8月30日(日)のつぶやき

2015-08-31 06:12:12 | Weblog

長旅が半分終了かな。走行距離850km。実家にも帰ってきたぞ。
今マルメロにかえってきた。もう1日蛇石にいたかったが雨で戦意喪失。
雨の中撤収。辛かった。黒川溪谷の下調べ完了。近くに2200mの山があるが登山道未整備 >< 途中に3級の滝というのが有り、素晴らしいらしい。


マルメロではインターネットができる。
今日、調整してちもぶろにもツイッターにも投稿できるようにした。
道の駅の無線ラン登録でキャッシュをこじらせてしまったのがうmくなかったようだ。
これで旅先で仕事ができる ww


明日はここでちょっと仕事をして隣にある温泉で疲れを取ろう。
雨の中のたびだったが鳳来寺山にも行ったし東照宮も見てきた。
宮司さんがつきっきりで案内してくれたぞ。
なんたって参拝者は1人だけだったからね w


東照宮っていったって日光じゃないからね。鳳来寺山東照宮 ^^
宮司さんは日本3大東照宮の一つだと自慢してた。
世良田の東照宮の話が出た。隣の町だといったらびっくりしていた。



8月27日(木)のつぶやき

2015-08-28 05:59:27 | Weblog

大昔、小学校の遠足で行ったことのある奥三河の低山、鳳来寺山に行ってくる。コノハズクの鳴き声を録音してくるぞ。キャンプの夜聴いたブッポーブッポーブッポーソウの鳴き声をもう一度聞きたい。
youtube.com/watch?v=F5qPul… pic.twitter.com/v3fvyhIezU


昔はブッポウソウが鳴いているといっていたのだが。
いまはコノハズクで定着したようだ。
ちなみにブッポウソウは色の奇麗な鳥。
なにかのまちがいで名前がついてしまったようだ。
鳳来寺山はこのブッポウソウで昔から有名。


マルメロなう
pcのテスト 無線ラんがかわった ローソンWIFIだとさ



8月25日(火)のつぶやき

2015-08-26 06:01:53 | Weblog

大河内森林公園キャンプ場
オートキャンプ 2000円 フリーサイト 15張 1000円
長野県下伊那郡天龍村神原
10分で温泉 おきよめの湯 500円
いいかもね pic.twitter.com/P0EGSk7o8E


桝形山自然公園 マスガタヤマシゼンコウエン
キャンプ場 無料 駐車場 無料
申請必要 メール ファックス pic.twitter.com/Q7SOhBJ5jZ


長岡市営キャンプ場
無料
●施設概要:炊事場、便所、テント70張、キャンプファイヤー、広場
●最大収容人数:350人 pic.twitter.com/XsPhf6fPpr



8月24日(月)のつぶやき

2015-08-25 06:02:04 | Weblog

久しぶりに「みたいな」と思う映画だな。
<私に会うまでの1600キロ>
「人生には、バカなことをしなきゃ、乗り越えられない時がある」
いい惹句だ。見たくなる。 pic.twitter.com/Z10WXOGBn7


でかい荷物背負っているがパッキングが下手なだけ。
それでも20kgくらいはあるかな w


2日かけてAVIUTLをインストール。
WINXPにははいっていたがWIN7にはいれてなかった。
プラグインやら設定やらで時間がかかったが、これで映像の編集が楽になる。



8月23日(日)のつぶやき

2015-08-24 06:04:57 | Weblog

2015/08/15 郡上おどり 徹夜おどり goo.gl/fdQT9y


googleで「郡上市大和町 鳥の画像」で検索すると
chimoさんの張ったテントの画像が中段に表示される。
おもしろい www
「ちもぶろ」結構つよいな ww pic.twitter.com/PJfs9vHDYn



2015/08/15 郡上おどり 徹夜おどり

2015-08-23 12:08:40 | Weblog

いよいよ徹夜おどりが始まった。
十字路を使って4方向に広がって踊るようだ。


 
 

人が多すぎる。移動にも事欠く。
休むところもないし、カメラを固定しておく適当な場所もない。
昨夜の白鳥おどりの疲れもあってキツイ。

神社であった八幡の人のいっていた意味がわかった。
今の郡上おどりは観光化されておもしろくないとはこのことだったのだ。
奇麗な踊りを見ると言うよりは何でもいいから参加なのだ。
踊るスペースすらない。
「春駒」なんて飛び跳ねるのだが手が動いているだけ。
跳ねるだけのスペースがない。
しかたないことなのだな。

橋の上で休んでいたが混雑している。
疲れたので吉田川の河原に下りてみた。
ろうそくがともされていた場所だ。
ここも満員 ><



 
 

少し涼しいので救われた。
しばらく休んだあと、この写真の後に映っている橋の方に行ってみた。
こちらは屋台が多く、広い休憩スペースがあった。ベンチもおいてあるがやはり人でいっぱい ><






そんな状況でも夜中の1:00までいた。
踊りは見たし、郡上踊りの人気のほども十分にわかった。
映像を撮るのはあきらめた。
誰かがいい場所からいいカメラで撮したものをネットにアップしてくれるだろう。
帰ることにした。

母袋のキャンプ場についた時には夜が明け始めていた。><


当日のライブがあったので貼り付けておきます。




状況はよくわかった。対策を考えたうえで、いずれまた行きたいものだ。


 


郡上八幡にやってきた。

2015-08-21 10:55:54 | Weblog

まずはおきまりの郡上八幡城にいく。
思っていたのよりも立派だ。
ここが郡上一揆の対象になった城だと思うと感慨深い。 
(実際は当時の城ではなく近くにあった大垣城を参考にして模擬天守として造られたものらしいが。
細かいことは抜きにしよう ww)
江戸時代の青山幸哉のときは譜代4万8000石。
家康の生まれた岡崎が5万石だからなかなかのものだ。
重要な地域であったのだろう。

   

郡上一揆の対象となった城主はこの青山氏ではなく、その前の金森氏である。
青山氏はいい殿様で金森氏はどうしようもない殿様だったらしい w

白鳥おどり「八ツ坂」の <郡上義民伝>の上巻 では

聞くも哀れな義民の話        時は宝暦五年の春よ
所は濃州郡上の藩に         領地三万八千石の
その名金森出雲の守は         時の幕府のお奏者役で
派手な勤めにその身を忘れ    すべて政治は家老に任せ
今日も明日もと栄華にふける   金が敵か浮世の習い
お国家老の粥川(かゆかわ)仁兵衛
お江戸家老と心を合わせ       ここに悪事の企ていたす
哀れなるかな民百姓は          あれもこれもと課税が増える
わけて年貢の取りたてこそは   いやが上にも厳しい詮議
・・・・・・
・・・・・・ 
と詠っている。
金森さんもたまったもんじゃないね www
結構有能だったみたいですがね。

金森氏の時は 三万八千石だったんだね ^^
郡上一揆でお家断絶。盛岡で監禁生活を送る。ちーーーん。
いろいろあったみたいですよ。幕府役人との癒着とかね。
興味ある人は調べるとおもしろいですヨ。
いつの時代にもどこにでもある話です。


群馬から郡上にくるとき、思い切って中山道経由できた。
郡上から江戸まで駕篭訴とか箱訴とかするために郡上の立百姓が江戸に下ったときの道筋をたどってみたかった。
高崎から安中、碓氷峠を越え上田へ。和田トンネルを通過して塩尻・中津川経由で郡上へ。
高速は使わずすべて下の道をいった。10時間以上かかったが昔のことをかんがえればどうってことない ><
結構楽しかったが、疲れた www

木曾
路はすべて山の中である。あるところは岨づたいに行く崖の道であり、あるところは数十間の深さに臨む木曽川の岸であり、あるところは山の尾をめぐる谷の入口である。一筋の街道はこの深い森林地帯を貫いていた。
                         島崎藤村 「夜明け前」

道路はよくなりトンネルが掘られて便利はよくなっているが、すべて山の中であることはいまでもかわらない。


城から下っていく途中に宝暦義民の碑というのがあった。
ちょっと場違いな気がしたが・・・・・・。




駐車場に車を止め夕方近くに郡上おどり会場近くに来た。
吉田川には何個もローソクが点灯されていた。
町をあげての一大イベントなんだな ^^



pm7:00
郡上踊り 徹夜踊りがもうすぐ始まる。
今日は本町会場。
屋台もズラッーーと列び準備万端だ。





今日はここまで



 

 


白鳥おどり 徹夜踊りのAM1:00 AM2:00

2015-08-20 10:22:51 | Weblog

8/14の徹夜踊りのVideoの編集がおわった。
安物のコンデジでどの程度撮れるかのテストも兼ねている。
商店の前の電柱の陰に三脚を立てカメラ固定で撮ったもの。
通り過ぎる人、踊り子の邪魔にならないよう気をつけたが、これがなかなか難しい。
常時カメラを監視している必要があった。
2時間以上立ちん坊は疲れた。キャンプ用の椅子持参でないとダメだな ww
まぁまぁ撮れているので成功かな w




使い慣れた編集ソフトはXPのものなので今回は使えなかった。
(XPは削除してしまったヨ ><)
windowsムービーメーカーだけでやったので、ほとんど細工はしていない。
音頭取りと踊り手の疲れ具合・気合いの入れ具合はわかりますので観賞してください w。

「源助さん」「シッチョイ」「猫の子」「八ッ坂(やっさか)」「神代(じんだい)」「世栄(よざかえ)」「老坂(おいさか)」
のうちどれが入っているかな。
全部入っているといいのだが。


 
   白鳥おどり 徹夜踊り 8/14 am 1:00頃(実際は8/15になる)


   白鳥おどり 徹夜踊り 8/14 am 2:00頃(実際は8/15になる)


詠い手は声も絶え絶え 合いの手だけがヤケに元気だ ww
踊り手はヤケクソぎみ www

口説き歌(口説き節)がおおいのだが内容なんて聞き取れない ><