つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

らくがきまんが

2011年12月12日 | 旧ブログ
らくがきまんが

久しぶりにらくがきまんがです。

「ばくろぼん」第6巻に収録、好評配布中♪

一時期、展示するのを止めていたのですが
「ぜひ普段から読めるようにして欲しい」と言っていただきました。

そこで、中にマグネットを仕込んで
本自体をロッカーに貼り付けられるように改良しました。

湯沸かし室のロッカーにて展示中♪

機会があったら手に取ってみてください。


凍えそうな季節

2011年12月07日 | 旧ブログ

12月、季節はすっかり冬、
なのにうちの事務所は試運転と称して冷房が入っていました!!

頭をなでるように冷たい風……泣きそうでした。

(新しいエアコンを設置工事中です)
(本気で寒かった)

友人にメールを送りまくってしまいました。

一人からはすぐにお見舞いのメールが届きました。
もう一人は「今、連絡したら八つ当たりされる!」と警戒した模様。

きっと帰る間際、
夜遅くにこそこそっとメールが来るでしょう。

新しいエアコンになったら頭に風が直撃です。
肌や髪が荒れそう…
何かついたてが欲しいかも。


お金がなる木

2011年12月06日 | 旧ブログ

先日ブログに書いた
「お金が降る日」
調べても調べても分からないです。

うーん。

お金が降る日に用意するという
この棒の先に籠を付けるの、葬列でも持ちます。

葬列といえば…
お金の木を葬列で持ちます。

(木を模して竹で作る・小銭がいっぱい貼り付けてある)
(お金と言っても10円玉とか5円玉がせいぜい)

葬列の先頭車が持っていて
家を出た最初の辻でお金の下(底)を地面に打って振り落とします。

参列者はその小銭を拾っていいのですが
その小銭もその日のうちに使い切らなければいけない。

なぜこんな儀式めいたことをするのか誰も知らないようでした。

今はこんな葬式もしなくなったな~。

あと不思議なのが
12月1日にお稲荷さんにお赤飯を用意する事。

お稲荷さんって午の日が縁日だったような…。

以上、なんとなく腑に落ちないローカルルール3点でした。


ゲームばっかり

2011年12月04日 | 旧ブログ
ゲームひとやすみ中。

コルダは現在、全国大会の真っ最中。

同じチーム内の順位争いが強烈です。
みんな徹夜して頑張っているらしく
朝見ると順位が大きく変動しています。

そんな私の楽しみは他の人のアバター見物。
猫の耳、妖精の羽、猫神様、ヴァイオリンケース。

結構とんでもないコーディネートになっているんですが
自由でスバラしく面白いです。

そういう私は同じ背景をたくさん持っていて
ボーナス効果が切れるたびに次の背景に換えていて
実は見た目がまったく変わっていないというオソマツさ。

先日届いたFabStyleという新しいゲームが
まさにアバターの着せ替えを楽しむ作品なのですが
このオソマツなセンスが災いしてまったく楽しめないでいます。

クローゼットにある衣装、どれも趣味じゃない…
黒いシンプルなワンピースを基本に
コーディネートしてもなんだか重たくなりすぎる。

メイクをすれば漫画のような濃いメイクになってしまう。
どうしてナチュラルメイク設定が無いのだろう…。

そういえば私は他人のアバターを見て楽しむ派だった。
もともと楽しめない性質なのだと自分で納得。

このゲームは美貌を磨いてイケメンを落とすはずなんですが、

………えー。

好青年すぎて、かえって胡散臭い?

社会の荒波で揉まれる前なら素直に楽しめたかもしれないです。


お金が降る日

2011年12月03日 | 旧ブログ
今日は夕方になって晴れ間が出て
空気の色が金色に光っているような自然現象が起こりました。

昔、「お金が降る日」というのが年に2回あって
棒の先にカゴをぶら下げておいたそうです。
カゴからこぼれてもいいように下に新聞紙を敷いたらしい。

昔はどこの家でもやっていた、とは父の話。

ネットで調べたけど金融関係のサイトしかヒットしないんですよね。

でも今日は空気の色がまるでお金が降っているような金色をしていました。