紫のオルフェ~何でもかんでも気になる音楽、名曲アルバム独り言

ジャズ、ラテン、クラシックを中心として、名曲、アルバム演奏者を紹介します。&私の独り言を…

ジャズコンボの最高峰!

2007-01-31 23:00:19 | ジャズ・トランペット
これぞジャズ!これぞジャズコンボの最高峰!
「ブラウン=ローチ五重奏団」の歴史的アルバムを紹介します。
アルバムタイトル「クリフォード・ブラウン&マックス・ローチ」
とにかく、健康的で知的でブリリアントなサウンドの、夭逝の天才「クリフォード・ブラウン」と、ジャズドラマー屈指の巨人「マックス・ローチ」のスーパーコンボが奏でる、極上のサウンドを聴いて欲しい。
ブラウンは黒く染まっていた(主に麻薬で)当時のジャズ界において、品行方正な大卒インテリの好青年であったと聞きます。
彼の奏でるサウンドも正しくその人格通り、とにかく輝かしくアドリブのインテリジェンスも群を抜くセンスです。
ローチのドラムも超絶技巧ですが、その他のサイドメンも好演です。
バド・パウエルの弟、「リッチー・パウエル(piano)」や「ハロルド・ランド(tenor sax)」、そして「ジョージ・モロー(base)」と巨人二人を強固にサポートしています。
演奏曲の良さも秀逸。
オープニングの「デライラ」、ブラウンオリジナルの「ブルース・ウォーク」とこのアルバムぴか一の「ジョイ・スプリング」それとデューク・ジョーダンの名曲「ジョードゥ」など最高の演奏が堪能できます。
このアルバム録音のわずか2年後、ブラウンは若干25歳で、交通事故でこの世を去ってしまう。
「もしも」と「たら」「れば」は禁句と言われてますが、ブラウンがもう少し長生きしていたら、ジャズ界の帝王は「マイルス・デイビス」ではなく、ブラウンだったかも?

クラシカルなアルバムで行きましょう。

2007-01-30 23:15:29 | ラテン・インストゥルメンタル
今日紹介のアルバムは副題「ソウル・オブ・タンゴ」
邦題名「ヨーヨー・マ・プレイズ・ピアソラ」
このアルバムはクラシック界でも世界有数のチェリスト、「ヨーヨー・マ」をリスペクトして、この邦題名がついたと考えられます。
マ以外でも、現代最高のバンドネオン奏者「ネストル・マルコーニ」やブラジルの生んだ兄弟ギタリストの「セルジオ&オダイル・アサド兄弟」それ以外でも、生前のピアソラと共演していた、バイオリニストのA・アグリなど、渋めでも名だたる実力者が、ピアソラ作品を演奏している好アルバムです。
アルバム白眉の1曲はやはり、かの有名な「リベル・タンゴ」で決まり物。
それ以外の曲も、20世紀のクラシック音楽を十二分に堪能できる佳曲が並んでいます。
クラシックの室内楽好きの方、小編成ジャズ好きな方、ラテン好きな方、皆にお薦めしたいアルバムです。

今日はユーロピアン正統派ジャズのバルネ・ウィランだ。

2007-01-29 22:55:02 | ジャズ・テナー・サックス
今日はスタンダードなジャズを紹介します。
もうそろそろ亡くなって、10年になるかなぁ。
ユーロピアンで且つ正統なジャズをプレイしていた、名リード奏者の「バルネ・ウィランの「パッショーネ」です。
ジャケットとても色っぽいですね。(最高!)
ジャズに詳しい人には定説ですが、ジャズには「ジャケ買い」と言う言葉があります。※今後ジャケ買いの逸話の多いアルバムも数多く紹介していきますぞ。
まぁ、まずこのアルバムの曲を紹介していくと、
 1.ジターバッグ・ワルツ
 2.マイ・シップ
 3.ライン・フォー・ライオンズ
 4.エスターテ
 5.ベネチアン・ルンバ
 6.パッショーネ
 7.ベゴニア
 8.ベサメ・ムーチョ
 9.ベラ・チャオ
10.波止場にたたずみ
11.アル・ヘラズ
と言うラインナップで、ジャズの佳曲と、何やらラテン臭さ漂う曲が網羅されており、聴く前から名盤の匂いもぷんぷんなので、厳密に言うとこういう「アルバム」は「ジャケ買い」では有りません。
ジャケ買いとは、アーティスト名…知らない(聞いたこと無い)、曲…良く知らない(あまり聞いたこと無い名前だ)、しかし、ジャケット…センス抜群でクール!
ジャケットのカッコ良さだけで買ってしまう→結果…演奏も良かった。曲も良いのが有った。というのがジャズの「ジャケ買い」なんですね。
ですから、もしもこのアルバムの演奏家ウィランの名前も知らなくて、曲も良く知らない人が、ジャケットのカッコ良さで買ってしまったら「ジャケ買い」と言えるかもしれませんね。
その話はそろそろ置いといて、このアルバム、ジャズをあまり知らない方に是非聴いて頂くと良いと思います。
録音も良いし、アドリブ演奏もそんなにぶっ飛んではいないので聴きやすいし、名曲揃いの名盤です。

今日は寺尾聡の「ReーCool Refrections」の紹介です。

2007-01-28 21:44:22 | J-POP
昨日DEPAPEPEについて記事を書いたら、ブログ開設以来、初めてトラックバックされて、涙ちょちょ切れる程嬉しかったです。(ありがとさん)
そこでと言っては何ですが、昨年末発売されて話題となったアルバム「寺尾聡」の「ReーCool Refrections」を今日は紹介します。
このアルバム、カテゴリーから言ったらJ-POPですが、内容はもっとジャージーでアコースティックで、かなり硬派なアルバムです。
昨年FMで「HABANA EXPRESS」を聴いた時、脳天に直撃食らう程、パーカッシブな音の立った編曲に感動させられました。
アルバムの中で特に聴き物は、この「HABANA EXPRESS」の他、4曲目の「二季物語」や8曲目の「ダイヤルM」なんかも良いですよ。
勿論、25年前3曲同時ベスト10入りした「ルビー…、Shadow…、出航」も良いです。
最後にもう一枚紹介します。
その25年前に発売されたオリジナルの「Refrections」です。
この新旧2枚のアルバム、曲目、曲順とも全く同じです。
もしも旧アルバムを聴いた事が無い方は、是非聞き比べる事をお薦めします。

NHK衛星第二で「DEPAPEPE」見ましたよ!

2007-01-28 00:38:49 | イージー・リスニング
いやー「DEPAPEPE」やっぱり良いですね。
哀愁バイオレットを聴いた時から、非常に気になっていたんですが、今日改めてライブ放送を見て(聴いて)てな感じかなぁ。
正直、アルバム買ってなかったので、今日早速NETで仕入れちゃいましたよ。どちらかと言うと、「夏サウンド」ですけど重苦しい季節をぶっ飛ばせ!ってな気分ですね。
それでは…

今日紹介のアルバムはヘビーですよ!

2007-01-27 14:02:30 | ジャズ・ベース
こんにちわ。
今日紹介のアルバム名はとってもヘビーなんですよ。
リーダー:チャーリー・ヘイデン
アルバムタイトル「戦死者たちのバラッド」です。
このアルバム、発売当時の批評はあまり芳しくなかったような記憶がありますが、
聴いてみて、いやはやビックリですよ。
バンドリーダー兼ベーシストのチャーリー・ヘイデンという人は、1969年に歴史に残る傑作ジャズアルバムの「リベーレーション・ミュージック・オーケストラ」を世に送り、一躍時の人となりました。
これはこれで良いアルバムですが、私個人の好みでは今日紹介のアルバムの方が全然良いです。
まぁ、私がラテン好きという所から起因していると思いますが、大作ですけど非常にメロディアスで、悲しい曲なのに美しいです。
このアルバムの主なテーゼは、反戦にありますが、親や兄弟、子供を殺しまくり?の今の日本(人)にこそ、聴いて頂きたいので紹介を致しました。
もしも聴いた方がいらっしゃいましたら、レス頂けるとありがたいです。

やっほー初ブログですよ。どぞ宜しく!

2007-01-27 01:35:51 | ラテン・インストゥルメンタル
初めまして。念願のブログ、愛妻の協力により、ついについに立ち上げることが出来ました。(超感動~)これから(出来れば)毎日、書きまくるのでヨロシクお願いしまーす。
私、ペンネーム「えりっく$Φ(ドルフィー)」といいます。
その名の通り、エリック・ドルフィー大好きなんだけど、(ちなみにコルトレーンは神ね!)この人たちのアルバム(曲)って重いし、固いし、疲れるし、挙句に正座して?聴かなくちゃならないから、ジャズをあまり知らない皆さんに紹介するのは、気がめげます。
ですので、今日はラテンジャズの名アルバムを一枚紹介しますです。
アルバムタイトル「蜜の味」
演奏者若かりし頃の「ハーブ・アルバート」1965年録音
お薦め曲は、アルバムタイトルのグラミー賞獲得曲「蜜の味」も良いけど、何と言っても「ビター・スイート・サンバ」が最高です。
どんな曲って?かなりの人が一度は聴いた事がありますよ。
AMラジオの名物番組「オールナイトニッポン」のオープニングテーマに使われているのがズバリこの曲です。