シュークリームの専門店、ビアードパパの前を通るといつも甘くておいしそうな匂いに誘惑されてしまいます。
台北に行った時も馴染みのある匂いがすると思ったらビアードパパがあって、台湾の人たちが並んでいるのを見た時は、もし台湾語が話せたら「おいしいですよね、ここのシュークリーム!」って話しかけたかったくらいでした。
パイシューは鉄板でおいしいですよね!

サクサクのシュー皮とバニラビーンズがたっぷり入ったトロットロのカスタードクリームの組み合わせを口に入れると、思わず笑顔になりますもんね。
大好きです!
そして今日は夏季限定の商品、SHIROも買ってみました。

これはシュークリームという概念を超えていますね。
だって普通はこんなに真っ白なシュー皮はないですよね。
ホント、別物ですもん。
何に近いかと言えば、ポンデケージョをもう少し柔らかめにして、生地の伸びもよくした感じかな。
モチモチしているけど、とてもなめらかな生地なんです。
中のクリームはいつものカスタードにフロマージュを合わせたもの。
食感といい、味といい、とろけます。
特によ~く冷やしたものを食べると、のどをスムーズに通りすぎていくひんやりとした感覚が気持ちいいです。
この夏もジェラートシューの販売が始まったので、もっと暑くなったら買いに行かなきゃ!
台北に行った時も馴染みのある匂いがすると思ったらビアードパパがあって、台湾の人たちが並んでいるのを見た時は、もし台湾語が話せたら「おいしいですよね、ここのシュークリーム!」って話しかけたかったくらいでした。
パイシューは鉄板でおいしいですよね!

サクサクのシュー皮とバニラビーンズがたっぷり入ったトロットロのカスタードクリームの組み合わせを口に入れると、思わず笑顔になりますもんね。
大好きです!
そして今日は夏季限定の商品、SHIROも買ってみました。

これはシュークリームという概念を超えていますね。
だって普通はこんなに真っ白なシュー皮はないですよね。
ホント、別物ですもん。
何に近いかと言えば、ポンデケージョをもう少し柔らかめにして、生地の伸びもよくした感じかな。
モチモチしているけど、とてもなめらかな生地なんです。
中のクリームはいつものカスタードにフロマージュを合わせたもの。
食感といい、味といい、とろけます。
特によ~く冷やしたものを食べると、のどをスムーズに通りすぎていくひんやりとした感覚が気持ちいいです。
この夏もジェラートシューの販売が始まったので、もっと暑くなったら買いに行かなきゃ!