電話がかかってきている。
うーーーん。
いま手が離せないところなんだが・・・・・・・・。
「もしもーーし」
2足のわらじ履いているんでこちらの名前つげられない (・・;
申し訳ないが、もしもしですませている。
「chimoでーーーす」なんて言えたらおもしろいのだけれど (・・;
相手 「・・・・・・・・・・・・」
chimoさん 「・・・・・・・・・・・」
相手 「・・・・・・・・・・・・・・・」
chimoさん「どちらさまでしょうか」
相手「・・・・・・。すみません。こちらからかけたでしょうか」
chimoさん 「はい」
相手 「・・・・・・・」 ガチャン・・・。
こういった間違い電話は初めての経験。
間違って短縮でもおしたんかな。
それじゃ、知り合いか (・・;
今日は暖かい。 春だな・・・・・・・。
小梅太夫の顔がふと頭に浮かんだ。
モノクロレーザープリンター修理が終わった。
かなり深い位置に用紙が詰まっていた。
普通じゃ分からない位置。
ピンセット、プライヤーを使って破れないように引っ張り出す。
破けなくてよかった。
破けたら分解しないといけなかっただろう。
よかったよかった。
ついでに廃棄品のインクジェットプリンターも修理。
OKOK。使える。
気が付いたらプリンターだらけ (笑)
どうするんだ (・・;
うーーーん。
いま手が離せないところなんだが・・・・・・・・。
「もしもーーし」
2足のわらじ履いているんでこちらの名前つげられない (・・;
申し訳ないが、もしもしですませている。
「chimoでーーーす」なんて言えたらおもしろいのだけれど (・・;
相手 「・・・・・・・・・・・・」
chimoさん 「・・・・・・・・・・・」
相手 「・・・・・・・・・・・・・・・」
chimoさん「どちらさまでしょうか」
相手「・・・・・・。すみません。こちらからかけたでしょうか」
chimoさん 「はい」
相手 「・・・・・・・」 ガチャン・・・。
こういった間違い電話は初めての経験。
間違って短縮でもおしたんかな。
それじゃ、知り合いか (・・;
今日は暖かい。 春だな・・・・・・・。
小梅太夫の顔がふと頭に浮かんだ。
モノクロレーザープリンター修理が終わった。
かなり深い位置に用紙が詰まっていた。
普通じゃ分からない位置。
ピンセット、プライヤーを使って破れないように引っ張り出す。
破けなくてよかった。
破けたら分解しないといけなかっただろう。
よかったよかった。
ついでに廃棄品のインクジェットプリンターも修理。
OKOK。使える。
気が付いたらプリンターだらけ (笑)
どうするんだ (・・;