goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

いもりん、女性経営者の新年会に行くの巻 その2

2011年02月01日 07時42分32秒 | ITビジネス(独立開業と会社経営)
これも、後編がまだになっていた記事です。
*****************************

パーティで会った、ブライダルビジネスの彼女は
「実年齢より10歳若く見えれば、結婚OK」とおっしゃる。
つまり39歳の人が29歳に見える、とかね。
見かけが若ければ良いから、年齢を公開する集まりには出ないようにすると、結婚できる・・・そうだ。(へぇ~)

その他に、
ウェスティン仙台は、(東北の)1%のお金持ちだけをターゲットにしている、とかね。

今の若い人たちは雇用も不安定で、貯金も少ない(あるいは無い)から、節約志向。
(お金がないので)自分で司会をする新郎もいるんだそうだ。

オメデタ婚は全体の4割。
しかし親族も「子どもが産める嫁」として、歓迎傾向だというのは私も聞いたことがある。私もどんどん産んでほしいと思う。

新春の出し物で踊る幹部メンバー。

帰り道、実家にケーキを届けた孝行娘(自分で言うなって?)。
母に「パーティ?家族のご飯は作って出かけたの?まぁ、父親が子供3人を連れて外食?エライわね~。私の時代では考えられないわ。感謝しなくちゃ」とお説教を食らう。

今日の一言:女性の社会進出を拒むのは、実はいちばん身近な女性だったりする・・・。

ここはぐっと我慢、腹を立ててはイカン・・・ケンカしないのも社会人のつとめ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 死ぬ前に会いたい5人のヒト:... | トップ | お気に入りの絵2010年版... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事 (いもりん)
2011-02-03 19:31:26
今晩は。
仙台はホテルは飽和状態のようです・・・・。
ウェスティンは仙台駅から徒歩15分、タクシーで行くとワンメーターなので気が引ける、という微妙な立地なんですよ。
外国人や首都圏からのお客さんには良いと思うので、頑張って欲しいです(撤退しないでね)。と言いつつ、夏に1回行ったっきりです。
返信する
ウェスティン仙台 (ケイ)
2011-02-01 17:18:31
確か、昨年オープンですね


駅ビルも建設されると新聞に掲載されていました(先週)


仙台に何が起こっているんだろう?と不思議に
思ってたところ
いもりんさんのブログを知りました


私は東京に住んでます
いもりんさん目指して
仕事がんばります
返信する

ITビジネス(独立開業と会社経営)」カテゴリの最新記事