夢中人

sura@cosmic_a

みました

2007年04月05日 | Weblog
こないだ、「にほんごであそぼ」を観ていたら、
3月の下旬に野村萬斎さんの狂言を観に行ったんですけど、
その時の舞台の一場面が放送されていた。
その狂言の舞台の時に萬斎さんが
「今日の舞台の一場面が、にほんごであそぼで放送されますからね」と言われていたのは
覚えていたんですけど、改めて観ると、あっ、あっ、あぁ~~~
あの時のやつ~と、うれしくなりました。

私、ここで白状しますが、狂言をちゃんと理解して観ていたわけじゃないんです。
イマイチわかんないとこもあったわけで。。。
でもね、こないだの狂言は100%じゃないけどちゃんとわかってみることができました。
なんで今までわかんなかったんだろう?と考えてみたら、
まぁ、台詞も今の言葉とは違うんだけど、時代の生活習慣が違うんですね。
同じ日本なんだけど、たぶん平安時代あたりの生活習慣だと思うんですけど、
やっぱり今とは違うんですよ。
話を理解できていても、そんなとこから話がずれだしてきて、あれ?ってなっていたのかも。
でも、すごいなぁと思う。
どのくらいだろ?1千年くらい前なのかな?
その時の生活習慣が観れるってすごくない?
流行とかもあるだろうし。それがめぐりめぐって今になるわけでしょう。
ずーっとずーっと大昔から生活してきたんだ。
それが残っているんだもんなぁ。


この現代から500年、1000年先の人々にこれが2007年頃の生活ですと言って
みせるドラマってなんだろう。。。
ん~。。。やっぱり「ハケンの品格」あたりかなぁと思っちゃった。
まっ、他にもいろいろあると思うけど、パッと思いついたのはこれだった。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする