も家族皆んなで使わせて頂いております。現在品切れ中の商品が再入荷したら分かる方法はありますか?』とのご質問を頂きました🙇‍♂️

    何時も大変お世話になります。
    気に入って頂けて本当にありがとうございます🙇‍♂️

    BASEネットショップには『再入荷自動通知』と言う機能がありますので、そちらをご利用頂ければ、再入荷した時に自動的に通知が届くようになっております。

    大変お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

    f:id:creerbiyou:20240120200600j:image

    https://creerbiyou.base.shop/

     


世界初でレピスタを配合

2024年01月14日 | クレールのHP
  1. 2013年2月に発売したアクアモイスチャーライザー。

当時は日本香粧品学会による「抗シワ製品評価ガイドライン」に基づく試験により「抗シワ」が認定された保湿ジェルとしてデビューしました。

配合原材料は全て植物由来成分なので、生分解性にも優れ、安全にシワの原因になる乾燥を防ぎ、加齢に負けない潤い肌を保つ事に期待がもてます。

またクレンジングや洗顔フォームでも簡単に落ちるため残留成分によるお肌への影響が少ないと、とても高い評価を頂きました。

その『アクアモイスチャライザー』は何度かリファインしながら正常進化させてきました。

そして2023年11月に世界初の原材料『レピスタ』を世界一早く初採用しました☝️
だから世界初の化粧品です😃
(原材料メーカーさんからも、この製品が初採用ですと認められてます👌)

さらに今回のリニューアルではレピスタ以外にも新たに追加した原材料があります😃

1.アザオキソヒポキサンチン(レピスタ)
レピスタ®は植物成長因子「アザオキソヒポキサンチン」を有効成分にした『世界初』のバリア機能改善を中心に、ターンオーバー促進、ヒアルロン酸産生促進、細胞賦活作用、保湿、肌明度の改善が認められている「細胞レベル」でのアンチエイジング”を目指す、全く新しい化粧品原料です。

2.マリアアザミエキス
近年の医療の分野では加齢により細胞分裂ができなくなった『細胞=⽼化細胞』のある特徴が注目を集めています。
実は老化細胞はアポトーシスに耐性を持つため、自然には死ぬことがなく、そればかりか周囲の健康な細胞に有害成分を分泌して次々に老化細胞を増やしていたのです。
この特徴により老化細胞は『ゾンビ細胞』とも呼ばれています。
ゾンビ細胞の蓄積と増加は、肌の中でも起こっています。
例えばゾンビ化した線維芽細胞が増えれば、コラーゲンなどの産生量は低下し、たるみやシワなどの原因になります。
2000年を超える歴史をもつ伝統ハーブ「マリアアザミ」の花から抽出したエキスは、最新の抗ゾンビ細胞メカニズムにより、肌の中のゾンビ細胞を減らし、ゾンビ細胞の悪影響から肌を守ることで若々しく健康な肌を取り戻す効果を持っています。

3.カラスムギ穀粒油
他のどのオイルにも見られない天然セラミド、トコトリエノール(スーパービタミンE)を高含有する唯一の機能性高級油です。
優れた表皮細胞との親和性の高い必須脂肪酸を主成分とし、セラミドなどの極性脂肪を多く含むので、肌馴染みが良く素早く皮膚バリアを改善すると言われる成分です。お肌の乾燥を防ぎ、しっとり感を与えます。

4.ナイアシンアミド
血行を促進してターンオーバーやセラミドの合成を促して肌荒れを防ぐといった働きから、 シワ改善への有効性が承認され、アンチエイジングに期待が持たれている化粧品原材料です。

今回のリファインでは、これまでのリポフラーレンやエンテロコッカスフェカリスなどの優れた原材料に加え、さらに上記の4種類を高濃度で配合しました😃

これからの新しい原材料を追加した事で更に抗シワや抗シミ作用に加え、しっとり感やサラサラ感がよりアップした優れた製品として生まれ変わりました👌

ラ・ポーデュベベを超える商品はラ・ポーデュベベしかありません😃

今後は『レピスタ』を採用する製品が増える事は間違いありませんが、それでも『アクアモイスチャーライザー』がレピスタを世界で1番最初に製品化した事は間違いありません。

最後にもっと嬉しいお話しは、このご時世にこれだけな高価な原材料を足しても、価格を据え置きにしてくれた事で、それには製造元さんと当店の協力体制があるからです👌



スキンローションについて

2024年01月12日 | クレールのHP
ラ・ポーデュベベとはフランス語で『赤ちゃんの肌』と言う意味です。

昨日『creer_official_』で痒みの原因について解説していましたね😃

ラ・ポーデュベベのシリーズは、このスキンローションから始まりました。

それは育毛の為の頭皮の水分量との関連性にも通じるもので、頭皮も乾燥により痒みや発毛阻害、また癖毛が強くなるなどがわかっているからです。

そのため、頭皮の美容液としてスカルプローションを開発しましたが、その効果や人気の高さから『スキンケア用品も作って』とのリクエストをたくさん頂いた事から開発しました。

この美容液は抗酸化に優れたフラーレンの高濃度配合はもちろん、その他にもグラブリジン、フルボ酸、カミツレ花エキス、アマチャヅルエキスと言った抗酸化や抗シワ・TA-幹細胞再生やアクアポリン3アップグレードに期待が持てる高価な成分をタップリ配合したとても贅沢な美容液なのです。

また生分解性に拘り全ての原材料を水溶性とした事で安全性も高く、お肌のハリや潤い、さらには活性酸素の制御などによりシミやシワなどの大敵からお肌を守ってくることに期待が持てます。

安全なスキンケアは鉱物系の油剤排除する事が最も重要ですが、その理由は鉱物系の油剤は残留性が強く酸化する事で皮膚の老化を促進してしまうからです。

本来、健康な皮膚は水分がタップリと含まれているものなのですが、栄養クリーム(鉱物系油剤)などが乳化されると水分が皮膚の細胞内に入りにくくなり、新陳代謝も悪く、酸化劣化(老化)が促進されるのです。

肌にトラブルが起きると皮膚科のドクターは必ず「メイクを止めて」と言いますが、それは下地クリームやファンデーションなどの油性成分により皮膚細胞代謝を悪くなり、治癒力が落ちるからです。

正常な新陳代謝こそが本当のアンチエイジングケアに繋がると言う事なんですね。

美肌を守るためにはシンプルケアが一番です!!

1.グラブリジンとは?
無農薬栽培した甘草の根より抽出したエキスです。ラ・ポーデュベベに配合されているグラブリジンはとても高価な原料のため、配合している商品はとても希少です(カンゾウ根エキスとは別の原料です)

2.アクアポリン3とは?
細胞膜に存在する細孔をもつタンパク質で、水分子を選択的に透過する水の通り道であす。
人体には約70%の水があるにもかかわらず、乾燥肌になるのは水の通り道(アクアポリン)に問題があるのかもしれません。アマチャヅルエキスにはアクアポリン3を再構築し表皮細胞へと水を通す能力があることが確認されています。

お肌の保湿に重要な事は上から塗るだけの物ではなく、本来の能力を引き出す事がとても重要なんですね💦

https://creerbiyou.base.shop/

洗顔フォームについて

2024年01月10日 | クレールのHP

以前、洗顔フォームをお使い頂いているお客様からメッセージを頂きました。

「昨日お風呂から上がって来た娘が『あの洗顔、最高しゃん!』と言っています。わたしもそう感じたので可笑しかったです。」
いつも素敵なコメントを送って下さり、ありがとうございます。

今日は洗顔フォームについて簡単に解説をさせて頂きますね😃

洗顔フォーム(石鹸も)の性能を左右するのはパッケージや香りでもなく洗浄成分です。
それはシャンプーも同じです。

この洗顔フォームもシャンプーと同じく洗浄成分に拘り、植物由来の原材料(エコサート)としています。

さらに保湿に優れた植物エキスや皮膚の活性化に欠かせないビタミンやミネラルをタップリと含むフルホ酸などを贅沢に配合したお肌に優しい洗顔フォームです。

特徴
〇デシルグルコシドはお肌の表面にある皮脂やシリコーン汚れ(ファンデーションや下地、日焼け止めなど)を落とすのに優れていながらも、お肌の角質層の保湿成分であるセラミドやコレステロールなどは落としにくいという特徴をもっています。
また皮膚や目への刺激もきわめて低く、生分解性も高いため、とても安全性の高い洗浄成分で一般的にはベビーソープなどにも使われています。

〇リンコアミノ酸はもともと自然界にある成分で、保湿に優れた天然のアミノ酸系界面活性剤で、お肌や髪に潤いと滑らかさを与える洗浄成分です。

〇加水分解乳タンパクは皮膚に潤いを残しながらコンディションを整える洗浄成分です。

〇フルボ酸は重金属などの汚染物質の分解能力に優れアミノ酸、ビタミン、ミネラルを多くむ事でお肌の改善にも期待される原材料です。

〇和三盆糖と酒粕から得られる原材料は泡質向上と高い保湿性を持ち合わせお肌を護るバリア層の保護に貢献する事で、しっとりとした潤いを与えます。

〇更に解毒のための3つの植物抽出物、シトラス、ブロッコリー、アロエを組み合わせた原材料によりフリーラジカルの形成を効率的に阻害し、酸化ストレスによる細胞死から皮膚を保護する原材料を配合。
環境ストレスからの保護だけでなく、コラーゲンの合成を高める事でシワの形成を改善する事に期待が持てます。

近年の美容環境では、お肌にとってメイク用品の残留物や紫外線などが刺激となり、必要な皮脂、細胞間脂質、天然保湿成分はバランスを崩し、酸化することで、乾燥やアレルゲンなどからお肌を守るバリア層か崩れています。

その為の洗顔は不要なものだけを洗い流し、お肌に必要なセラミドコレステロールをちゃんと残せる『洗え過ぎない』ものが良いと思います。

この洗顔フォームは低刺激性に拘り、天然保湿因子を残しながら不必要な汚れだけを洗い落とせるよう設計しています。

一般のフォームより少し泡立ちが弱いのはそのためですが、それも安心のための処方なのですが、お陰様で今ではこの商品も人気となりました🙇‍♂️

※もちろん石油由来成、合成香料、防腐剤などを含まない無添加の洗顔フォームです。

f:id:creerbiyou:20240110122411j:image

https://creerbiyou.base.shop/

 

 

 

 


新年早々ありがとうございます

2024年01月03日 | クレールのHP

今年も新年早々から、たくさんのご注文を頂きまして誠にありがとうございます🙇‍♂️


ご新規様からのご注文もたくさん頂き、新たなご縁に心から感謝申し上げます🙇‍♂️


セーヌやラ・ポーデュベベが皆様のお役に立てる事を心から願っております🙇‍♂️

f:id:creerbiyou:20240103212151j:image

https://creerbiyou.base.shop/

 

 



その香り危険かも⁉️

2023年12月28日 | クレールのHP
今日はお客様のストーリーズを拡散しなければと思いました🙇‍♂️

『その香り何とかして〜』その気持ち、良〜くわかります😔

以前、当店には化学物質過敏症により美容室が利用できないと言うお客様が数人ご来店されていました。
幸いにも当店には特殊な壁材やパーマ剤やヘアカラー剤に毒性を緩和する添加剤を使う事で薬剤などの残臭が少なく、お客様も快適に施術を行う事が出来ました。

でもその方々のお話を聞くと、ドラッグストアやホームセンターは危険地帯でシャンプーや洗剤などの臭いで頭痛や吐き気はもちろん、酷い時にはアナフィラキシーになった事もあるようです。

もちろん電車の移動なんてもってのほかだそうです。

その様な方にとって、シャンプーやムースやヘアワックスなども人工香料がプンプン臭う事は本当に公害なのかもしれません😖

本当に臭いが無くても良いと思いますが、何故だか髪に匂いを残したい人はたくさんいますね😔

無香料と無臭性、これは似て非なるものである事をご存知でしょうか?

無香料は文字通り香料を配合していません。
対する無臭性は臭いを消すための香料を配合しています。実はそれが一番危険ですが。

化粧品の原材料は植物性でも鉱物性でも原料臭があります。
その臭いを消すために人工香料が配合されています。
特に鉱物由来の原材料は臭いが強いので必然的に香料も強くなります。

セーヌにも様々な原材料を配合していますが、その臭いをマスキングするために天然精油のみとしています。

もちろん髪などへの香りが残らず、商品の香りは劣化などのマイナス面もありますが、それでも安全性を考慮すれば、精油がベストだと思っています。

人工香料の常用の1番の問題は臭いに鈍感になる事です。

『良く鼻が悪くなった』と言う事を聞きますが実は脳の臭いを感知する受容体の麻痺によるもので、単純に『脳』そのものが悪くなると言われています😱

それは味覚障害へと繋がるものでもあるようですよ😢

香料の危険性のお話はこれまでに何度となくブログなどでも書いてきましたが、長くなるのでこのくらいにしておきます😃

いま1度、身の回りの香料を見直してみてはいかがでしょうか?




年末に嬉しい報告が❗️

2023年12月26日 | クレールのHP
2013年
年末にこんなにも嬉しい報告を頂きました😃

それは、つい先日ご注文と共にご相談のメッセージを頂いた事から始まりました😃

『スカルプシャンプーを購入させていただきました。3ヶ月前から抜け毛が異常に多くなり、私だけと思っていましたが、娘も毛が細くなり毛量が減っていました。2人で同じ安いシャンプーを使っていました。スカルプシャンプーと合わせてスカルプローションも子供が使用しても問題ないでしょうか?』

このご質問にお返事を送らせて頂きました😃
『この度はお買い上げ頂きまして誠にありがとうございました。
ご質問のスカルプローションについてですが、この製品は全ての原材料が水溶性で、お顔の美容液と同じように刺激のない商品です。
そのため小さなお子様や敏感肌の方まで安心してご使用いただけるので、これまでに脱毛症のお子様にも使って頂いております。
一般の育毛剤(医薬部外品登録)はお子様へのご使用はできないと薬機法でも決まっています。
なので、安心してお使いいただけると思います。
シャンプーもとても低刺激の原材料ばかりでお作りしていますので、新生児の赤ちゃんもご使用いただいております。
また何かございましたら何時でもご連絡くださいませ。』

すると
『ご丁寧にありがとうございます。娘に安いシャンプーを使っていて後悔と不安で落ち込んでいたので、励みになります。スカルプローションも試してみたいと思います。ありがとうございます。』

とのお返事を頂きました。

そして私から
『そんなことはありませんよ。高い安いというよりも良くない商品を世に送り出している化粧品メーカーさんに問題があると思います。
もちろん良い商品を作るのにはコストが掛かりますが、そこに付加価値が感じられたなら多くのユーザーさんは高いと思わないのかもしれませんね。
スカルプシャンプーがお二人のお役に立てることを心から願っております。
また何かご意見などがございましたら、何時でもご連絡くださいませ。』

こんなやり取りが続き、今朝は再注文を頂きました。

その備考欄には
『スカルプシャンプーを親子で使ってすぐに効果を実感しました。抜け毛が信じられない位ぴたりと止まり、驚いています。スカルプローションも楽しみです。』と書かれていました😃

私はこのような結果を伺った時が1番嬉しく思います😊

今年も年末にこんなに嬉しい出来事があって本当に良かったです😊

来年も、さらに良くなるように頑張ります💪