goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

蜂の家のまゆ最中とハチどら

2013-06-21 23:09:45 | グルメ
何だか今年は京王線に元気がない気がします。
年明け初出勤の日から2日連続で電車トラブルで遅刻した時から『どうした?京王線!』って思ってたんですけど、どうも今年は人身事故やら信号トラブルやらで運転見合わせや遅延が多い気がします。

今日もちょうど会社から帰る時間帯に人身事故による運転見合わせが発生していました
なので下北沢から多摩センターまでは振替輸送で小田急線を利用したんですが、これがまた混みっぷりがハンパなかったです。
朝の通勤ラッシュ以上じゃないかと思うくらい。
そんなギューギューの車内でつぶさないように大切に持ち帰って来たのが、自由が丘に本店がある蜂の家の『まゆ最中』と『ハチどら』です。

東急フードショーを通り抜けていたら、いつもはそこまで人が並んでいない蜂の家さんの前に行列ができていました。
行列があると、その先に何があるかを知りたくなるのが人間の習性。
見てみると、創業54周年の大感謝祭が行われていて、いろんな和菓子が結構割引されていました。

ここのまゆ最中はずっと前から一度食べてみたいと思ってたんですよね。
ということで、もちろん行列の仲間入りです。

普段は10個入り840円のまゆ最中が525円!


ひと口サイズの最中の中には小倉、胡麻、白つぶし、柚子、黒糖あんが入っています。

最中は名前の通り、まゆの形です。


ころんころんでカワイイ!

あんも結構たっぷり入っています。


今日はとりあえず胡麻を食べてみると皮がぱりっとしていて、中のあんはゴマの風味でいっぱい。
でも決してくどいゴマの味ではなく、小豆といいパランスが取れています。
甘さはしっかりしているけれど、上品な甘さです。
それに皮が上あごにくっつかないのがいいですね~。

そしてハチどら。


これは2個で210円になっていました。

ハチどらは渋谷の東急フードショー限定で販売されているどら焼きです。
カワイイワンちゃんの焼印は、そう、ハチ公です!

皮はまるでパンケーキのようにちょっぴり厚めに焼かれていて、ハチミツが入っているようで甘めの生地です。

そこに大好きな粒あんが挟まれています。
あんはポテッとした感じではなく、ぬれ甘納豆のように水分のあるツルッとしたものです。
こんな感じのあんが挟まっているどら焼きは初めて!

どら焼きの中でも甘い方ですね。
でもおいしいですよ。

渋谷の東急フードショーにある蜂の家さんの創業感謝祭は、明日22日まで開催されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする