落ち込む映画を見た・・・・。
使えなくなった高速道路。
打ち上げられた大型船。
ガソリンや食料を盗み、人のいなくなった家に略奪に入る人たち。
震災後に作られた映画なの?と思うほどだ。
違うのは、食料をなくした人たちの一部がギャング化し、人を襲って食べること。
ゴヤのこの作品を思い出したり。雰囲気がこんな感じ。
空き家に入って、地下の食品庫を発見。缶詰や保存食に歓声を上げる。
食料への執着のすごさを経験している、被災県民には、笑えないシーンだ。
![]() |
ザ・ロード [DVD] |
クリエーター情報なし | |
Happinet(SB)(D) |
あらすじ:文明が崩壊して10年あまり。空を厚い雲が覆い、寒冷化が進んだ世界には生物の姿はなく、食料もわずかしかない。生き残った人々のなかには、人を狩り人肉を食らう集団もいた。そんな大地を、ひたすら南を目指し…
暗いなあ・・・・・。
*******************************************************
震災以来、ますます貯めこむ癖がついてしまった夫。
ゴミだと思って捨てると怒られる。
断捨離なんて遠い話、我が家がゴミ屋敷になったらどうしよう!
先日も食品庫の中から、リッツの空き缶が多数出てきた。捨てようとしたら激怒された。
段ボールやら何やらと、自分の部屋に持ち込んで、取って置きたいんだって。何に使うんだ!
倹約家で、家族思いでいい人なんですけどね・・・・これが欠点。しかも治らない。