アサギマダラがいないことを確認するためだけに「中山盆地」へ

2015-09-30 15:17:54 | Weblog

朝起きたら晴天。
明日からは天気が崩れるという。
よ~~~し。中山盆地に行ってみよう。
予想ではアサギマダラはもういないはずだ。
ただ昨年の情報では10/2に飛来ラッシュとか。確かめないわけにはイカナイ。
17号バイパスを終点まで行く。すぐに渋川につく。
1時間40分ほどで高山村「中山盆地」についた。
休日でもないのに客が多い。



手前の駐車場脇の「休息地」にもメインの駐車場脇の「休息地」にもアサギマダラはいなかった。
am11:30で温度は16度を示している。
太田市は24~5度はある。
さすが高山村。名前に負けていない。高いんだな~~~。

アサギマダラの活動適温は21度くらい。ちょっと涼しすぎる。
しばらく観察していたがアサギマダラはこない。
移動が終わってしまったのだろう。
赤城自然園にでも行ってアイソ振りまいているのだろうナ www
http://akagishizenen.jp/
入園料1000円  チト高い ><

ヒョウモン蝶だけがワガモノガオに飛んでいる。







何種類かのヒョウモン蝶がいるようだが、詳しくはわからない。
今はアサギマダラで精一杯。
ヒョウ柄は大阪のオバサンに任せよう www

これで太田市に来るのも1週間は早まるかもしれないな。
明日から「フジバカマの寺」にかようかな ww

どうしても太田市で見つけたいんです~~~~。

愛知県の三ヶ根山は来年回しだな ww













9月29日(火)のつぶやき

2015-09-30 06:15:25 | Weblog

google ストリートビューで七二会のフジバカマが植えてあるところを見つけた。株数は結構多いな。
ついでにならいいがフジバカマだけの目的じゃ遠すぎる >< pic.twitter.com/Fomvke9bzI



9月27日(日)のつぶやき

2015-09-28 06:11:46 | Weblog

日本には難しい地名があるものだ ><
これもその一つ。
長野県長野市七二会戊  この 七二会戊
難しくて 読めません ><
七二会の後ろに十干(じっかん)の甲・乙・丙・丁・戊 が付いているのがわかれば、納得だが。
でも 七二会が読めないよ ><

なにあいぼ と読みます。


高山村道の駅「中山盆地」もそうだが、ここ七二会でもフジバカマを植えアサギマダラで村おこしを狙っているのはおもしろい。
発想が同じなんだろうが、一般の人はそれほどアサギマダラに興味はないよ ww



9月26日(土)のつぶやき

2015-09-27 06:13:38 | Weblog

藤袴(フジバカマ)を探して太田市の「宗光山 玉巌寺」へ。 goo.gl/hxwZRP


長野市 フジバカマ
七二会塩荒廃地防止美化組合の組合員のみなさまが五年前から遊休農地にフジバカマを植えて花畑を作っており、遊歩道や駐車場も整備しています。
花畑にはアサギマダラ蝶が飛来しています。
フジバカマの見ごろは、9月半ばから10月上旬です。



藤袴(フジバカマ)を探して太田市の「宗光山 玉巌寺」へ。

2015-09-26 18:37:56 | Weblog

太田市にフジバカマが植えられているところはないか調べてみた。
金山の北側にフジバカマ寺と称しているお寺があるのがわかった。「宗光山 玉巌寺」である。
上州太田七福神めぐりのひとつになっているお寺らしい。
大光院(弁財天)スタート→金龍寺(毘沙門天)→玉巌寺(福禄寿)→永福寺(寿老人)→曹源寺(布袋尊)→受楽寺(大黒天)→長念寺(恵比寿神)

駐車場があり10台は停められる。
なかなかの構えのお寺である。



お寺の由緒が書かれた案内板があった。



「今から680年前に世良田長楽寺の名僧栄朝禅師の法弟が、太田の金山の東麓の景勝の地を選んで仏寺を建立し、その後新田義貞の援助のもとに寺運は栄えました。
この辺りは鎌倉建長寺の玉巌窟に似ていることから玉巌寺と称しましたが、その後天下は麻のごとく乱れ堂塔も破壊されたのを見て、天意長朔禅師は大いに悲し み伽藍の再興を思い立って、金山城主、横瀬信濃守貞国の助力を仰ぎ、これを再建し新田義貞義宗公の菩提を弔ったと申します。
建物本堂は、間口八間、奥行六間で堂内には、新田義貞、義顕、義興、義宗、横瀬貞国公の御位牌厨子が安置されており、山門には、新田大炊介義重公二十三世になる源徳純書になる金城窟の額面かかげております。
太田市の『上州太田七福神』では本堂に福禄寿を奉安し、『秋の七草』では藤袴(ふじばかま)寺となっています。」



フジバカマ寺としっかり書いてある。期待に胸が膨らむ。
簡素ではあるが立派な山門がある。







山門をくぐり石段を登るとすぐに本堂。
石段脇にフジバカマが植えられている。
本堂前の庭にもフジバカマ。
全部で30株ていどであろうか。
この前、道の駅「中山盆地」の500株を見てきたばかりなのでチョットがっかり。

   









これだけ咲いていれば、ひょっとしたらアサギマダラも来るかもしれないな。
今日は下見だけ。
10月中旬までしばらくかよってみようかな ^^





9月25日(金)のつぶやき

2015-09-26 06:13:36 | Weblog

再び、高山村道の駅「中山盆地」へ goo.gl/UyWnrw


こうなったら太田市の山でアサギマダラをみつけなくっちゃ ww
個体数がすくないから見つけられるかな。
この1週間が勝負だろうな ^^


やどりせし人のかたみか藤袴わすられがたき香ににほひつつ
   紀貫之 古今集
山でフジバカマを見つけるのは不可能。
なんたって レッドデータブック (環境省) 群馬県では フジバカマは  絶滅危惧ⅠB類
どこかの庭先でみつけるしかないな ww
太田市のお寺をさがそう w


「中山盆地」でのこと
オバサンが「この花なんという花ですか」と聞いてきた。
「フジバカマです」と応えると「ふーーーん」 興味を示さなかった。
源氏物語にも第30帖藤袴がある。
勉強きらいだったんだな w
本当はきれいなんだよ。 pic.twitter.com/T4FznICclw



再び、高山村道の駅「中山盆地」へ

2015-09-25 12:07:26 | Weblog

目的はアサギマダラの移動状況の調査と情報収集。
9/21(月)に訪れたときは2頭が吸密していた。
3日後の9/24(木)の数がわかれば移動の状況がだいたいわかる。

前回の場所ではなく、メインの駐車場脇の「休息所」で2頭が吸密していた。
これじゃわからない ><
写真を撮ってしばらく遊んでいたが、空模様があやしい。
普通の蝶は曇り模様だと活動が鈍いが、アサギマダラはあまり気にしないようだ。



40歳前後の男性が近づいてきた。
「2頭ですか」
アサギマダラを相手にしているのがわかったようだ。
「朝から2頭だけです」
「そうですか。もう移動もおわりかなぁ~~ 金曜日には10頭いたんですがね」
金曜日に10頭いたとすると、そのあたりがピークだったのか。
3日後に2頭、さらにその3日後にも2頭。
ここは高度600m位。これより低い中継地に移動したのだ。

水源の森は紅葉が始まっている。奥鬼怒林道のほうにいた蝶はどこにいったのだろうか。
ここに来ると思っていたのだが、間違っていたか。

その人は水上にある超有名なホテルで働いている人のようだ。
昼休みを利用して様子をみにきたらしい。
話していくと三ヶ根山のホテルでも働いていたという。
ホテル業界も浮き沈みが激しい。
出身が豊橋だと告げると「おーーー」とびっくりしていた。
三ヶ根山のホテルにいたときにアサギマダラに興味をもったのだろうか。

三ヶ根山は320mほどの山だが、このあたりでは圧倒的な高さの山なのだ。
10月になるとたくさんのアサギマダラが観察できる。
東北、関東、中部地方で標識された個体がここで数多く再確認されたらしい。
三ヶ根山で標識された個体が、渥美半島、知多半島、紀伊半島、
さらには、四国、喜界島、南大東島などで再確認されてきた。
この山は、秋の南下移動の重要な中継地点として有名なのだ。


   三ヶ根山から三河湾を望む

ここには立派なアサギマダラ飛来地の碑がある。
中山盆地のアサギマダラ休息地の看板とは雲泥の差だ ww

   


10月中旬には林道にうじゃうじゃいるらしい。
こうなったらいくしかないか ><
愛知県にはこの間行ってきたばかりだ。
ロングドライブはきついなぁ~~~。
ゆっくり考えよう www

youtubeに9月末の三ヶ根山の動画があった。
貼り付けます。



ここにもガキのころ登ったことがある。なつかしい。


いまやりたいこと。
空一面に乱舞するアサギマダラの写真を撮ること ww

こういう写真 ww



  大分県姫島のアサギマダラ








9月24日(木)のつぶやき

2015-09-25 06:09:12 | Weblog

同じ場所にいたヒョウモンチョウ。
正確な名前は何かな。特定は素人には難しいらしい。
後翅裏側の模様でわかるらしいのだが・・・・。
こちらも顔のアップ。 pic.twitter.com/3c1i4jzbea



9月23日(水)のつぶやき

2015-09-24 06:19:35 | Weblog

高山村を調べていたら子持山に行ってみたくなった。
難易度中。下から見た姿は結構奇麗だったな ^^
ロープ・鎖場あり。熊さんあり。結構おもしろそうな山だ。 pic.twitter.com/b5JH1hq1qi

1 件 リツイートされました

子持山 獅子岩
下からでもこの獅子岩は確認できる。
上まで行けるようだ。 pic.twitter.com/EuC6UOanen


競輪の魅力 伊集院静
ただ勝てば良いのなら競輪というスポーツはたいして
面白いものではないだろう。勝利の中にすべてあるわけ
ではない。むしろ敗れることによって得るものが多いのは
私たちの人生ではなかろうか。

いい言葉だな~~~
今日はオールスター競輪
久しぶりにTV観戦


まだ神山が走っている。 白1番 神山雄一郎 応援だ。
久しぶりにもえるなぁ www
車券はかってないけど ww

竹内 新田で決まりかもしれないが。
神山 玉砕だ ww
むしろ敗れることによって得るものが多いのは 私たちの人生ではなかろうか。ww


新田 神山できまり
神山めぐまれたな ^^
竹内 しかけがはやすぎた ><


連休がおわったな。
いよいよ活動開始だ www


今日はラグビーもある。
TVアナウンサーは勝つか負けるかばかりを話題にしている。
思い切ってやって欲しい。玉砕でいい。
「敗れることによって得るものが多いのは 私たちの人生ではなかろうか」
ぼろ負けしてもいい。思い切ってやってくれ !!



9月22日(火)のつぶやき

2015-09-23 06:11:30 | Weblog

アサギマダラを撮りに高山村の道の駅「中山盆地」に行ってきた。 goo.gl/zLTJ2A