クローズアップレンズを使ってみた。

2013-06-28 07:41:33 | Weblog
登山の途中で高山植物のクローズアップを撮りたくなるときがある。
標準レンズでは物足りないときは、マクロレンズに取り替えないと行けない。
これが非常にやっかい。
めんどうなのでクローズアップ撮影をしたあともしばらくはそのままにしておくことが多い。
普通の写真がとれない。
こんな経験をよくしているので、クローズアップレンズ(フィルター)を購入してみた。

ちょっとしたクローズアップを撮りたいときにはこれでいけるだろう。
フィルターの取り付け・取り外しだけですむので簡単だ。

購入したのはコストパフォーマンス重視で
マルミ 58ミリ MCクローズアップ+4
amazonで送料込み773円   やすい!!

       

ちょこっとテストしてみた。
道端の名も知らない花。急いでやったのでピントはイイカゲン。
被写体から最大で10cmくらいま近づける。腰が痛いほどだ www

2倍程度のクローズアップ。

  
                   
  

4倍程度。

  
                   
  

十分に使えるじゃないのさ。
もう望遠もってかなくてもいいかな ww

これも登山準備の一環だよ~~~~~~ん。
楽しい!!!!!!
8月はお花畑では高山植物がさきほこっていますからね www

今日はヌバック登山靴用のオイルが届くはず。
磨き上げてやるからね www










いよいよ本格的に登山の準備開始かな

2013-06-27 09:01:21 | Weblog
まずは登山靴の手入れだ。
いちどは廃棄処分にしようと考えたやつだが、棄てなくてよかった。
当時(いつのころなのかわすれた)2万円を超えたと思う。
ヌバックの登山靴だ。
いまでもヌバックの登山靴は2万円を超える。
はやりのトレッキングシューズを買おうと思っていたがお金がないww
手入れして使ってやった方がいいという結論だ。
3代目か4代目のあまり履いてないヤツなので保存状態はよい。
さっそくamazonでオイルを購入。
丁寧にお手入れしてあげるからね ww

この前袈裟丸に登ったとき登山者のザックをひそかにチェック。
みんないいのもってるな~~~。
出会った人はすくなかったのに、おぼえているだけでミレー・ドイター・オスプレー・カリマーなどそうそうたるものだった。
モンベルには出会わなかったな。山ガールさんにおまかせなのかな w
サブザックとして2000円程度のノーブランド品を購入する事をかんがえていたが、これもやめだ。
大は小を兼ねる。メインのザックを手入れして使うことにする。
ミレーの40リッターがそれなんだが、いかんせん型が古い。
見る人が見ればすぐ分かってしまうが、持ってる人が型遅れなんだからそれはそれでいいかなという結論だ www
古い旧タイプのリュックザックと呼んでいたヤツもあるぞ。
色あせているが骨董価値はある。いっそこれにするかな ww
だいぶお世話になったやつだからザックもよろこぶかもネ。
オンボロのサブザックは棄ててしまったのだろう。みあたらない。

テントはこの前格安を買った。
ツエルトは健在なのでこれでもいける。

寝袋はどこかにいってしまっていたので格安をかった。

コンロはどうしようかな。
ホエブスをもっているがパッキン類がいかれているだろうな。
白ガソリンをつかうやつなので危険だ。
一度、山で燃え上がっているのみたことあるからなぁ~~~。
これは簡単なガスコンロをかうことにするか。

などなど・・・・
山に行く楽しみは準備段階から始まる。
ひさしぶりにワクワクしてきたぞ www



おいおい! その前にこの肥満体なんとかしなくっちゃな。
昔にもどすには20Kgは減らさないとだめだぞ~~~ www





袈裟丸にいってきました w

2013-06-26 09:55:10 | Weblog
日曜日にいってきました。
ただし途中までですが www
ほぼ1ヶ月2.3日に一度の割合で山らしいところで歩いていたせいか
山登りできそうな雰囲気になってきた。
さっそくためそうということで袈裟丸の途中までいってきました。

午前中ははれていたんですが・・・・。
雲の活動が元気すぎる。。

 

木のない尾根スジに出た瞬間ガスってきちゃいました。
日頃のオコナイがわるいんでしょうね。
2時過ぎていたので降りてくる登山者も「いまからですか」なんて声をかけてくれる。
「いやいや そろそろひきかえしますよ」
なんていいながら様子をみていましたが晴れそうにはなりません。撤退です。
ひとりでタバコをすっていると、見られているような気配をかんじます。
木の間をみると犬みたいな茶色のやつが逃げていきました。
犬を連れてきてる人いるんだな。犬もたいへんだな~~~なんて思いましたよ。
「くぉ~~~ん」というような甲高い鳴き声が聞こえる。
ありゃ犬じゃないなと思いながら下りはじめました。

   

すると前方にまた茶色いヤツが立ち止まってこちらを見ています。
ありゃ~~~~ カモシカだよ。
かわいいじゃないのさ。2匹いるんだが1匹はすぐいなくなった。
しばらく写真撮ったりしていたらどこかにいってしまった。
いえにかえったんだなと思いながらさらに下って標識のある開けたところで休憩。

   

来た方角をみると、ありゃ~~~~~~~ ついてきてるよ。

   

さらにちかづいてきたぞ。
もっと近づけよ。3脚使う余裕ないからぶれちゃうだろ ><

   

「じゃ そこでいいからじっとしててね」
「撮り終わったら帰っていいからね」
なんていいながら岩に腕を固定して望遠300mmでとったのがこれ。
よく見るとさっきのとはちがうようだ。こいつは子鹿だゾ。
まえの写真には写ってなかったが、2匹のうちのもう一匹だ。あのときは親子連れだったんだ。


いまにも降りそうな天気の中、ISOを1600にあげての暗い中での撮影で鮮明には撮れなかったが結構いい経験しました。




袈裟丸山の登山ルート下見にいってきた。

2013-06-20 09:51:11 | Weblog
いよいよ登るのかな w
だんだんその気になってきた。
登山口は折場口に決定かな。
駐車場も完備されているようだし、この季節ウイークデイならすいているようだ。
秋の週末は駐車場確保にたいへんらしいのだが・・・・・。

国道122号を小中で左折。県道268号をかなりの時間直進する。
途中の道路脇のところどころに大滝とかいた標識(手作りに見えるくらい貧弱)があるのでそれにそっていけばいい。折場登山口と群界尾根登山口の分岐の直前に大滝があった。
ルート下見はここまで。グーグルマップがおおいに参考になった。

ここで大滝見物に切り替え w
うわさどうり新緑の大滝はよかった。
けさがけ橋にはビックリした。
CANON Image Gateway 日本の橋100選に選ばれているだけのことはある。
   
     

例によってPhotoブログにはりつけておきますね。

http://ohjsys.com/chimo777/photo005.php

帰りにわたらせ渓谷鉄道水沼駅の温泉にはいって汗をながした。
ソースカツ丼・入場料セットで1000円(入場料だけなら600円)。
お腹がすいていたので助かった。

いついこうかなぁ~~~~~~。

行道山浄因寺にいってきた

2013-06-15 08:08:25 | Weblog

さっそく行ってきましたw
写真撮って歩いて家から往復で3時間。当然のことながら車はつかってます w
ちかかったんだな~~~~。
これで関東ふれあいの道「山なみのみち」のメインはいったことになるw
つぎは「歴史のまちを望むみち」かな w
行道山浄因寺から大岩毘沙門天、足利城跡と国宝指定されたばかりのばんな寺を通り足利駅にゴールのコース。
5時間くらいかかるようだ。
ちょっときついな ww
今回やった方法で踏破するか ww
さしあたっては大岩毘沙門天だな。
ここなら今からでも行けるぞ www

秋に上高地の涸沢に入りたいんですよ。
それで一念発起して体を鍛えようとかんがえたわけなんです。
だらだらした生活をおくっていたので1時間あるくのもキツイ。
8時間連続であるけるようになるのかな~~~。
昔は一人でも山にいってたんですよ。これでも www
がんばるだけがんばってみますね www


http://ohjsys.com/chimo777/photo003.php



 


Lightbox のカスタマイズに挑戦

2013-06-13 10:32:47 | Weblog
変更箇所
 close画像の変更
 next画像・prev画像の変更・表示位置変更(下方に)
 imageナンバーの表示変更・表示位置の修正(ちょっと下方に)

netにかかれているのは古いので現バージョンのlightboxにはつかえなかった。
試行錯誤でいろいろやってなんとかなった。
CSSの勉強がやくにたたのはラッキーだった。

写真の趣味の復活でやるきになったが、それがなかったら挑戦なんてしなかっただろうな。
いろいろやっておくもんだとつくづく思った次第 w

chimoHPに貼り付けてあります。
興味あるかたはいってみてください。

  http://ohjsys.com/chimo777/index.php

Wordpressにはもっとすすんだlightboxプラグインが存在するようだ。
つぎはwordpressに導入してみよう。

さ~~~て 今日はなにしようかな。
毎日が日曜日ってのは最高だな w


 
            名草巨石群(奥の院巨石群)

本殿巨石群ではなくここの巨石群が名草巨石群の本体のようだ。

案内板によるとこの近くに行道山浄因寺ってのがあるらしい。
ハイキングコースになっている。
いってみるかな。

いやいや よくしらべてからだ。歩いて行かなくても直接車でいけるかも www
このせちがらいよのなか、歩いてしか行けないなんて事はないはずだ。

なかなかのところらしい。
次回はここにきめた。


名草の巨石群にいってきた

2013-06-11 09:28:16 | Weblog
日曜日に名草の巨石群にいってきた。
何年ぶりかなぁ~~~~。この前いったのは思い出せないくらいにむかしだった。
お弟子さん達が写真撮影に興味を示しだした ww
chimoさんむかしはカメラが趣味だった。
ニコンF2・マミヤC330プロフェッショナル・CANON EOS など使っていたが今となってはもな骨董品。
現在は趣味ではなく仕事用としてカメラを使っている。
使っているのはエントリーモデルのCANON EOS Digital X これももうふるくなったなぁ~~~。
マニュアルでやればハイエンド機と同等にはなるだろうという自分勝手な理由付けをしていちからでなおします。

仕事ではすべてバカチョンで撮影していたので、マニュアルでやるとなったら再勉強が必要。
そんなわけで、名草にいってきたわけなんです。

まずは絞り優先でどのくらい撮せるものかトコトンやってみました。
F5.0に固定。ISOは100に固定。
3脚は持っていったがつかわないことにした。

天気は晴れだったからなんとかなるとおもったんですがね ><
木の生えている山道は暗い。みごとに手ぶれにやられました。
ボケタ写真ばかりでした。

調べるのが目的だったのでまぁまぁ満足。次回からはうまくいくだろう w
弟子のHPにまけじと、写真アップしておきます。
リタッチソフトでぎんぎらぎんに修正したので厚化粧のおねぇちゃんみたいになってしまいましたがご勘弁 ww

夜仕事があったのとに、ツカレタのとで巨石群の本体のほうには行ってきませんでした。
今度の日曜日にとかんがえていたんですが、今日は晴れている。
行くことにした。
松田のホタルまつり。名草のホタルまつりはこんどの土曜らしいが、いけなくなったかな。
そのときはそのときでそのきになったら行けるだろう。
近いというのはつごうのいいものだ ww

HPのURLです。
 http://ohjsys.com/chimo777/photo001.php