goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

おばあさん、あのねシリーズ4

2014年11月25日 13時31分17秒 | くだらないこと、もろもろ

ああ、高齢化社会! 例のシリーズ4回目

25日といちばん金融機関が混雑する今日、郵便局の2台の機械のうち1台が壊れていた(ので、窓口に文句を言った「ゴトウ日(5とか10の日)に故障させないで~」)。稼働率50% !!!

私の前には70歳くらいの女性がいた。しかし、なんか手間取っている。
なんと、操作の最後の方で「もう一度」とか機械アナウンスに阻まれている!

5回目の時に私は、郵便局の人を呼んだ。(並ぶ人が外にまであふれ出ていた、しかも雨)
「この方、お手伝いが必要な様です~」。

すぐに局員がすっ飛んできて調べたら、なんと、小銭入れにおばあさんの眼鏡が引っかっていたのである(笑)

おばあさん、あのね1

おばあさん、あのね2

おばあさん、あのね3

息子の試合で津波の被災地、女川に行ってきましたよ。

津波で何もなくなってしまっています。今からカサ上げ工事がはいるそうですよ。

有名な、ひっくり返っているビルはまもなく解体されます。

土台側から見る。元の位置からかなり移動している。

震災前の姿。

復興商店街にも行ってきましたよ。

*************************************************
さて、指に止まったまま爆睡中のインコ

かわいいです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだこれは!一等地に不気... | トップ | 今日からロスに長期滞在です。 »
最新の画像もっと見る

くだらないこと、もろもろ」カテゴリの最新記事