goo blog サービス終了のお知らせ 

夢中人

sura@cosmic_a

気になる

2005年04月01日 | ミーハー
朝、テレビを見ていたら、みのもんたさんが
でていた。
え~?なんで?と思っていたら、
そっかそっか、今日から4月なんだ~
新番組か~

それでさ、新番組で気になるのがあるんだよね。

4月14日(木)22:00スタート
「汚れた舌」
作・内館牧子 主演・飯島直子

内容はそんなわからないんだけど、
・・・なんかねぇ、飯島直子ちゃんの置かれている
設定が似ているんだよね・・・


ただ、内館牧子さんの原作らしいから
きっと、きたいはずれなくドロドロ系でしょう。
タイトルからもそんな感じ。

そこだけが違いますよ。

だって、suraちゃんは、さわやか系だもん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこらへん?

2005年03月28日 | ミーハー
ちょっと前に、はまったドラマがあったの。
「牡丹と薔薇」
話題にもなったよね。

大河内奈々子ちゃんの、ものすごいシンデレラぶり。
小沢真珠ちゃんの、やりすぎだろう、
な感じの意地悪る、わがままぶり。

超つくり話なんだけどおもしろかった。

このドラマで小沢真珠ちゃんはブレイクした感じね。


そうそう、真珠ちゃんね、香港映画にでてたんだよ。
トニーレオン主演の「東京攻略」。
出番は少なかったけど、ちょっぴりセクシーな感じだったよ。

そんで、この映画の出演者の中に、後藤久美子ってかいてあったんだけど、
どこにでていたのかなぁ?

さっぱりわかんなかったよ。


東京攻略

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満足

2005年03月14日 | ミーハー
今日は、いっぱいブログしちゃった!

このパソコン買って、7~8年くらい経つけど、
いまだかつて、こんな1日のうちで、長時間使ったことなかったよ。

ブログってたのし~~~

・・・最後に、もし、神様が1日だけ
希望の人にならせてあげるって言ったら、
わたし・・・「あやや」こと松浦亜弥ちゃんになりたいですぅ~

草原の人 (限定盤)
松浦亜弥, 加藤和枝, 鈴木Daichi秀行, つんく, 高橋諭一
アップフロントワークス(ゼティマ)

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーシャワー

2005年03月11日 | ミーハー
ORANGE RANGEの「花」よいです。

こないだ結婚式の退場の時の音楽としたかかってた。

ええ曲や~~~

♪花びらのように散ってゆく事
この世界で全て受け入れてゆこう~♪
君が僕に残したモノ♪
「今」という現実のたかもの♪
だから僕は精一杯生きて 花になろう~~~♪


花になるぞっ!!

Oh~イエ~イ♪



ORANGE RANGE
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨音のする日・・・

2005年03月07日 | ミーハー
雨の日にちなんだ恋の歌は多い。

私がもっとも好きなのは、
小林麻美さんの「雨音はショパンの調べ」だ。

けだるい大人の雰囲気が漂っている。

カラオケでもよく唄う。
ピアノの演奏がむちゃむちゃいいので、
あまり唄が上手じゃなくても、そこそこな感じに
聴こえる・・・と、思う。

10代の頃は、小林麻美さんのような大人になれるんだと
思っていた。

・・・勘違いだった・・・

あの頃と今とあまり変わってないような気がする・・・

それも勘違いだろうか・・・?

・・・どっちでもいいや~~。
まっ、雨の日の恋にあこがれているのは、
今も昔も変わりません。


雨と仲良くなる19の方法
オムニバス, ASKA, 飛鳥涼, 澤近泰輔, 太田裕美, 松本隆, 筒美京平, 小林麻美, 松任谷由実, GAZEBO
Sony Music House

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうの雪

2005年02月02日 | ミーハー
初ブログです。
いったいどんなことがおこるのでしょうか?
とりあえず、なにも期待せずに続けていこう~っと。

とりあえず、昨日のことを書こう。
昨日は、雪で仕事帰りがドラマチックだったな・・・

車で通勤なんだけど、裏道使って帰ってしまったばっかりに
ブレーキもアクセルもきかない道にはまってしまって、
足止めをくらってしまった。

そこでは、沢山の車が足止めをくらっていてた。

時間は、夜の8時くらい。雪はぱらぱらと降っていて、
星もいい感じで見えていた。

こんな経験はじめてだったんだけど、妙に落ち着いていて、
「まっ、いいか。今晩はここで夜を明かすしかないんだろうな」なんて
おもっていた。

寒かったので、トランクにあったフリースのエプロンと毛布にくるまって
暖をとっていた。

「やっぱり電車で帰るべきだったな・・・いやっ、こんな経験なかなかない
とりあえず今を楽しんでおこう」と自分のなかで葛藤をしていた。

そんなこんなで、1時間くらいそんな状態でいたところ、1台のトラックが現れた。
そして、その中から、ガテン系のお兄ちゃん達が5人ほど現れた。
なんだ、なんだ??と思っていると
お兄ちゃん達は、道路に白い粉を撒きはじめた。

しばらくすると、足止めをくらっていた車たちがどんどん進んでいく。
おおっ~あの粉は、氷を溶かす粉だったんだ!!
(そんなものがあるとはっ!)
となりの車の人が、今すぐ出たほうがいいよっていってくれたから
ちょっとこわかったけど、急な坂道をそろりそろりと下った。

そして、下ったところに、ガテン系のお兄ちゃん達が、
トラックの荷台に立って、こっちを見ている。
「ありがとうございました。」あたしは礼をした。

お兄ちゃん達は、「いや・・・たいしたこた~してませんよ」な感じで
挨拶をかえしてくれた。

・・・いや~っ、かっこよかったお兄ちゃん達!正義のみかたみたいだった!
ちょっぴり、惚れちまいました。

ひもじくて、寒かったけど、ドラマチックな夜だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする