goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

Pan de tolleのスチームフォンデュを食べました

2013-07-24 23:50:43 | グルメ
引き続き、大阪ネタです。

妹とめいっ子と3人で、枚方市にある『Pan de tolle』というベーカリー&スチームレストランにランチをしに行きました。ここは基本的に店内で焼いているパン食べ放題がどのメニューにもついてくるみたいです。いや、パンだけでなく、カレーとドリンクも食べ放題&飲み放題という、なかなか太っ腹なお店です。

オムライスやパスタ、ハンバーグなどの洋食系メニューも多くあったけれど、今回は3人揃って『スチームフォンデュ』を注文しました。

スチームフォンデュとは何ぞや?って感じですが、テーブルにIH調理器があるので、目の前でお肉やシーフード、お野菜をスチーム鍋で蒸して、いろんな種類のソースにつけて食べるというヘルシーメニューです。

スチームフォンデュの準備が整うまでの間に、いきなり前菜代わりにパンを食べました。


シンプルなコッペパンから、チーズやベーコンが入ったお食事パン、あんぱんやパイ、ラスクなどのおやつパンなど結構種類があって、しかもチリンチリンというベルの音とともに、また違う種類の焼きたてパンがどんどん出てきて、パン好きには天国のようなお店。

でもメインも楽しまないといけないので、パンの誘惑に負けないようにするのが大変です。

まずは鯛、海老、かぼちゃ、じゃがいも、さつまいも、ニンジン、ブロッコリー、パプリカ、玉ねぎ、キャベツなどが入ったシーフード&野菜のせいろが登場です。



ポン酢、ごまダレ、塩ダレ、そしてちょっと辛みの効いたオーロラソースがついてくるので、ひと口ひと口違うソースにつけて、味の変化を楽しめました。それに蒸したお野菜は素材本来の甘みが全面に出て、それはそれはおいしいこと。

次にチキン、豚肉、ソーセージ、ベーコンにしめじとエリンギが入った、ボリューム満点の肉々しいせいろの登場。このせいろを蒸す時に、選んだ洋風ソースも一緒にスチーム鍋で温めます。

洋風ソースにはプレーンチーズ、トマトチーズ、ジェノバチーズ、白味噌チーズ、バーニャカウダ、デミグラスソースなどがあったような・・・私たちはトマトチーズ、ジェノバチーズ、そしてバーニャカウダを選びました。



トマトチーズとジェノバチーズはイタリアンぽくって、どの素材にも合うソースだったけれど、バーニャカウダは期待ハズレ。アンチョビの味もしないし、見た目もオイルに輪切りの唐辛子が浮いている感じで、もしかしてバーニャカウダとペペロンチーノをお間違え?って感じでした。

写真は撮り忘れちゃったけど、カレーはチキンカレーと辛口カレーの2種類がありました。チキンカレーを少し食べたけど、冷めてくるにしたがって塩っぱくなってきたのが残念。塩っぱくなければ、おいしいカレーだったんですよ~。

スチームフォンデュを食べた後のデザートもパンです。ラスクやパイなどお砂糖が付いているパンがとってもおいしかったです。



たくさんお野菜が食べられて、焼きたてのパンも何種類も楽しめて、こんなお店が近所にあったら通っちゃうなぁ。実際、開店直後からどんどん人が来て、地元の人気のレストランって感じでした。

素敵なお店を選んでくれた妹とめいっ子に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする