あっという間に東急東横線の渋谷駅は『SHIBUYA ekiato』というイベントスペースに変身!
でも駅の面影が残っていて、何だかユニークです。

改札があったらしきところを入って行くと、大量のTシャツが並んでいます。
12000枚もあるみたいですよ!

そう、世界最大のUTショップが明日までオープンしています。
駅として利用されていた時は電車も停まっていたし、もちろんホームの幅は限られていたし、渋谷は人が多いから駅の広さが分からなかったけれど、こうしてみると相当広いですね。
これでも駅として使われていたスペースの4分の1も使われていないかも・・・。
イベントスペースとして使われるのは5月6日までらしいです。
その後は、きっと駅ビルになるんでしょうね。
個人的にはどこにでもあるような駅ビルに変身するよりは、今みたいに駅の面影を残したまま、子供を含む未来のアーティストや才能あふれる人たちがそれぞれのスキルをアピールできる場にするなど、ユニークな使い方をして欲しいなって思います。
でも駅の面影が残っていて、何だかユニークです。

改札があったらしきところを入って行くと、大量のTシャツが並んでいます。
12000枚もあるみたいですよ!

そう、世界最大のUTショップが明日までオープンしています。
駅として利用されていた時は電車も停まっていたし、もちろんホームの幅は限られていたし、渋谷は人が多いから駅の広さが分からなかったけれど、こうしてみると相当広いですね。
これでも駅として使われていたスペースの4分の1も使われていないかも・・・。
イベントスペースとして使われるのは5月6日までらしいです。
その後は、きっと駅ビルになるんでしょうね。
個人的にはどこにでもあるような駅ビルに変身するよりは、今みたいに駅の面影を残したまま、子供を含む未来のアーティストや才能あふれる人たちがそれぞれのスキルをアピールできる場にするなど、ユニークな使い方をして欲しいなって思います。