つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

ちょっと~した文化人♪(予定)

2017年10月23日 | 日常のこと
先日、甥っ子どもの急襲を受けました。

甥っ子どもが好きな物は「サムライ」です。

うちは廊下の片面が本棚になっていて
背表紙を見せたい本をわざと並べています。

(「お前はまだグンマを知らない」もある)

甥っ子どもが襲ったのはその本棚でした。

ひらがなが振ってないから
どのくらい読めているのか知らないけど

「歴史人」とか
「戦国時代の新知識」みたいなのから
ブラタモリの大阪城が載っているのとか

(大阪城・・・なんでブラタモリなのかと思った)
(甥っ子が持ち出すまで気がつかなかった)

ごっそり本を持ち出して
サムライらしく
掘りごたつに籠城しました。

兵糧も持ち込んでいました。

どこまで読めているのかなぁ。
分からなくても読んじゃうんだろうなぁ。

歴史の授業を受ける前から
「教科書に載っていない日本史」を読むのってどうなんだろう。

ヤツらが帰った後、
一応、本は棚に戻っていたのですが
元に並べ直すのが一苦労でした。

まったく、困った奴らだ。

でも考えてみたらうらやましい。

私も何でも吸収できるときに
いろんな知識を叩き込んでおきたかった。

ちなみにタイトルは昔のアニソンから。

歴史だけでも真面目に勉強していたら
ちょっとした文化人!だそうな。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。