いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

人生最悪のダブルパンチ

2014年07月28日 19時40分52秒 | ITビジネス(独立開業と会社経営)

人生初の2大ストレスで、ここのところ不眠と食欲不振に悩まされました。

一つ目は、先日買った白オカメの調子が、突然悪くなり・・・・・★
二つ目は、会社に税務調査に来られたことです!!

まず鳥
ペットショップでは購入後、提携する獣医(鳥の専門医ではない)に無料で診察をするサービスを行っていて、「異常なし」と(生体の検査もしないで)判断されたら、健康に問題がないとされ、ショップへのクレームが出来ない仕組みになっているようです。
私はこの結果を鵜呑みにし、恐らくは病原体があったであろう雛の健康を過信してしまったのです。もう少し早く鳥の専門医に連れて行けば、救えたかもしれない・・・・悔やまれます。ずっと泣いてました。

入院先の動物病院から引き取ったところ(大泣)庭で咲いたグラジオラスを持参して。

そして税務署調査
開業届を出して20年近く。黒字を出し続けているのでそろそろかな?と思っていたら、とうとう来ました!
良かったことは、新オフィスに引っ越した後で(前の事務所は震災でかなり傷んでおり、ガラクタも置きっぱなしだったので)、新しく作った資料室に、会計書類が整理されていたことくらい。

1階の応接室を調査室にあてて、帳簿のチェックや領収証の確認を行って頂きます。

なんと、個人の口座の流れまでチェックされました。NTT,水道光熱費、生協、宅配牛乳、イオン、子供の絵画教室、給食費、YMCAなどの引き落としを確認、会社の経費として計上してないか見るらしいです。

特に問題はなかったのですが、突っ込まれたのは、パソコンを持参し海外滞在中も業務を継続している点。出国から帰国の間にも営業を行い、売り上げがあり、請求もできていることが???みたいでした。

私の旅費交通費は、ただの観光旅行で経費計上が出来ない(法人税の対象)?さらには個人の所得(役員賞与)ととみなされ所得税がかかる?というダブルパンチの危機!・・・だったのですが、出国期間の売り上げ台帳を見せたり、業務内容を詳しく説明してご理解頂いたようです。
「仕事してんのに、旅費が私費ってどうよ」って思ってましたので、一安心です。

・・・そんなこんなで、運動もしてましたが(週3回炎天下のテニス!!)、4キロ近く痩せました!
題して「税務署ダイエット」です!・・・ああでもあと5年は経験したくない。
学生時代の、指導者に成果をチェックされるような屈辱を感じた数日間でした。

インコちゃん・・・まだ性別も分からないうちに・・・行き届かない育ての親でごめんねーーー(T_T)

うちに来て2週間、ご飯たくさん食べたり、蝶のようにひらひら飛び回ったり。孵化からたった6週間の命でした(T_T)

さてこちらは、海外旅行中の、小中高の同級生のインコ2羽をお預かりしてます。
彼女が内科医だからか、インコたちもメタボじゃなくスリム(70~80g)!つまみ食いばかりの我がデブインコ(105g)とは育ちが違いますねぇ・・・。

放鳥もお願いされましたが、よく慣れてていい子たちなんで、世話が楽です。
うちの息子は、鳥臭いケージの前でご飯食べてます!「何食べてんのーっ」て興味津々の二羽。

後方にいるのは、16歳になるボタンインコ♂ まさかこんなに長生きするとは!

鳥のいない生活は考えられず、また飼いたいと思っています。今の傷が癒えたら・・・。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新ファミリーをお迎えしました | トップ | トリプルパンチの今週でした... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えええ! (らりるれ)
2014-07-28 22:29:14
下の愛らしい、ニューカマーのオカメさんにコメントをしようと思っていたら…!
何とも、お気の毒です…。
ショップも、責任回避のシステムをつくっただけの感じですね。(怒)
白オカメさんが天国でお腹いっぱい食べて、緑の中で自由に飛び回れていますように。

それから、フランスでは「レモンの汁は税務署員に搾らせろ」(→一滴残さず搾り取るから)というジョークがあるそうです…。(汗)

仙台はこちらよりは涼しいとは思いますが、
寝不足と食欲不振は熱中症のもとですので、
どうぞいもりんさんもご自愛くださいね。
返信する
お返事 (いもりん)
2014-07-29 06:59:04
ありがとうございます。慰められます。
獣医さんによると、ヒナが成鳥になる確率はそう高くないんだそうです。温度とか、挿し餌とか、病気とかいろいろ・・・。
そうですね!いつか天国で会える日がくるかも。

税務署!日本風に言うと「重箱の隅をつつく」でしょうか!本当に細かいチェックです。

仙台は明け方は涼しいですよ。日中30度を超える日もありますが、ちょっと我慢していると秋になります。

では今後ともよろしくお願いします。
返信する

ITビジネス(独立開業と会社経営)」カテゴリの最新記事