紫のオルフェ~何でもかんでも気になる音楽、名曲アルバム独り言

ジャズ、ラテン、クラシックを中心として、名曲、アルバム演奏者を紹介します。&私の独り言を…

異色の有名セッション、大御所デューク・エリントン&ジョン・コルトレーン

2007-06-29 23:51:39 | ジョン・コルトレーン
正しく夢の共演、ジャズ殿堂入りした、「デューク・エリントン」とシーツ・オブ・サウンドを完成させ、ジャズ界の寵児となった「ジョン・コルトレーン」が一期一会にて、セッションをした有名アルバムの紹介です。

アルバムタイトル…「デューク・エリントン&ジョン・コルトレーン」

パーソネル…リーダー;デューク・エリントン(p)
      リーダー;ジョン・コルトレーン(ts、ss)
      ジミー・ギャリソン(b)
      エルヴィン・ジョーンズ(ds)
      アーロン・ベル(b)
      サム・ウッドヤード(ds)

曲目…1.イン・ア・センチメンタル・ムード、2.テイク・ザ・コルトレーン、3.ビック・ニック、4.スティーヴィー、5.マイ・リトル・ブラウン・ブック、6.アンジェリカ、7.フィーリン・オブ・ジャズ

1962年9月26日録音

演奏について…まず1曲目「イン・ア~」の品の良い冒頭のピアノのフレーズからこの演奏に引き込まれる。
エリントンのピアノは想像していたジャングル的な粗野で荒々しいタッチではなく、非常にソフィスティケイトされた現代的な演奏で、一瞬「ビル・エヴァンス」?って思う程、アーバナイズされている。
一方の「コルトレーン」は、普段よりモード色を出さずに、とてもストレートにそして、格調高く吹いていて、(名作バラードの様な吹き方で)この二人の個性が(お互いを尊敬していて、やや引き気味だが)見事に調和をみせる。

2曲目「テイク・ザ・トレーン」は「コルトレーン」の名を冠したミドル急速調の曲で、曲名通り、彼のアドリブソロをがっつりフューチャーした曲です。
「トレーン」も遠慮することなく思い切り吹いていて、このアルバムで最も「コルトレーン」の個性&良さが出ている演奏です。
ドラムとベースのサポートも完璧です。

4曲目「スティーヴィー」は短曲だが、ハード・バッパー的な曲調で、ファンキーな面もあって乗り易そうな佳曲です。
ここでは「コルトレーン」はテナーサックスで、モード色を全面に出した演奏で、この融合が不思議と心地よい。
「エリントン」は、序章から最後まで小洒落たアドリブソロで花を添える。

5曲目「マイ・リトル~」は、トレーンが非常に渋く、高貴なシーツ・オブ・サウンドで、スロー4ビートのバラードを吹き切る。
「エリントン」はとてもお上品なシングル・トーンのフレーズを奏でて、とても愛らしい女性的な1曲に仕上げている。

3曲目「ビック・ニック」は、「コルトレーン」のソプラノサックスの、アドリブソロが秀逸で、時代の寵児の奏でる一音一音が、とてもきらびやかな自信のフレーズとなって、曲に満ち溢れている。

6曲目「アンジェリカ」は、ここの冒頭でやっと、「ジャングル・サウンド」的な編曲がなされて幕開けをするが、すぐに「トレーン」がまたまた素晴らしいアドリブ・ソロを吹き、やはり「トレーン色」に、知らず知らずの内に、この曲も塗られて行く。

ラスト曲「フィーリン~」でも、「コルトレーン」は、節度を持ちつつも、音の洪水をちょい出しして、とても感動的なアドリブソロを吹く。
「エリントン」は終始サポート演奏に従事する。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も好きなアルバムです。 (garjyu)
2007-06-30 06:17:46
おはようございます。
このアルバム、今、i-podに入れて、よく聴いています。
まさに、遠慮というか、大先達に敬意を表してか、コルトレーンもブイブイやっているわけではないですが、気品の高さを感じますね。
返信する

コメントを投稿