goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

ビアードパパのSHIROを食べました

2013-06-16 21:57:57 | グルメ
シュークリームの専門店、ビアードパパの前を通るといつも甘くておいしそうな匂いに誘惑されてしまいます。

台北に行った時も馴染みのある匂いがすると思ったらビアードパパがあって、台湾の人たちが並んでいるのを見た時は、もし台湾語が話せたら「おいしいですよね、ここのシュークリーム!」って話しかけたかったくらいでした。

パイシューは鉄板でおいしいですよね!


サクサクのシュー皮とバニラビーンズがたっぷり入ったトロットロのカスタードクリームの組み合わせを口に入れると、思わず笑顔になりますもんね。
大好きです!

そして今日は夏季限定の商品、SHIROも買ってみました。


これはシュークリームという概念を超えていますね。
だって普通はこんなに真っ白なシュー皮はないですよね。
ホント、別物ですもん。

何に近いかと言えば、ポンデケージョをもう少し柔らかめにして、生地の伸びもよくした感じかな。
モチモチしているけど、とてもなめらかな生地なんです。

中のクリームはいつものカスタードにフロマージュを合わせたもの。
食感といい、味といい、とろけます。
特によ~く冷やしたものを食べると、のどをスムーズに通りすぎていくひんやりとした感覚が気持ちいいです。

この夏もジェラートシューの販売が始まったので、もっと暑くなったら買いに行かなきゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブクロライブ"One Song from Two Hearts"埼玉1日目に行ってきました

2013-06-16 00:42:43 | kobukuro
昨年9月の復活フリーライブから待つこと9ヶ月。
コブクロに会える日がやっと来ました。
本当にお帰りなさい!

場所はさいたまスーパーアリーナ。
ライブ前には3台のツアートラックを撮影する人がたくさん。

そのうちの1台。


ナンバープレート代わりにコブクロのサインという、この楽しいサプライズがうれしいですね。


この段階からコブクロのファミさんはとても親切です。
こちらから声をかけなくてもツアートラックとのツーショット写真を撮って下さいました。
うれしい

私もそうだけど両隣も、その隣も斜め前の人もひとり参歌組でした。
両隣のファミさんたちとは開演前の待ち時間も楽しくお話をさせて頂きました。
これがあるから、コブクロのライブはひとりでも寂しくないんですよね。

コブクロのおふたりは今回もMCで、さんざんみんなを笑わせてくれました。
楽しいお話だけじゃなく、もちろん胸にしみ入るメッセージからの曲という流れに涙が止まらなかったり、本当に笑ったり感動したりしているうちにどんどん時間が過ぎていきました。
私の好きな黒田さんの美しい手も思う存分見ることができたし、コブクロのおふたりの仲良し具合を実感できたし、いいことづくし。

とにかくいろんな意味でサプライズがいっぱいあって、楽しくって仕方なかったです。
そのせいか、運動不足の脚が若干筋肉痛ですけどね。

でもひとつだけ勝手に心配していることが・・・。
もしかしたら歌い方を変えたせいかもしれないけれど、小渕さんの声がいつもと違う気がしたんですよね。
ハスキー度も増してた気が・・・。
きっと私の勘違いですよね?

来月の大阪が早くも楽しみだなぁ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブクロライブ開演前

2013-06-15 14:59:59 | kobukuro
今日はコブクロのライブ、One Song From Two Hearts開催の日。
まだ開演迄2時間半以上あるけれど、埼玉スーパーアリーナ前はグッズを買う人たちで大行列!

私も列の一員です(笑)

まだまだ順番は回ってきそうにありません。

とりあえず遠くにツアートラックが見えたのでパチリ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールドストーンクリーマリーのアサイーボウルを食べました

2013-06-14 20:40:39 | グルメ
今週も1週間お疲れさまでした!という自分へのごほうび、プラス明日は待ちに待ったコブクロのライブだからパワーを充電しとかなきゃという口実を作って仕事帰りに寄り道。

マークシティに入ってるコールドストーンクリーマリーに行きました。

本当の理由は本日から発売されたアサイーボウルが、今日だけ390円で食べられるキャンペーンをしてたから・・・。通常価格は480円するのでお得です!

だから60円プラスして、ワッフルボウルにしてみましたよ!。



アサイーソイシャーベットに歌を歌いながら(←これがみそ!?)ストロベリーとブルーベリーをミックス。
ワッフルボウルに盛り付けた後にバナナを飾り付けて、ストロベリーシリアルを振りかけて完成でした!

既に猛暑に襲われている西日本や日本海側の地域とは非にならないけど、今日の東京は気温はそれほどじゃなくても蒸し暑かったですからね、冷たいシャーベットがいい感じに体を冷やしてくれました。

それにアサイーはあっさりしているので、暑さを感じる日にはいいですね。

フルッタフルッタのアサイーカフェのアサイーボウルよりは少しだけ甘味があるように思うけど、いやな甘味じゃないです。

時々、強い甘さが口に広がるけど、それはストロベリーシリアルのせいかな。
あとワッフルボウルもちょっと甘味がありますからね。

でも後味はさわやかで、甘ったるさやくどさが口に残ることはなかったです。

クーリーズのアサイー&バナナも本日新発売されたので、試してみたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Granny Smith Apple Chips

2013-06-13 08:53:34 | iHarb
以前iHarbで取り寄せたアップルチップス、Crispy Original Apple Chipsがとてもおいしかったので、期待を込めて別のアップルチップスもオーダーしてみました。

Granny Smith Apple Chipsです。


パッゲージの色からも分かるように、グラニースミスはグリーンアップルです。
火を通すと甘みがグーンとアップするりんごなので、アップルパイにするのに向いているみたいだけど、チップスにするのはどうなんでしょう。
一応、火を通してますからね。
きっとおいしいに違いない!

Crispy Original Apple Chipsは1枚1枚が小さかったので、このGranny Smith Apple Chipsの封を開けた時は「デカッ!」と思ってしまいました。


ほぼ生のリンゴ実寸に近いんじゃないかと思うくらいのサイズがあります。

味は・・・酸っぱい!
前の商品は甘かったけど、こっちは甘さも少しあるけれど酸味が際立っています。
爽やかな味でヘルシーな感じはしますけどね。
でも、次から次へと手が伸びるっていうお味ではないかな~。
シャキーンとしたい時に食べるといいかなって感じです。

ダイエット中に食べるお菓子としてはいいかもしれないです。
サクサク食感が楽しいし、あと噛み締めるほどにリンゴそのものの味が出てくるので、そういう意味では満足感がありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする