A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

味仙の台湾ラーメンを食べました

2014-09-28 23:50:56 | グルメ
雑な性格が前面に出てしまいますが、突然また名古屋めしのお話。

先月半ばの旅は、この1年で3回目の名古屋。今までの人生では出張で一度行っただけだったので、この1年でこの回数は奇跡的な多さ。名古屋がマイブームになっていると言っても、あながち嘘じゃないかも。

さてさて1回目も、2回目も食べに行く候補に挙がっていたのに、胃袋に余裕もなかったので食すことができていなかったのが、台湾ラーメンです。一緒に名古屋に行っていたお友達のみんなとも『味仙』に行きたいと意見が一致したので、味仙の矢場店に繰り出しました。


特にお店の下調べとかをしていなかったので、勝手に普通のラーメン屋さんのようなお店だと思い込んでいたら、何と何と立派なビルでびっくり。なのに、入店待ちの人がお店の前にたくさんいらっしゃいました。しかも看板からしても、ラーメンだけじゃなく他のお料理も食べられるのが分かり、イヤでも期待値が上がっちゃう状態でしたよ。

腹ペコ4人組が頼んだのは(食べるのを我慢できず、一部写真撮り損ねてます・・・)、青菜炒め、キャベツ漬け、手羽先、餃子、イカ団子、炒飯、そして台湾ラーメン。

青菜炒めはほうれん草をにんにくで炒めたもの。そしてキャベツ漬けは甘酢漬けのようなキャベツ。どちらも旅先として大好きな台湾を思い出すメニューです。青菜炒めなんて、台湾のご飯屋さんのメニューに発見したら必ず食べるくらい好きなんですけど、シンプルな料理だけに逆に自分の味覚にバッチリ合う味付けのものと出会うのが難しかったりするんですよね。味仙の青菜炒めは、にんにくがしっかり効いていて元気になりそうなお味でした。


手羽先は、名古屋名物の手羽先とはまったく別物と思った方が良いかも。パリッと揚げてあるのではなく、煮込んであるのかな。しょうゆベースのたれの味に、後から唐辛子のような辛さがやってくるので、辛いのが苦手な人にはちょっと厳しいかも。私は辛いのは割と平気だけど、それでも汗がじわっと出てきましたよ。

そして、お店で食べる炒飯ってどうしてあんなにおいしいんでしょうね。化調を使ってるんだろうけど、そこがおいしかったりする。でも、おうちだとなかなか納得できる炒飯って作れないんですよね。中華の炒飯って言えば、そうそうこの味~みたいな、期待にしっかり応えてくれるお味でした。

餃子は小ぶりだけれど、理想的なおいしさ。お肉と野菜の配分がちょうど良く、しかも餡がしっかり練られているのか食感も良くって、私の大好きな味。最近、おいしい餃子に出会えてなかったから嬉しかったです。ちょっと食べたい時に、すぐに行ける場所じゃないのが残念。

他のお料理も作りたてが出てきたけれど、その中でも一番作りたてだと思ったのがイカ団子。揚げものですからね、熱々なんです。油断して1個丸々、口に放り込んだ日にはえらいことになりそうなくらい、本当に熱々。みんなでハフハフしながら食べました。イカの食感がプリンプリンなのにジューシーで、イカの甘さが口いっぱいに広がって、これもおいしい。


そして、私たちのメインの目的だった台湾ラーメン。


他のお料理も頼んだので、ハーフサイズにしました・・・が、普通サイズで食べたかったぁ。見た目はスープが赤くて、唐辛子もたくさん浮いていて、もしや激辛なのではと不安に思う見かけだったけれど、見た目ほどは辛くなく、とにかくスープに旨みが!これは言葉では言い表せない、衝撃的なおいしさです。どれだけおいしかったかって言うと、普段はラーメンのスープはほとんど飲まない私が、全部飲みきりました。それくらい、やみつきになるウマ辛さがあるんです。絶対、今度は普通サイズを食べに行く!

お店に到着するまでに、きっとお友達には一生ネタにされるであろう天然ぶりを発揮してしまい、入店する前から既に忘れられない名古屋めしのお店になった味仙、食べた後にはますます忘れられないお店になりました。あー、こんなおいしいお店がある名古屋の人たちがうらやましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PUBLIC HOUSEのハワイアンサラダプレートを食べました

2014-09-25 00:01:22 | グルメ
もうちょっと名古屋グルメネタはあるのですが、箸休め気分で東京のお店で食べたものを挟んでみます。

JR渋谷駅の新南口改札から徒歩10秒で到着してしまうお店が『PUBLIC HOUSE』さんです。ここ、何年か前に会社の飲み会で来たことはあるんですが、その時にちょっとお料理が出てくるのが遅いだけで上司が文句を言っていたもんで、申し訳なさからそれ以来行ったことがありませんでした。

あれから少なくとも3年は経ったので、そろそろ時効かと思い、久々にランチをしてみました。

ここのランチは週代わりのメニューらしく、パスタやお肉料理(その時はチキン)など何種類かあるのですが、私は『ハワイアンサラダプレートwith本日のスープ』にしてみました。普段からお野菜はたくさん摂っているつもりだけれど、それでも身体がお野菜を求めていたので、珍しく迷うことなく即決しました。ハワイアンって言葉も魅力的だったってのもあったんですけどね。

これがハワイアンサラダプレート。


この日のスープはミネストローネ。お店によっては妙にハーブ類を使いすぎてトゲトゲした味付けのミネストローネが出てくることもあるけれど、このお店のミネストローネはしっかりとしているのに優しいお味。もっと大きなサイズで飲みたい!

メインのハワイアンサラダは、焼いたスパム、レタス、トマト、アボカドなどの野菜と豆、卵にコブドレッシングがかかっています。そこに温めた、モチモチ食感のパンが添えられていて、結構ボリューム満点!

スパム、このプレートの上でいい仕事をしています。塩気のあるスパムをパンにのっけてかじり、野菜を間髪なく口に放り込む。この組み合わせがいいんです。量は多くなくてもスパムがあるだけでハワイ感が出るし、ボリュームが出ますよね。スパムっていまいち、いい食べ方が分からなかったけれど、これならおうちでもすぐに真似ができるし、お野菜をたくさん食べる時の心強いパートナーになってくれること間違いなし!パートナーと言いながら、そのパートナーも食べちゃうんだけどね。

お料理もおいしかったし、スタッフさんの接客態度がとても気持ち良いお店で『よくもこの人たちに、ちょっとしたことで文句を言えたもんだ』と、そっと心の中で改めて『ごめんなさい!』と思った私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

momochami breadのパン

2014-09-23 13:23:29 | グルメ
9月真ん中の三連休、初めて愛知県は額田郡にある幸田町という町におじゃましました。行った目的は例のごとく、大好きなアルケミストとセントラル愛知交響楽団とのジョイントコンサートに行くことだったんですが(笑)。

この日は3日間あったコンサートの中日だったんですが、初日には登場しなかった子どもたちとのステージもあり、一緒に行ったお友だちに笑われるくらい、一人で号泣するというハプニング付き。ちなみに初日も最終日も泣いたんですけどね

会場の最寄り駅である幸田駅は、電車の本数が少なく、1本乗り過ごすと30分くらい空き時間ができてしまいます。でも、駅前にはすごく小さなスペースだけれど、食事ができたり、お買い物ができる、とてもかわいらしいお店が5~6軒集まったエリアがありました。

その中の1軒が『自家製酵母の店 momochami bread』さん。とても素敵なベーカリー。




夕方に行ったので売り切れているパンが多かったけれど、それでもまだたくさんの種類のパンが並んでいました。




店内はシンプルながらおしゃれなので、並べられているパンを見ているだけでも幸せになれる空間。しかもどのパンも本当においしいよ~、という顔をして並んでるんです。特にハード系の種類が豊富だから、バケットとかリュスティックとかカンパーニュとかが大好きな私には天国のようなお店。いつものごとく、おうちの近くに欲しい!

なので、たくさん買いたいパンはあったけれど、そこは愛知県。朝から晩まで食べたいものがたくさんある愛知県。ということで、悩みに悩んで2つだけ買いました。

ひとつめは贅沢バナナ。


見た目、カップケーキのような食感かと思っていたら、モチモチしていました。これはうれしいサプライズ。バナナの下にはカスタードクリームが隠れています。甘すぎないクリームなのでバナナの風味がクリームに負けないから、バナナ好きとしては『買って良かったぁ~』の味。たくさんあるパンの中でも一目ぼれをしたパンなので、我慢できず、電車の中で食べちゃいました。

ふたつめはレーズンとりんごのカンパーニュ。


これは絶対、女子が好きなパン。パンの種類はハードだけれど、味はとってもフルーティーでやさしい。これ、チーズと合わせてもおいしいだろうな~、と全部を食べきってから思っちゃいました。

後で知ったんだけれど、女性のパン職人さんが作っていらっしゃるお店なんですって。

いつかまた幸田町に行く機会はあるのかな~。あればいいな~。そしたら、今度はもっと多めにパンをお持ち帰りします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパルのコーチン卵サンドを食べました

2014-09-20 22:57:31 | グルメ
約1年ぶりに名古屋の老舗喫茶店『コンパル』さんで、モーニングをしました。前回はポークカツサンドを食べたのですが、その時にこれも食べたいと気になっていたのが、『コーチン卵サンド』でした。ブログを読み返すと、やっぱり書いてる!次はコーチン卵サンドを食べたいって(笑)。

優柔不断な私のことだから、きっとどっちにするかすごく悩んで、それに加えて食べなかったメニューの味を妄想しすぎたんでしょうね。結局、何を食べたのかすぐに思い出せなかったくらいです。幸いにも記憶力の良いお友達が私が食べたものまで覚えていてくれたので、自分の記憶を掘り起こすことができたのですが・・・。

そんなわけで今回は、コーチン卵サンドとカフェオレを頼みました。


これは記憶にあるのですが、去年もカフェオレを飲みました。


コンパルのカフェオレ、子どもの頃に飲んだことはないんだけれど、私にとっては懐かしい味と香りがするんです。ミルクたっぷりのやさしい味と香りは、料理上手な親戚のおばちゃんが、朝ごはんの時に子どもたちのために作ってくれたコーヒーによく似てるんです。子ども用だけれどインスタントコーヒーは使わず、そしてミルクの割合をとっても多くしてくれていたんですよね。コンパルのカフェオレは、もちろんおばちゃんのコーヒーよりはコーヒー味がしっかりしているけれど、なぜか似ている気がして飲むとほっこりできます。

そして念願かなってのコーチン卵サンド。


ふっわふわのパンに焼きたて熱々の、これまたふわふわの厚焼きたまごがサンドされてます。たまごには味付けはされてないような気がします。きっと牛乳か生クリームを入れてあるくらいかな・・・あくまでも私の想像ですが。だって、たまご本来のやさしい甘さが楽しめますからね。

そしてこういう厚焼きたまごのサンドイッチにはトマトケチャップで味付けがされていそうだけれど、ここのはソースです。おたふくのお好み焼きソースのような甘めのソース、きゅうり、マヨネーズとシンプルな厚焼きたまご。これはおいしいです!ボリュームは満点だけどふわふわだし、間違いないおいしさだから、すーっとお腹の中におさまっちゃうんですよね。これなら朝からいっぱい食べても、胃がびっくりしない感じ。

あー、コンパル、近所にあればいいのになぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつた蓬莱軒のひつまぶしを食べました

2014-09-17 23:34:47 | グルメ
この間の三連休は名古屋に行き、毎日名古屋近辺で行われた『2014ジョイントフェスティバル愛知 アルケミストWithセントラル愛知交響楽団 ハーモニーコンサート』を楽しみました。

アルケミストだけのライブももちろん大好きだけれど、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ファゴットで構成されたセントラル愛知交響楽団アンサンブルの皆さんとの演奏は、いつもとはまた違う雰囲気があり、そして3ヶ所とも会場が素敵なホールだったので、3日間とも素晴らしい音楽に酔いしれていました。どれだけ素晴らしかったって、毎日セットリストは一緒だから流れが分かっているものの、毎日感動の涙が流れましたもん。

それぐらい集中して聴いていると、もれなくお腹も空くっていうもので、初日はお友達と『あつた蓬莱軒』さんにひつまぶしを食べに行きました。


私たちが行ったのは松坂屋のレストランフロアにあるお店だったのですが、それでも1時間待ち。デパートのレストランフロアでこんなに待ったのは初めてです。

メニューには、もちろんひつまぶしの他にもお料理の名前がつらつらっと書いてあったのですが、最初からひつまぶしを食べると決めていたので、他にどんなお料理があったのかほとんど記憶にありません。うまきと骨せんべいがあったのだけは覚えているのだけれど。。。

お店の奥にあるお座敷に通され、しばし待つと出てきましたよ、ひつまぶし。


こういう蓋物が出てくると、中はどんなになってるのかなってワクワクしますよね。

開けると・・・


器のふち、ぎりぎりのところまで刻んだうなぎがすき間なく並んでいます。しかもこの器が結構大きいんですよ。

テーブルの上に置かれていたマニュアルに沿って、このひつまぶしをまず4分割し、最初の4分の1はそのままいただきました。

去年、同じく名古屋にある『ひつまぶし備長』さんでひつまぶしを食べたんですが、味が違います。これはどっちがおいしいとかって意味の『味が違う』ではなくって、味付けが違うって意味ですよ。だって、どっちのお店もおいしいんですもん。ちなみに、あつた蓬莱軒さんのひつまぶしの方が、たれの味と炭火で焼いた風味が濃い印象を受けました。

それから、あつた蓬莱軒さんの方がごはんの量が多いのと、ご飯とご飯の間にかくれんぼしているうなぎもいるので、うなぎの量も多いです。

それはともかく、次に薬味(あさつき、わさび、海苔)をトッピングしていただきました。


何が合うって、うなぎにはわさびが合います。ひつまぶしを食べるまでは白焼きのうなぎはわさびで食べるというイメージはあったものの、たれをつけて焼いたうなぎにわさびを合わせる食べ方を案外、思いつきませんでした。でも鰻の脂っこさをわさびが引き締めてくれるんですよね。

そして3膳目は薬味とだしをかけて、お茶漬けのようにしていただきました。あーっ、この食べ方も良かったですね。またしても日本人で良かったって思った瞬間です。おいしい!

さいごの4分の1は今までの3パターンの中からお好きな食べ方で楽しんで下さいってことでした。この最後の4分の1にさしかかるところで、結構おなかがいっぱい。そのくらい、量が多いです。私は薬味バージョンと、薬味&おだしバージョンで最後はいただきました!お腹パンパンになりましたよ。

ひつまぶしと一緒に出てきたお吸い物も柚子の風味が良く、また大好きな奈良漬もあったのでうれしかったぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする