
子供の頃は、物欲が強いのにお金がないので、
おもちゃをコピーして使う「ふえるミラー」や道具を作り出すもの、
お金を製造する機械・・・のような道具が欲しかった。
大人になって時間がない今は、「どこでもドア」が欲しい。
ファーストクラスでも所要時間は同じだし、
プライベートジェットがどんなに豪華で便利だろうが、これに勝る移動手段はあるまい。
朝、米国西海岸でジョギング、昼休みにはハワイでひと泳ぎ、仕事が終わった夕方にはパルテノン宮殿でお散歩、夕食は香港、その後バンコクのナイトクラブへ・・・なんて夢のようだ。(時差を考えて書いてます)
ひとつ問題があるとすれば、
遠方にいるから平穏を保っている、夫の家族が気軽にこちらに来てしまうこと。
Skypeで電話してきて「今から行くから、ドアを開けてよ」みたいな。げぇ~。
あとは「タイムふろしき」が欲しい。
壊れた美術品を修復したり、発掘された不明の化石を解明したい。
具体的には、レオナルド・ダ・ピンチの「最後の晩餐」を元通りにしたい。
後世に加筆修正されておかしくなった箇所も多いし、壁画なので崩れそうだと聞いた。
下らないところでは、
「タイムふろしき」を使えば、ドラマで子役→成年→老け役を一人でやれる。
問題は、若いままでいる俳優ばかりになって、(38)とか、年齢が意味を成さなくなる点。
アンチ・エイジング・ビジネスは廃業!
・・・と言う風に、お金では買えないもの、が欲しいものです。
おもちゃをコピーして使う「ふえるミラー」や道具を作り出すもの、
お金を製造する機械・・・のような道具が欲しかった。
大人になって時間がない今は、「どこでもドア」が欲しい。
ファーストクラスでも所要時間は同じだし、
プライベートジェットがどんなに豪華で便利だろうが、これに勝る移動手段はあるまい。
朝、米国西海岸でジョギング、昼休みにはハワイでひと泳ぎ、仕事が終わった夕方にはパルテノン宮殿でお散歩、夕食は香港、その後バンコクのナイトクラブへ・・・なんて夢のようだ。(時差を考えて書いてます)
ひとつ問題があるとすれば、
遠方にいるから平穏を保っている、夫の家族が気軽にこちらに来てしまうこと。
Skypeで電話してきて「今から行くから、ドアを開けてよ」みたいな。げぇ~。
あとは「タイムふろしき」が欲しい。
壊れた美術品を修復したり、発掘された不明の化石を解明したい。
具体的には、レオナルド・ダ・ピンチの「最後の晩餐」を元通りにしたい。
後世に加筆修正されておかしくなった箇所も多いし、壁画なので崩れそうだと聞いた。
下らないところでは、
「タイムふろしき」を使えば、ドラマで子役→成年→老け役を一人でやれる。
問題は、若いままでいる俳優ばかりになって、(38)とか、年齢が意味を成さなくなる点。
アンチ・エイジング・ビジネスは廃業!
・・・と言う風に、お金では買えないもの、が欲しいものです。
って、タイムふろしき、知らないもん。涙。。
考古学者の掘り出した化石から、三葉虫を生きた状態にしたのが有名かな。
あとは、のび太自身を幼児にしたり、大人にして力仕事をさせたり、いろいろ出てきますよ。