ずいぶん久しぶりに、先日iHarbでお買い物。再注文したものもあるけれど、初めてポチッとしたものも。
そんなお初商品のひとつが歯磨き粉。わざわざアメリカから取り寄せる必要なんて本当はないんだけれど、歯が丈夫じゃないせいか、ついつい何か良い商品がないかと無意識にすがってしまうのかもしれないなぁ。
今回は2種類の歯磨き粉を購入。ひとつめはHimalaya Harbal Healthcareの商品。
パッケージはとっても高級感漂う感じ。だけど肝心のフレーバーは。。。タイヤ?


もちろんタイヤなんて生まれてこのかた、一度たりとも口に入れたことなんてないけど、薄っすらとゴム風味なんですよ。同じゴムでも輪ゴムと言うより、タイヤな感じ。磨いてるうちに少しずつその風味は徐々に薄れてきて、磨き終わったらスッキリする、何とも不思議な歯磨き粉です。最初は『こんな味の歯磨き粉、全部使い切れるかな?』と少し不安になったけど、数回使ったらその味も気にならなくなってきたし、結構磨いた後のツルツル感が実感できるから、使い続けてみましょ。
もうひとつの歯磨き粉はNutriBiotecのデンタルジェル。


こちらはグレープフルーツの種のエキスも入っているだけあって、シトラス系の香りが。そこから味も爽やかかと思ったら、そこまで爽やかでもない。って言うか塩味。なので、歯ぐきは締まりそうな気はします。でも、どちらかと言うと、こっちの歯磨き粉の方が苦手かな?なんと言うかシトラスの香りが不安定。もしかすると私のコンディション次第なのかもしれないけど、いい香りに感じる時もあれば、少しアンモニアっぽい香りに感じる時もあるんですよねー。磨いた後は全然嫌な香りは残らないけど、毎回『今日はいいシトラスの香りでありますように!』と願ってしまいます。
今回2種類の歯磨き粉を試したわけだけど、やっぱり私はauromereの歯磨き粉が一番好きだなぁ。浮気をせずに、今度からはauromere一本に絞って注文しよう。
そんなお初商品のひとつが歯磨き粉。わざわざアメリカから取り寄せる必要なんて本当はないんだけれど、歯が丈夫じゃないせいか、ついつい何か良い商品がないかと無意識にすがってしまうのかもしれないなぁ。
今回は2種類の歯磨き粉を購入。ひとつめはHimalaya Harbal Healthcareの商品。
パッケージはとっても高級感漂う感じ。だけど肝心のフレーバーは。。。タイヤ?


もちろんタイヤなんて生まれてこのかた、一度たりとも口に入れたことなんてないけど、薄っすらとゴム風味なんですよ。同じゴムでも輪ゴムと言うより、タイヤな感じ。磨いてるうちに少しずつその風味は徐々に薄れてきて、磨き終わったらスッキリする、何とも不思議な歯磨き粉です。最初は『こんな味の歯磨き粉、全部使い切れるかな?』と少し不安になったけど、数回使ったらその味も気にならなくなってきたし、結構磨いた後のツルツル感が実感できるから、使い続けてみましょ。
もうひとつの歯磨き粉はNutriBiotecのデンタルジェル。


こちらはグレープフルーツの種のエキスも入っているだけあって、シトラス系の香りが。そこから味も爽やかかと思ったら、そこまで爽やかでもない。って言うか塩味。なので、歯ぐきは締まりそうな気はします。でも、どちらかと言うと、こっちの歯磨き粉の方が苦手かな?なんと言うかシトラスの香りが不安定。もしかすると私のコンディション次第なのかもしれないけど、いい香りに感じる時もあれば、少しアンモニアっぽい香りに感じる時もあるんですよねー。磨いた後は全然嫌な香りは残らないけど、毎回『今日はいいシトラスの香りでありますように!』と願ってしまいます。
今回2種類の歯磨き粉を試したわけだけど、やっぱり私はauromereの歯磨き粉が一番好きだなぁ。浮気をせずに、今度からはauromere一本に絞って注文しよう。