古いノートPCでVIDEO編集をやってみた   作業メモ

2020-04-30 16:10:13 | Weblog

編集ソフトは MovieMaker を使いたい。
無料でやりたいのだ www

撮影は HD  1280 x 720  30fps。
映像formatは MOV  アクションカメラの format がこれだけだった ><
これだとMovieMakerは読みこんでくれない。MP4に変える必要がある。

トリミングと結合のためだけにフリーの編集ソフト openshot を使った。
すべてをopenshotでやってみたがフリーズしてしまう ><
困ったあげくの作戦だった w

openshotはLinux のubuntuでも使える。
そのうちubuntuでもやってみるつもりだ。
VIDEO編集専用のPCをubuntuでつくるつもりだ。


これを  1280 x 720  30fps MP4で書き出した。
何回かフリーズしたが、最後にはフリーズさせないでやることができた。
チョットしたこつがいる ww

映像は知人が撮ったものを利用。
何でもよかった www

手抜きをしたので、あまり出きはよくないがyoutubeにアップした。
さ~~~~て どうなるかな。


太田市備前島公園




openshotだけで編集してみた。

太田市備前島公園


こちらの方がシャープだ。
かなりのことができる。
使えるかも ^^
無料なのがイイし、LINUXでも使えるのがイイ。
LINUXならすぐにでも使えるヤツがある^^
メモリーも増やせる ^^
ちょっと面倒だが ww

あまりにもフリーズするのでページングメモリーを増やしてやった。
快調に動いているが偶然なのかな。
ページングメモリーについてはまだよくわからん ><

推奨1279MBのところを2000MBにしたのだが・・・・・
まだまだ増やせるけど、関係あるのかなwww

追加 2020/05/03
いろいろな事情からwin10は32bit版を使っている。
64bit版を組み立てようと思っているのだが、面倒なのでこのまま
できるだけのことはやってみることにした。
ページングメモリーを12300MBまであげてやった。
これが当たった。快調に動いている。
ドライブCと同じSSDにページングファイル専用のドライブFを作り30gb確保した。
しばらくこれでやってみる。



シャープであるかどうかの違いは設定の違いだったのかも知れない。
moviemakerの方が低い解像度でやった可能性がある。


854x480  だった。 ><
これじゃぼけるわな ww
フリーズばかりしていたのでそれどころじゃなかった ww
いまは調子イイ ^^

1280 x 720  30fpsでやってみるか。
moviemakerの名誉のためだ w

太田市備前島公園



ほぼ一緒だね ^^























公園(備前島公園)に息抜きに行ったついでに石田川式土器の発掘されたところに行って来た。

2020-04-29 09:48:13 | Weblog

そこは石田川遺跡と呼ばれている場所だ。
備前島公園のすぐ近くにあった。
メインの道路道路(R354)の脇にあたる場所なのだが陰になっていて存在をしらなかった。
ここなら公園に車をおいて歩いて行ける。

この石田川遺跡は古代史上なかなか重要なポジションにあるようだ。
北関東の古墳文化の母胎として注目されるとのことだ。

尾島町との境界を流れる石田川と国道354号線が交差する地点の北側にある。
昭和27年川の護岸工事の際偶然発見された遺跡で、発掘調査の結果、台付甕・壷・坩・高坏・器台・鶏頭埴輪などが出土した。特に、台付甕は口縁部がS字状に屈曲する特徴を持ち、北関東地域における古墳時代初期の標識土器とされ、「石田川式士器」と呼ばれる。

     太田市の文化財 http://www.page.sannet.ne.jp/gooki/index.html


chimoさんは出身が愛知県。
古墳は少ない。
群馬に来て驚いたのが古墳が多いこと。それも大規模なヤツが。
不思議に思っていたのだが、最近わかり始めた^^

「卑弥呼」との戦いに敗れ、流れ流れてたどり着いてこの北関東の地に住みついいた人たちの文化だったようだ。
「卑弥呼」との対抗意識からデカイのを造ったのはうなずける。
その人たちの流れを証明するのが石田川式土器だという。
なかなかおもしろい。 勉強しよう。

「卑弥呼」と戦っていたのが「卑弥弓呼」だというのもおもしろい。
姉弟喧嘩or夫婦喧嘩との説もあるようだが・・・・。
古代史はおもしろい。








今は釣り堀になっているところが発掘地なのかな。
なかなか良い場所だ。
車で10分だ。遊びに行く場所が増えた ^^


出土した土器のパンフレットがあった。

https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/kankoubutu/files/isidagawa.pdf




狗奴国の候補地
ごくごく少数意見らしいが北関東説というのがあるらしい。
畿内から一番遠い候補地である北関東説では、上毛野(かみつけの)、現在の群馬県あたりを推定している。
上毛野は古代の東国では最も繁栄した場所で、東海地方からの大量の人口移動によって、3世紀頃から大集落が造られ始めている。
東海地方のある集団が、東京湾から荒川水系を遡上して、水田の開発に相応しい毛野の平野にたどり着いたものらしい。

東海地方からの大量の人口移動の証拠が石田川式土器らしいが・・・・

古代史なんてなんでもありだからなぁ~~~



朝子塚古墳との関連はどうなのかな。
ここの集落のボスだったんだろうな ^^







太田市朝子塚古墳の動画を再編集     作業メモ

2020-04-28 20:29:02 | Weblog

へなちょこPCでどこまでできるか挑戦してみた。

カメラ SJ5000X ELITE 解像度 4K アスペクト比 16:9 フレームレート24fps
  4k=3840x2160
で撮った映像を VideoPad Video Editor で編集。

3840x2160 24fps で出力してみたが・・・・
ダメ ><
文字入力部分がでてこない ><

仕方ないので1920x1080  36fps で書き出した。
36fpsにしたつもりはないのだが ><
まぁ イイだろう。

これを youtubuにアップ。

さてどうなるかな ^^


太田市朝子塚古墳


映像に関しては文句なしにいい。
youtubeアップで劣化しても十分にいい ^^

しかし、こんなことやらないほうがいい ^^
時間がかかりすぎる。
Full HD - 1920 × 1080 30fps が限界だな ww
1280 × 720 30fps で編集にはMoviemakerを使うのが効率が良い。




映像の力はすごいな^^
前方部がかなり狭いのが一目瞭然だ。
円墳に通路をつけただけだというのがよく分かる。

頂上に小屋(祠)を建てたり、本来は裏側であるところに石段をつけて古墳を神様をまつるところにしてしまう。
困ったものだ ww












 

 


今日もVIDEO編集の勉強 ^^

2020-04-26 12:34:09 | Weblog

カメラ SJ5000X ELITE 解像度 2K アスペクト比 16:9 フレームレート 30fps で撮影した映像を編集してみた。
編集には有料のソフトを使った。
以前はかなりの数の有料版を使っていたので、割と簡単に編集できた。
さすがは有料版 ^^
フリーズすることもなく編集できた。
できた映像は 2560x1440 45fps。
おまかせでやったらこうなった ww

youtubeにアップすることが前提なので、無駄にながい映像をつくってみたが、どうなるだろうか。

ところで、2Kとか4Kとか表現があいまいなのが気になった。
調べてみたら、やはり曖昧だった ww

2K は、横の解像度(ドット数)がおおよそ 2000px の場合に用いられる。
つまり
横1920×縦1080px も
横2048×縦1152px も
横2560×縦1600px も

横の解像度がおおよそ 2000px なので 2K と呼んで間違いはないとのこと。
それ以上でもそれ以下でも 横2000px に近い解像度は 2K となるらしい。

同様の解釈で
4K は“横の解像度がおおそよ 4000px “が基準となり
8K は“横の解像度がおおよそ 8000px “を基準として呼び分けられる。

一般的な 4K 解像度である 横3840×縦2160px は横の解像度が 3840px だが”おおよそ 4000px “なので 4K に部類される。

よく分かりました ^^




石田川 菜の花 R


動きがある場合はぼけるが、静止状態のものはクリアだ。
通常は
1024×768 1280 × 720 30fps で撮ればいいだろう。




やはり静止画像の方が好きだな ^^








この近くには「石田川遺跡」がある。
ちょっと有名らしい。
今度行ってみようかな^^
昨日書いた朝子塚古墳とも関係があるらしい。
大昔はこの地方の中心だったのかな ^^


ふれあい農園のところらしい。

石田川式土器
群馬県太田市米沢(よねざわ)に所在する石田川遺跡の第1種土器を標式とする土器をいう。この土器は、脚台付き甕(かめ)、壺(つぼ)、坩(つぼ)、高坏(たかつき)(わん)、器台などの器種からなるが、とくに脚台付き甕のS字口縁、壺にみる複口縁の手法がおもな特徴とされ、古式土師器(はじき)の範疇(はんちゅう)に入る。その分布は、北関東の利根(とね)川などの流域平坦(へいたん)地に認められ、古式古墳の分布とほぼ一致する。この土器文化は北関東の古墳文化の母胎として注目される。[松島榮治]
『石田川遺跡調査会編『石田川』(1968・石田川刊行会)』







アクションカメラのテストで朝子塚古墳を撮ってきたが・・・・

2020-04-25 14:38:06 | Weblog

車で5分ほどのところに朝子塚古墳(ちょうしづかこふん)という古墳がある。
永いことこの地に住んでいるが登ったことがなかった ><
カメラのテストを兼ね行って来た。



朝子塚古墳は、太田市南部の低台地に造られた、墳丘の長さ123.5mの前方後円墳です。後円部と比べると、前方部がきわめて低く細長く、墳丘と同じ形の堀が墳丘に沿い一周し、古い古墳の特徴をよく示しています。墳丘は葺石として手のひらサイズの川原石で全面覆われています。
 埴輪は、墳丘の裾に立て並べられているほか、後円部の墳頂には大形円筒埴輪が方形に配され、その列の中からは朝顔形円筒埴輪の祖形と見られる底に孔をあけた壷形土器が出土しています。このほか、家、蓋、楯などの形象埴輪も発見されています。西方約1.5kmにある石田川遺跡との関連も考えられ、造られた時期は4世紀末から5世紀初頭頃と推定されています。

                               太田市HP
墳丘長123.5メートル
後円部径62メートル・高さ11.8メートル
前方部幅48メートル・高さ6.8メートル


頂上は意外に広かった。
小さな社が祀られていた。
何の神様が祀られているのかな。




前方部にも行ってみたが、これといったものはなかった ^^
これじゃ後円への通路だ。






後円部分は高いし、前方部と後円部の間には溝がある。
円墳から前方後円墳への過渡期に造られたのだろう。
勉強になったな ^^



ビデオの撮影にはいろう^^
テストなので4Kで撮ってみた。
4Kで撮っておけば小さくするのは簡単だろうからという甘いかんがえがあった。
これがいけなかった。
やはり編集ができない ><
PCがしょぼすぎる。
何回やってもフリーズする。

ネットで調べてみたらVideoSmallerというのがあった。
最大500mbならできるらしい。
500MB以下に分けて小さくした。
どういう訳かサイズがおかしい。
やり方をよく読まないでやったのがいけないのだろう。
まぁこれで我慢して編集してみよう。


結果は後ほど・・・・・


なんとかなったが・・・・・・
ハイスペックPCを組み立てようかな ^^


太田市朝子塚古墳

































 


外に出るのは気が引けるので・・・・・・・

2020-04-22 12:39:31 | Weblog

前々からみようと思っていた「鬼滅の刃」アニメ版を一気見してしまった wwww
なかなかおもしろい ^^
ネットでは竈門 禰󠄀豆子のコスプレをよく見る。
やりたくなる気持ちがわかったヨ ww


さすがに26話まで全部見るのは疲れた ww


ところどころで中断してvideo編集をやっていた。
最近知り合いが「Apexcam アクションカメラ 4K高画質 2000万画素 SONYセンサー WiFi搭載 40M防水」ってのを購入した。
chimoさん推薦だったので使えるようにする責任がある ^^
編集は低スペックPCでやるので、使いやすいmoviemakerを使いたい。

このアクションカメラの画像フォーマットはMOV ><
moviemakerには読み込めない。
MOV---->MP4の変換をすればいいのだが、変換したものも読み込んでくれない><
これを読み込めるようにするのに、かなり時間がかかった。

まずopenshotにMOVを読み込む。
このまま編集をすればいいのだが、ダメ。
固まってしまう。
そこでopenshotでmp4に変換してやる。
これだとmoviemakerは読んでくれる。
ここまでくればしめたもの。
moviemakerで音入れも文字入れもできた。

「ねずこ」を見ながらなんとかできあがった。
練習のつもりなので立派なヤツはできなかったが、まぁまぁ満足。
youtubeではどうなっているかな。
楽しみ ^^

備前島公園の菜の花



テストとはいえあまりにも手抜きだったのでチョット変更してみた。
moviemaker での保存を1920x1080にした。
ファイルを追加して再生時間を少し長くした。

備前島公園の菜の花RR



中身のない水増しは、所詮だめってことか www



解像度は低いが・・・・
これは今後いろいろやっていくうちに良い方法が見つかるだろう。
あとは映像を加えていけば立派なやつになる。 ^^
めでたしめでたし。
なんたって5000円しなかったんだから www

チョット気になるのは手ぶれがひどい。
手ぶれ補正はついていなかったのかな。
撮影はchimoさんじゃないからワカラン ><

     

















アップしたyoutube映像の解像度が気に入らないのでアップ前の解像度を変えてみた。

2020-04-16 12:35:41 | Weblog

せっかくがんばってアップしたのに何となくぼけているんじゃ気に入らない。
アップ前の解像度を上げてみた。

簡単なテストのつもりなので音声も入れずやってみた。

あまり変わってはいないようだが、まぁまぁのできだ。

2016 0106 002821 0010


画素数:1980×1080 アスペクト比 16:9 フレームレート 30fps でアップ。


前回のものは
画素数:1280x720 アスペクト比 16:9 フレームレート 30fps でアップ。

菅塩沼のさくら 2020





元の映像からはかなり劣化しているが・・・・・・・
もう少し検討してみよう。



元の映像
http://ohjsys.com/files/2020_0406_002821_002.mp4


このサイズの映像を編集するのは低スペックのPCではキツイ ><
1280x720でうまくできる方法を探るのがいいな ^^
moviemakerも使えるし。
1980×1080ではOpenshotを使ったが、フリーズが起こった ><





メインのPCが死んだ><

2020-04-14 16:56:24 | Weblog

暇なので朝からチョット悪いことをしていたら死んでしまった。
起動しない。どうもBOOTの部分をかじられてしまったようだ。
コロナにやられる前にPCウイルスにやられたよ www
2か月前のバックアップから元に戻そうとしたが、このバックアップがダメだったようで、1年前のものでやっと動いているが・・・・
何かやっているようだが正常ではない。WIN10の最初のきれいな画面で止まっている。
アクセスランプがもう20分くらいチカチカしている。
ドライブCだけもとに戻してÐはそのままにしておいたのがだめだったのかな ><
やっぱ、ずるしたんじゃだめなのかな ><

やることもないので、リアルタイムで経過をかいておくことにする www


いつまで待っても開かないので、マウスをくりくりしてやったらパスワード画面が現れた。
パスワードなんか使っていなかったので戸惑ったが、以前パスワードナシにしたことがあったのを思い出した。
このブログにメモっておいたはずだ。
1月に同じことが起こっているじゃないのさ ><
ぼけたなぁ~~~~~ ><

こまめにこのブログに書いておこう。
このブログには結構助けられる www
自分がchimoだと思ってchimoで自動サインインできるようにした。
ダメ ><

コントロールパネルを開き自分が誰であるかを調べる ww
そかそかchimoじゃないのか。別の名前で入っている www

「netplwiz」コマンドを呼び出す
デスクトップ画面左下の検索ボックスに「netplwiz」と入力し、検索結果に表示された「netplwiz」をクリックする。

「netplwiz」を実行。
少しあれこれやって、自動サインインができた ^^
この記事を参考にした。
ありがとうございます。

https://news.livedoor.com/article/detail/17065047/


めでたしめでたし。



悪いことを再開しようと思ったが、ヤメタ www








 


MovieMakerで動画を作ってみた。 菅塩沼のさくら 2020   作業メモ

2020-04-12 19:33:36 | Weblog

MovieMaker をつかって動画をつくってみた。
2.3日前に作ったものの改良版です。

カメラ  SJ5000X ELITE フルHD 映像サイズ  1920×1080  アスペクト比 16:9
フレームレート  60fps
で撮ったものをAvidemuxというソフトを使って

映像サイズ  1280x720  アスペクト比 16:9   フレームレート  30fps
に変換しています。
このサイズ以下でないとmoviemakerは使えないようです。
変換したものをYoutube にアップ。
どのように変えられているかな ^^


菅塩沼のさくら 2020





たいして変わっていないな ><
優秀な編集ソフトがいると言うことかな ><




MovieMakerはここにあります ^^
Windows Essentials 2012
だいぶ前にサーポートもDLも打ち切られたヤツです。
MEGAのchimoさんストレージから直接DLできます。

複合化キー
!qlgWbNNPb8zVkQDNnc_J5GRedi98RwXPTlz0ujhaEhc

コピペでDLできるはずです。
















Vivaldiで再びプッシュ通知が増えだした ><   作業メモ

2020-04-09 08:08:30 | Weblog

10分で1件くらいのプッシュ通知がある。
いったんは少なくなったのに・・・・・・ ><

以下の URL へアクセスする。
chrome://settings/content/notifications

おかしなやつが増えている ><

-------------------------------------------------------------

通知
通知を送信するかどうかの確認をサイトに許可しない

ブロック
サイトが追加されていません

許可
http://docs.google.com/*
http://docs.google.com/* に埋め込まれたページ
http://drive.google.com/*
http://drive.google.com/* に埋め込まれたページ
https://docs.google.com/*
https://docs.google.com/* に埋め込まれたページ
https://drive.google.com/*
https://drive.google.com/* に埋め込まれたページ
https://0.nextyourcontent.com:443
https://ciledhoopinga.info:443
https://www.videograbber.net:443

-----------------------------------------------------------------

http://docs.google.com/*
http://drive.google.com/*
これらはいいように思える。
一応そのままにしておく。

https://0.nextyourcontent.com:443
https://ciledhoopinga.info:443
https://www.videograbber.net:443

この三つはやばすぎるが行ってみた ^^

https://0.nextyourcontent.comではこれが



https://www.videograbber.net でも これが



現れた。

https://ciledhoopinga.info では これが



現れた。

この三つは削除してやった。


結果は・・・・
OK !!!!
全く怪しげなプッシュ通知はこなくなった ^^

めでたしめでたし ^^






同時期にブログのタイトル画像が表示されなくなった><
この画像はUSのサーバーに入れてやるヤツなのだが・・・・
ftpでは繋がるしDLもできるのだが表示されない ><
なにがおこっているのかなぁ~~~。ワケワカラン><
しばらく様子をみよう。