goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

台湾に行ってきましたPart 2(第4日目の3)

2015-10-10 00:22:40 | 旅行
遊び回れる貴重な残り半日のプランをざっと頭に描いて、ランチを食べるために向かったのは圓山駅。

いや~、ここも変わっちゃったな。駅前には2010年に開催された花博の跡地を利用した立派な施設ができていて、ご飯を食べられるところはもちろん、雑貨屋さんや市場、公園などが集まる、楽しそうな場所に変身してました!

その横を通って目指したのは『丸林魯肉飯』さん。ここを訪れるのは2回目だけど、前回交通事故を見かけた場所とおんなじ交差点で、派手にぶつかったらしい事故直後の車を見かけました。つまり、私はこの場所を通る時に100%の確率で事故現場に遭遇してるわけで。。。ってことは、どんだけ事故の多い場所なんだい!

丸林魯肉飯さんは一見、ちょっとだけど敷居の高そうな雰囲気を醸し出しているけれど、町の食堂と同じくらいの値段でごはんが食べられるお店。お店に入ったら、まずはずらりと並んだ小菜の中から食べたいものを選んで、お皿に取ってもらいます。

私たちは(メニュー名は勝手に名付けてます!)ズッキーニの炒め物、鶏肉とキュウリのピリ辛炒め、さつま揚げの炒め煮をチョイス。

そして席に着いてから、ちゃんとメニューに書かれているものの中から魯肉飯とはまぐりスープを注文しました。

ズッキーニの炒め物


見た目通り、シンプルなお料理。でも、下手に味付けしなくってもおいしいんです!

鶏肉とキュウリのピリ辛炒め


キュウリの炒め物って、中華ならではって感じ。炒めてあるけどパリッと感が残ってて、大ぶりにカットしてある鶏肉と一緒に、唐辛子がピリッと効いた醤油ベースのタレで炒めてあって、おいしくないわけがない。

さつま揚げの炒め物


お豆腐も一緒に調理してあるんだけれど、甘辛く炒め煮にしてあって、白ごはんのおかずとしても食べたい一品。さつま揚げとかまぼこの間みたいな食感もグッドでした!

魯肉飯(小)


前に食べた時にあまりにもおいしかったので、また食べたくなったんです。八角の香りがして、そしてそぼろっぽくお肉が調理されてるからか、脂っこさを感じない。で、旨味が濃いんです。今回もやっぱりおいしかったー!

はまぐりスープ


メニューには日本語ではまぐりって書いてあったけど、サイズ的にはあさりっぽい。生姜がよく効いている、体があったまるスープでした(外の気温は30度近かったけど…)。はまぐりも割と量が入っていて、魯肉飯やおかずを食べる合間に飲むとちょうどいい、あっさりスープ。こういうスープ、好きです!

今回も大満足!


【魯肉飯(小)28元、はまぐりスープ40元、小菜30元×2種類、50元、1種類】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする