A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

ナタ・デ・クリスチアノのお菓子たち

2014-10-29 22:27:31 | グルメ
私が一番おいしいと思っているエッグタルトを売っているお店、『ナタ・デ・クリスチアノ』さん。実際のお店には行ったことはないけれど、催事で出店しているところに出くわすと、必ず買ってしまいます。私の行動範囲での催事出店は期間が終わってしまったけれど、ちょっと前まで東急フードショーに出店されてました。

このエッグタルトがおいしいんです。


それに加えて、今回は他のお菓子も買ってみたんです。だって、見た目もおいしそうだけれど、何と言ってもお菓子に付けられた名前がとっても素敵だったから。

これは『ボーロ・デ・クララ』。


東急で先行販売されていたメレンゲのマフィンです。ボーロって聞くと、京都生まれの私は、かわみち屋さんの『蕎麦ぼうろ』を思い出してしまうんだけれど、この『ボーロ・デ・クララ』という名前を見た時に、歴史の授業でポルトガルの人たちがカステラとかの南蛮菓子を日本に持ち込んだんだったなぁってことを思い出しました。歴史は嫌いな科目だったのに、お菓子のことだけはちゃっかり覚えている私

そのボーロに、まるでハイジ(ポルトガルとは関係ないけど)に出てくるクララなんて可愛い名前までくっついているお菓子。興味持ってしまいます。クララって、ポルトガル語では卵白って意味なんですって!そのせいか、普通のマフィンより軽く、生地にレモンが練りこまれているので、さわやかな味でした。コーヒーより紅茶に合いそう。

そして『ボーロ・デ・クララ』よりも、もっともっと名前を見て買おうと思ったのが、こちら。


『パポシュ・デ・アンジョ』。訳すと『天使ののどぼとけ』だって!未だかつて、天使にのどぼとけがあるってことをポルトガルの人以外に想像したことがある人はいるのかしら?少なくとも、私はないです。

その『天使ののどぼとけ』の姿がこれ・・・あくまでもお菓子になったのどぼとけですが(笑)。


これに付属のオレンジジュースをかけて、いただきました。


そして食べてみて、このネーミングに納得です。こんなにやわらかい食感の焼き菓子は初めて!きっと天使の歌声と評されるウィーン少年合唱団の男の子たちののどぼとけが、これくらいやわらかいから、あんなに透明感のある美しい声が出せるんだって言われたら信じちゃうくらい、相当やわらか。クリームも少し挟んであるんだけれど、クリームと生地の食感の違いが分からないくらい。これはびっくりです。

ポルトガルのお菓子には、まだまだおいしそうなものがありそうだなぁ。代々木公園の近くにある、ここのお店に一度行かなきゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八天堂の酒種あんぱん 幻

2014-10-27 23:58:12 | グルメ
八天堂』さんと言えば、何と言ってもふわふわの色白なパンの中にとろけるようなクリームがたっぷり入っている、冷やして食べるくりーむパンが有名。よく駅ナカとかで売ってますよね。広島のお店だからそれ以上は知識がなくて、てっきりくりーむパンの専門店だと思い込んでいました。

ところが、こんなものを近所のスーパーで発見!


何と何と、八天堂さんの『酒種あんぱん 幻』なる商品。裏に貼ってあるシールには、品名はあんぱん、だけど名称は饅頭と書いてあり、パンなのかお饅頭なのか本当はどっちやねん、とツッコミのひとつやふたつを入れたくなりました。サイズ的にはお饅頭に近いかな。

表面にはけしの実がトッピングされています。


この感じはあんぱんですよね。  

半分に割ってみると・・・


確かに生地の見た感じはパンだけれど、普通のあんぱんの生地より少し薄めです。くりーむパンのパンと比べるとふわふわ感は少なめで、しっとりとしています。

そしてこのあんぱんの特徴は香り。ふんわりとお酒の良い香りがします。さすが酒種あんぱんって謳ってるだけのことはあります。私、日本酒を飲むのはあんまり得意ではないけれど、お酒の香りは好きなので、このあんぱんの香りはすごく好きです。

くりーむパン同様、あんこもみっちり詰まっているところもうれしい!しかも粒あんだから最高です。さらにさらに、あんこの甘さがとってもお上品。だから普通のお饅頭よりもあっさりと食べられるし、お腹がもたれることもないです。これはおいしい!

で、結局、パンとお饅頭のどっちだったのかと言われたら、あんぱんでもあり、お饅頭でもあるって感じです。その時の気分でどちらにでも受け取れるかも。

ちなみに私はお饅頭だと思って、買ってきたんですけどね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のスウィーツ くりはら生ジャム ずんだ

2014-10-26 09:42:13 | グルメ
秋生まれだからか、秋は好き。でも、年々、秋という季節が短くなっているように感じて、何だかさびしいです。特に寒いのが大っ嫌いだから、秋の終わりは本当にさびしい。だからこそ、いかにも秋って季節の間にきれいに晴れ渡った青空や、木々の葉の色の移り変わりを見ながらお散歩するのが大好きです。





秋のからっとした気候は気持ちいいなぁ~、と思いながら歩いていると、ふとお蔵入りしていたジャムのネタがあったことを思い出しました。

そのジャムとは『畑のスウィーツ くりはら』の生ジャム。宮城県栗原市の農家さんが育てたお野菜や果物から作られた、着色料も保存料も入っていないジャムなんです。

このジャムとの出会いはかれこれ3ヶ月ほど前に訪れた、仙台駅のおみやげ売り場。にわか『ずんだファン』になっていた私の目に飛び込んできたのが、ずんだのジャムだったんです。


すりつぶした枝豆にお砂糖を混ぜてお餅とからめたずんだ餅は食べたことがあるから、枝豆&甘みの組み合わせはおいしいってことは知っていたけれど、私の頭の中に枝豆をジャムにするという発想がまったくなかったから、ずんだジャムの存在は衝撃的!あまりにも興味津々で売り場の前に立っていたからか、売り場のお姉さんがすかさず味見をさせて下さったくらい。

そしてジャムをすくってもらったスプーンを口に入れたまんま、あまりのおいしさに「うーん!」とうなってしまいました。絶対、目も見開いてたはず!だって、ずんだの風味にプラスして、これまた大好きな練乳の丸みのある甘さが口の中に広がって、その場で恋に落ちました・・・ずんだジャムに(笑)。

しかも色もきれいなんですよね。


トーストにバターなしで、このずんだジャムを塗るだけでも、幸せ朝ごはん。


売り場のお姉さんによると、バニラアイスにトッピングしたり、ミルクと混ぜてずんだミルクにして飲むのもオススメってお話でした。溶けるチーズをのっけて焼いたトーストに塗ってもおいしいらしいし、じゃがいものポタージュに加えてもいいとか、お料理にも使えるみたいで(お料理はまだ試してないですが・・・)、なかなかの優れものでもあるんです。

また仙台に行ったら、ぜひぜひ買って帰りたいジャムです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方ラーメン小法師のラーメン&炙り焼豚ご飯セットを食べました

2014-10-25 01:56:32 | グルメ
来月には観念して健康診断を受けに行こうかと考えていたけれど、体重的に先延ばししたくなるような、いや先延ばし計画を後押しするようなガッツリランチを、今日も食べてしまいました。朝ごはん抜きで、しかもランチ時間が遅めになってしまうと、腹ペコっぷりがハンパなくなってしまうんですよね~。

あまりにもお腹がぺこぺこ過ぎた結果、撮った写真も力なく、なんだかぼやけている始末。今思い返しても、相当お腹が減っていたに違いなく・・・

そんな空腹を満たしに入ったのが『喜多方ラーメン小法師』さん。ここのラーメン、好きなんです。しっかりとだしの味がするのに、あっさりしているし、チャーシューがあまり脂っこくないのがいいんですよね。

いつもはラーメンだけなんだけれど、今日はご飯、しかも炙り焼豚がのってるご飯のセットにしてみました。ランチサービスでつく白ご飯ですら断っている男の人が何人もいたのに、なんとも食いしん坊な私。


こちらが喜多方ラーメン。


こんなに透き通ったスープなのに、豚骨スープなんですよ。豚骨って言うとついつい白濁したスープをイメージしてしまうので、これが豚骨スープだと知った時はびっくりしました。だから、あっさりとした見た目以上にスープに旨みが詰まってるんですね。納得。

そして、そんなスープにラーメンの具のお手本みたいなチャーシュー、メンマ、ねぎが良く合うんです。麺も手もみされてるおかげで、スープをしっかりとらえてくれるんですよね。

それから、こちらが炙り焼豚ご飯。


これ初めて食べたけど、炙った焼豚が香ばしくって、おいしー。味は違うけれど、うな丼のたれのような甘めのたれがかかっています。でも焼豚が脂っこくないから、こちらは見た目よりあっさりと食べられます。ラーメンのスープとの味のバランスもいいんでしょうね。こんなにボリュームあるのに、途中で飽きることなく完食できましたもん。

それにしても、炭水化物、いっぱい摂ったなぁ~。やっぱり健康診断、まだ行けないなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

a la campagneでランチをしました

2014-10-18 10:25:49 | グルメ
ちょっとお高いのでなかなか食べることができないけれど、『a la campagne』さんは好きなケーキ屋さんのひとつ。かわいいカップに入ったクレームキャラメルに、フルーツがふんだんにのっているタルトがたくさん並んでいるショーケースは、私にとっては宝石箱に見える。

でも5月にタルトを買って以来、すっかりご無沙汰していました。

そんなご無沙汰気分を読み取る特殊能力があったのか、ホームステイ先が同じだったお友だちから「あのプリンのお店で、ご飯が食べられるところがあるんだよ。ケーキももちろんあるよ。食べに行こうよ!」という素敵なお誘いが・・・。

ということで、溝の口のマルイの中にあるお店にランチをしに行ってきました。

パスタ、キッシュ、クロックムッシュ、お魚料理にお肉料理など選択肢も案外多い。中でもパスタはそこからまたいくつかチョイスがあるんです。そんなレギュラーサイズのお料理にデザートを付けることができるセットもあったけれど、ハーフサイズのパスタにデザートを付けることができるハーフポーションパスタランチなるものがあったので、そちらにしてみました。

まずはサラダと温められたパンが登場。


サラダが多めなお店、好きです。

お友だちはトマトと鯖のパスタを選び、私は秋野菜と鶏そぼろのパスタにしてみました。


二人とも驚いたのは、これがハーフサイズ?今思い返しても、何か手違いがあったのではないかと思うほど、立派に1人前の量でした。

頼む段階からお友だちが「鯖ってどうだろう?鯖の味が強すぎるかな?」と若干心配していたんですが、その不安が的中。彼女の目の前にパスタが置かれた途端、イメージとしては鯖の大群が私のところにまで押し寄せてきました。間違いなく、鯖のパスタだ(笑)。トマトを完全に押しのけて、鯖・サバ・SABA。ちょっと味見をさせてもらったけど、味もすっごい鯖でした。トマトソースがちょっと水っぽかったので、余計に鯖が自己主張してましたよ。

一方、私が頼んだパスタはやさしいお味。レンコンやかぼちゃ、さつまいもと根菜が多く入っていて、お野菜の甘さをしっかり味わうことができました。そこにブラックペッパーが良いアクセントになっていました。

デザートはお友だちがモンブランタルト、私はいちじくのタルトにしました。


ランチセットのデザートとは思えないくらい、これまた大きなサイズ。やっぱり、ここのタルトはおいしいな。カスタードクリームとフレッシュないちじくが合う、合う~。モンブランタルトも栗好きな私にはビンゴの味。モンブランクリームだけでなく、小ぶりの栗の渋皮煮(もっとオシャレな呼び方があるはず。。。)がいくつものってて、「栗もらっていい?もらっていい~?」と、お友だちのお皿から奪い取っちゃいました

天井が高く、窓際は一面ガラス張りになっていて、とても開放感のある気持ちの良いお店でした。お買い物疲れを癒すのにもちょうど良いお店だなぁ。気に入った☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする