****** 私見
福島県警は、これだけ世間から批判されながらも、今回の加藤医師・不当逮捕事件について全く反省してないどころか、『富岡署が県立大野病院の医師を逮捕した事件で、県警本部長賞を受賞した』!という報道記事です。
福島県では、理由は何であっても、とにかく医師を逮捕しさえすれば、大手柄として表彰されるということなんだろうか?
これは、福島県警が医師の逮捕を奨励しているということの世間への意思表示なんだろうか?
福島県警は、日本医師会や日本産科婦人科学会をはじめとした、非常に多くの日本全国の医療関係の団体からの抗議声明を、一体何だと思っているのだろうか?
**** 朝日新聞、福島、2006年4月16日
医師逮捕事件 富岡署を表彰
警察署長会議に80人
県警は14日、今春の人事異動後初の警察署長会議を開いた。県内全28署の署長や県警本部の幹部ら80人が参加。重大事件を解決した警察署などへの表彰があり、 富岡署が県立大野病院の医師を逮捕した事件で、県警本部長賞を受賞した。
綿貫茂本部長は冒頭の訓示で、当面の重点課題として①職員の意識改革を基礎とした合理的・ 効率的な業務の運営②重点を指向した犯罪抑制対策の推進③犯罪の徹底検挙による、 県民の安全・安心の確保 ④効果的な交通事故防止対策の推進⑤国際テロ対策の強化―などを挙げた。
県警本部長賞がどれほどのものかは知りませんが、名前からして相当重い賞のようですから、これを励みに喜び勇んで全国の警察が癒着胎盤死亡例探しに邁進するはずです。
見つけたら逮捕起訴して、県警本部長賞で昇進間違いなしとなれば、瞬く間に絶滅寸前の産科は、完全に絶滅するでしょう。もちろん他の診療科もすぐに同じ道を走るのは時間の問題です。
警察権力の横暴。
これで無罪になったら、それなりの賠償はしてくれるんだろうな?
普通に生活してきた一市民がこの様な暴挙に晒されている。恐ろしいことだ、恐ろしいことだ。もう医者は辞めようか。