goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

領土問題・・・・そうなの、私は島フリークなんです。

2012年10月24日 14時54分44秒 | 時事問題(こムツカシイ話題)

日本は島国なんだよなあ~~~と改めて思いながら、領土問題を静観しています。

私は島が大好き。
オアフ島、グアム島、ギリシャのミコノス島とタソス島、タイのプーケット島とピピ島、ケアンズのNormanby Island島、国内では、佐渡島、石垣島、西表島。。。行った島は数えきれない。

先日は息子に買ってあげた、「いちばん!の図鑑」

に出ていた、「世界一孤立した有人島」
トリスタンダクーニャ島の公式サイトをぼーっと見ていました。

ケープタウンから船で1週間かかり、その船も1~2か月に一度しか往来しない。
難破船の生存者などの子孫(姓は7つ、80数家族、262名の住民)が住む・・・ううむ、特殊すぎる・・・。
松島湾にも離島が結構あるけど、凄すぎる!

北方領土もさ、ロシア人が無理やり施設を作っているって言うじゃない。あんな激寒の地に人を送り込んでさぁ・・・・。
過去記事はこちら

その他の島っぽい記事はこちら

ちなみに、国内外の島って売りに出しているの、結構あるんですね。
尖閣の問題で興味を持って調べたら、3,000万円から果ては5億円までと、立地や島の形態によりますが、市場に出てます。
こちらです。

ちょっと驚き。でも固定資産税とかどうなんだろう?家は建てられんの?たた釣りやキャンプの為に大金を払う?とか考えちゃいますね。

左の雑誌を読んでいます。右は以前にコンビニで買った本。魚釣島も乗ってますよ~。

ついでに今朝は、魚釣島に行った夢を見ました。。。。なんと雪が積もっているんですよ。非常に幻想的でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする