CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

神戸市長田区駒ヶ林町の散策記 on 2017-2-19 その1 駒林神社の復興された大鳥居といかなごくぎ煮発祥の地の碑

2017年02月20日 06時06分32秒 | 神戸情報
2017年2月19日(日)、吉永小百合さん主演の映画「青春の風」が
神戸映画資料館であり新長田に出かけていました。

午前中の時間に神戸市長田区駒ヶ林町周辺を散策してきました。
シリーズにてブログ記事を書いていこうと思います。

本日はその第1回として「駒林神社の復興された大鳥居といかなごくぎ煮発祥
の地の碑」をテーマとして紹介します。

上記の鳥居と石碑が竣工及び除幕されたのは平成25年(2013)10月2日である。




上の写真は駒ヶ林神社の復興された大鳥居といかなごくぎ煮発祥の地の碑の遠景です。
大鳥居は金川造船所株式会社により建造されました。
大鳥居は1995年1月17日の阪神淡路大震災で倒壊したが2013-10-2に再建された。

駒林神社について以前に作成したブログから簡単に再掲載しておきます。

駒林神社の基本情報 
住所:神戸市長田区駒ケ林町3丁目7-3  TEL:078-611-4035
御祭神:猿田彦大神、寿稲田姫命


Goo地図はこちら


駒ケ林神社(駒林神社)は海泉寺の対面にあります。
駒ケ林神社(駒林神社)前面の浜は、昭和32年(1957)から埋め立てが進められ、
長田港の完成(昭和36年(1961))により自然の海岸線は失われ、昔の姿は
資料でしかみられません。毎年1月15日に行なわれていた「駒ケ林のけんか祭」
と呼ぶ「左義長」は永延2年(988)から続けられていたが、昭和34年(1959)
1月15日を最後に、神社が主催で行われることは中止になってしまった。
猿田彦大神と寿稲田姫命をあわせて左義長の神と呼ばれている。
駒ケ林神社は板宿の證誠神社(板宿、大手、東須磨、野田、駒ケ林の5ケ村の氏神)
の子社(分社)であったそうである。
また、創建については證誠神社より古く、外国人の出入国を管理する役所である
玄蕃寮の出先機関が置かれていた敷地内に祠を建てて応神天皇を祀ったのが
駒林神社の始まりともいわれています。






上の2枚の写真は「いかなごくぎ煮発祥の地の碑」です。


上の写真は現地の説明板の遠景


上の写真は大鳥居の復興及びいかなごくぎ煮発祥の地の碑の説明書き(拡大)です。
いかなご漁が1,000年以上前から行われていたこと、この地のいかなごのくぎ煮の
原型となるものはしんこからつくるくぎ煮ではなくふるせから作るものであった
ことが説明書きにも書かれています。

一方、塩屋の魚友さんのくぎ煮発祥の碑のベースはしんこから作るくぎ煮で
あることが違う。

塩屋のくぎ煮発祥の碑を紹介した小生のブログは
いかなごくぎ煮発祥の地塩屋魚友

また、説明に左義長の話が書かれていますので左義長の写真を添付しておきます。
(下の2枚の写真)





上の写真は奉納の概要です。大鳥居は駒ヶ林地区自治会連合会、いかなごくぎ煮
発祥の地の碑はいかなぐくぎ煮振興協会により奉納されました。

関連ブログ

除幕式の様子をみれるもの(株式会社 伍魚福 さんのサイト)
 2013年10月 2日 「いかなごのくぎ煮発祥の地の石碑」除幕式

「いかなごのくぎ煮発祥の地」石碑除幕式

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形

2017年02月19日 05時11分27秒 | 神戸情報
2017年2月13日(月)、神戸大学病院に陳列してあったひな人形の写真
を撮りました。

立派な七段飾りです。
雛飾りについて知識が皆無状態であった為この雛飾りを例に基礎知識を勉強
しました。Wikipediaより引用


上の写真が神戸大学病院に陳列してあったひな人形です。

1段目内裏雛(だいりびな)あるいは親王(男雛、女雛)




上の2枚の写真は我が家で飾っている雛人形です。

神戸大学病院、我が家も共に男雛を向かって左に置いていますが明治時代以前は
配置が逆であった。


お内裏様という言葉は「うれしいひなまつり」で私でも知っています

「うれしいひな祭り」の歌詞を掲載しておきます。
サトウハチロー作詞・河村光陽作曲

あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓(ふえたいこ)
今日はたのしい ひな祭り

お内裏様(だいりさま)と おひな様
二人ならんで すまし顔(がお)
お嫁(よめ)にいらした 姉(ねえ)様に
よく似(に)た官女(かんじょ)の 白い顔

金のびょうぶに うつる灯(ひ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒(しろざけ) めされたか
あかいお顔の 右大臣(うだいじん)

着物をきかえて 帯(おび)しめて
今日はわたしも はれ姿(すがた)
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひな祭り



2段目三人官女
     宮中に仕える女官をあらわす、内1人のみお歯黒、眉無し(既婚者を
      意味するが、生涯独身の女官の場合には年長者という意味であろう)


3段目五人囃子(ごにんばやし)
     能のお囃子を奏でる5人の楽人をあらわし、向かって右から、謡(うたい)
     笛(ふえ)、小鼓(こつづみ)、大鼓(おおつづみ)、そして太鼓の
     順であり、右から楽器が小さい順番に並んでいる。


4段目随身(ずいじん、ずいしん)通称:右大臣と左大臣。
     向かって右が左大臣で年配者、向かって左が右大臣で若者である。
     いずれも武官の姿であり、正しくは近衛中将または少将である


5段目仕丁(しちょう)あるいは衛士(えじ)
     通常3人1組である。それぞれ、日傘をかざしてお供する係、殿の履物を
     お預かりする係、雨をよける丸い笠(かさ)を竿(さお)の先にのせて
     お供する係を分担している。向かって右から立傘(たてがさ)、沓台
    (くつだい)、台笠(だいがさ)の順に飾る。怒り、泣き、笑いの表情から、
     三人上戸(じょうご)の別称もある。


6段目、7段目にはひな人形は無し

ひなまつりを広辞苑で調べてみると

3月3日の上巳(じょうし又はじょうみ)の節句に女児のある家でひな壇を設けて雛人形を飾り
調度品を具え菱餅、白酒、桃の花などを供える祭。


上巳の節句は桃の節句、重三、草餅の節句、雛祭りなどとも呼ばれます

古代中国では3月の最初の「巳(み)」の日に水で体を清め、宴会を催し
厄を祓うという祭りがありました。
その「上巳の節句」が日本に伝わり、日本古来からあった人形(ひとがた)に
厄を移す風習などと混ざり合い、平安時代になると、祈祷師を呼んで祈りをささげ、
人形をなでて厄を移し、供物を備えて水に流す祭に変化していきました。

江戸時代以降はひな祭りとして庶民にも定着し女子の節句となった。



現在(2017-2-19)は七十七候の第四候「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」
で意味は雨が降って土がやわらかくほどけていき、ほくほくした土から植物や
小動物が目覚めてきて春の準備をしている季節です。

明るい雰囲気の春が待ち遠しい今日この頃です。

2017年2月25日、鈴木商店の講演を聴講するためKIITOに出かけていました
その時、TOY&DOLL COLLECTIONで明治時代と大正時代の雛飾りの展示が
ありましたのでその写真も説明書きとともに添付しておきます。




上の2枚の写真は明治時代の雛飾りと説明書き




上の2枚の写真は大正時代の雛飾りと説明書き


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宮ターミナルホテル ラ・パージュでのランチ on 2017-2-17

2017年02月19日 03時41分41秒 | 神戸情報
三宮ターミナルホテル4階のレストラン ラ・パージュでランチを
いただきましたので写真紹介します。 訪問日:2017-2-17

ラ・パージュの英文名:la page

三宮ターミナルホテル ラ・パージュの基本情報

住所:神戸市中央区雲井通8丁目1番2号 三宮ターミナルホテル4階
TEL:078-291-0001(ホテルの電話)

公式HP

注文したのは私はプレートランチA 1,450円(税込)
      奥様はプレートランチB 1,450円(税込)


まずスープとサラダ、パンが出てきます


上の写真は私が注文したプレートランチA 1,450円(税込)
サーモンを使用したもの


上の写真は奥様が注文したプレートランチB 1,450円(税込)
ローストビーフ


上の写真は食後のデザート

三宮ターミナルホテル 1F「シャンテクレール」と4F「ラ・パージュ」は
2012年7月5日にリニューアルされています。

どちらも私は好きでよく利用しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸デュシャンでのランチ on 2017-1-13

2017年02月18日 06時58分43秒 | 神戸情報
2017年1月13日(金)注文していたエッチング用の品を受け取りのために
販売店「ルナ」に寄りました。
その時立ち寄った神戸デュシャンでのランチを写真紹介します。
この店にはたまに寄ります。Tooth toothのグループのお店です。

神戸デュシャンの基本情報
住所:神戸市中央区八幡通4-1-27 D'グラフォート神戸三宮タワー1F
TEL:078-272-2720 料理ジャンル:洋食

 公式HP:http://www.kobe-duchamp.com/




上の2枚の写真は私が注文したデイリーランチA 1,080円(税込)です。
ハンバーグが主食とスープ


上の写真は奥様が注文したデイリーランチB 1,296円(税込)です。
魚系が主食


上の写真はお店の外観です。

過去の訪問記:

  神戸デュシャンでのランチ on 2016-7-19

  神戸デュシャンでのランチ on 2013-11-15

  神戸デュシャンでのランチ on 2012-6-15

  神戸デュシャンでのランチ on 2011-10-28

   神戸デュシャンでのランチ on 2011-9-9

  神戸デュシャンでのランチ on 2011-6-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京鼎樓ミント神戸店でのランチ on 2017-2-14

2017年02月18日 06時34分34秒 | 神戸情報
2017年2月14日(火)にいただいた京鼎樓ミント神戸店でのランチを
写真紹介します。

当日は朝9:00から始まる映画「海賊と呼ばれた男」を観るために
ミント神戸に出かけていました。

京鼎樓 JIN DIN ROUは台湾で行列の出来る小籠包の名店として知られ
関東圏に10店舗ありますが近畿圏では神戸にしか店が出店されていません。

京鼎樓ミント神戸店の基本情報

住所:神戸市中央区雲井通7丁目1−1 ミント神戸 ミント 神戸 店 7F
TEL:078-414-8622
営業時間:11:00-23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
定休日:なし


公式サイト:http://www.jin-din-rou.net/

奥様は小籠包のAセット ワンタン麺 1,000円(税込)を選択
私は五目チャーハン 1,000円(税込)を注文しました。

食後のコーヒー(200円)も注文


まず小籠包が出てきます。お薦めの黒酢醤油で食べました


上の写真は小籠包の食べ方を説明したものです


上の写真はAセットのワンタン麺


上の写真はAセットの五目炒飯


上の写真はセットメニュー表

過去の訪問記:京鼎樓ミント神戸店でのランチ on 2016-7-15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pisola(ピソラ)垂水学園南町店でのランチ on  2017-1-16

2017年02月18日 06時15分10秒 | 神戸情報
2015年10月26日に開店のパスタ、ピザ、リゾットのチェーン店
pisola(ピソラ)垂水学園南町店でランチをいただきましたので写真紹介します。
ピソラは大阪を中心として9店舗を展開するチェーン店です。
訪問日:2017-1-16(月)

PISOLA(ピソラ)垂水学園南町店の基本情報
住所:神戸市垂水区多聞町868-790  TEL:078-647-8582
営業時間:11:00〜24:00
料理ジャンル:パスタ、ピザ、リゾット
定休日:なし

公式HP:http://pisola.jp/

公式FB:https://www.facebook.com/pisola2010


当日は平日のランチ(税抜き1,190円)を注文


上の写真は奥様が注文したうにと海老、茸の和風リゾット


上の写真は私が注文したナスベーコンモッツァトマトのパスタ




上の2枚の写真は前菜のサラダとキルッシュ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルージュトマト垂水店でのランチ on 2017-2-12

2017年02月18日 05時49分15秒 | 神戸情報
2017年2月12日、ルージュトマト垂水店でランチをいただきましたので
写真紹介します。

ルージュトマト垂水店は2012年11月17日にオープンした店で株式会社ナルセが運営
している薪窯ピザと具だくさんパスタとフルーツタルトが売りの店です。
大阪のベッドタウン、和泉中央が本店でルージュトマトとしては2号店になります。
垂水健康公園の北側にあります。

地図はこちら http://seiyo39.exblog.jp/19631790

ルージュトマト垂水店の基本情報

住所:神戸市垂水区名谷町697-70 TEL:078-704-3551
料理ジャンル:イタリアン
営業時間:11時00分~22時30分 [ラストオーダーは21時30分]
     ※15時00分~17時00分はカフェタイム
駐車場:30台


ルージュトマト垂水店のHP(食べログ)

ルージュトマト本店(和泉中央)の公式HP

当日いただいたのは私は梅とおくらと山芋のピザとランチセット 1,470円(税込)
奥様はイカとタラコのうにのパスタとランチセット 1,653円(税込)
下の2枚の写真が注文の品々




下の写真は最初に出てくるサラダ


下の写真は食後のデザート いちごタルト





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッチモ・パスタ 須磨店でのランチ on 2017-2-6

2017年02月17日 04時39分46秒 | 神戸情報
本日は2017年2月6日(月)に食べたモッチモ・パスタ 須磨店でのランチを
写真紹介します。

モッチモ・パスタ須磨店の基本情報
住所:神戸市須磨区多井畑東町22-1  TEL:078-791-0300
ジャンル:パスタ  定休日:1月1日を除き無休
営業時間:11:00~21:30 金、土、日は22:00まで
料理ジャンル:イタリア料理 イタリアン


お店のHP(グルナビ)

注文したのはプレミアムモッチモパスタ 1,380円(税別)


まず前菜盛り合わせが出てきます。
ドリンクバーでスープと飲み物もあります。

その後、ロングバスケットが出るのですが熱いうちに食べようとあせって写真を
とることを失念しました。


上の写真は私が注文したスープパスタ「具たくさん ネストローネスープ」


上の写真は奥様が選択した「新鮮魚介の焦がし明太子」


上の写真は本日のスイーツ


上の写真はプレミアムモッチモパスタの内容が書かれたものです。


上の写真はお店の外観



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10代崇神天皇陵(行燈山古墳) on 2015-11-5

2017年02月16日 04時58分47秒 | 奈良情報
2015年11月5日、天理市柳本町の第10代崇神天皇陵に行ってきましたので
写真紹介します。

崇神天皇陵に治定されている行燈山古墳は宮内庁により管理されており正式名称は
山辺道勾岡上陵(やまのべのみちのまがりのおかのえのみささぎ)です。

第10代崇神天皇陵(行燈山古墳)の基本情報

住所:天理市柳本町字行燈 
TEL:0743-66-2279( 宮内庁書陵部畝傍陵墓監区山辺部事務所)
古墳の形式:前方後円墳 墳丘は3段造成 
築造年代:4世紀中頃
被葬者:不明だが宮内庁では第10代崇神天皇の陵に治定
発掘調査:昭和49-50年(1974-1975)外堤・渡堤・後円部墳丘裾部の発掘調査
      (By 宮内庁書陵部)







上の3枚の写真は行燈山古墳の外観
第10代崇神天皇の陵に治定されている行燈山古墳は柳本古墳群の中にあり第12代
景行天皇陵と治定されている渋谷向山古墳とともに盟主墳とも呼べる古墳である。

行燈山古墳の現地説明板







上の4枚の写真が現地説明板で古墳の規模が理解できます。
全国で16番目に大きい前方後円墳だそうです。
龍王山西麓の緩斜面に築かれたため東西で高低差が生じており3か所の渡堤で
区切られています。江戸時代末期に柳本藩により修陵事業が実施された。
アンド山古墳・南アンド山古墳を含む周辺の4基が陪塚に指定されています

行燈山古墳を含めた周辺古墳を紹介の説明板






第10代崇神天皇について簡単に記述しておきます。
崇神天皇は実在が確かな初めての天皇と言われています。

崇神天皇の基本情報

生没年:開化天皇10年(紀元前148年) - 崇神天皇68年(紀元前30年)12月5日
     118歳で死去  古事記では168歳で崩御
在位期間:崇神天皇元年(紀元前97年)1月13日 - 同68年(紀元前30年)12月5日
父:第9代 開化天皇 母:伊香色謎命(いかがしこめのみこと)
皇后:御間城姫(みまきひめ)
子供:垂仁天皇・彦五十狭茅命・国方姫命・千千衝倭姫命・倭彦命・五十日鶴彦命・
 豊城入彦命・豊鍬入姫命・大入杵命・八坂入彦命・渟名城入媛命・十市瓊入媛命
陵所:山辺道勾岡上陵
御名・異称:御間城入彦五十瓊殖天皇(みまきいりびこいにえのすめらのみこと)
      御肇國天皇(はつくにしらすすめらみこと)
皇居:磯城瑞籬宮(しきのみずかきのみや)


上記で御肇國とは「初めて整った国を治める」という意味を持ち初期国家の
君主としてふさわしい呼び名である。
崇神の代になって初めて他地方にまで渡る記述が出てくる(四道将軍の派遣など)
ことから、神武から9代開化天皇までは畿内にしか力の及ばなかったヤマト王権が、
崇神の代になって初めて全国規模の政権になったと考える説もある。


皇居跡は現在の志貴御県坐神社の場所とされており過去にブログを書いています
のでリンクしておきます。

 第10代崇神天皇の磯城瑞籬宮跡 現在志貴御県坐神社 訪問記 on 2013-7-20

ヤマト王権の推定初期大王墓について白石太一郎 『古墳からみた倭国の形成と展開
(日本歴史 私の最新講義)』 敬文社、2013年、pp. 181-186。
面白い表なのでそのまま引用紹介しまし

代       古墳名
1       箸墓古墳
2       西殿塚古墳
3       外山茶臼山古墳
4       メスリ山古墳
5       行燈山古墳
6       渋谷向山古墳











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸メリケンパークのリニューアル工事の現況 on 2017-2-13

2017年02月15日 05時26分33秒 | 神戸情報
神戸メリケンパークのリニューアル工事が2017年3月末の完成に向けて
急ピッチで進んでいます。
メリケンパークは、昭和62年(1987)の神戸開港120年を記念して整備され
各種イベントが行われ神戸市民ならびに神戸を訪問する方々の癒しの場所と
なっています。
2017年2月13日に撮った写真を中心にその様子を紹介します。

まず工事完成後の姿をイメージするために現地に掲載の完成イメージ説明図を
添付します(下の3枚の写真)













上の4枚の写真は工事中の神戸メリケンパークの現況(2017-2-13)

スターバックスの骨格もできています。








上の3枚の写真は神戸港震災メモリアルパーク&噴水の近くの進捗状況です。
 (2017-1-1撮影)
サンタマリア号関係の展示も整備されています。

サンタマリア号関連ブログ:
  復原帆船「サンタ・マリア号」の望楼とイカリの展示 in 神戸メリケンパーク on 2014-4-20

フイッシュダンスの近くのカフェフィッシュも新しくなるようです


上の写真はメリケンパークリニューアル工事の垂れ幕
神戸開港150周年を記念してのメリケンパーク再整備ということで開港当時の
写真も添付掲示されています。


上の写真は西ゾーン(ハーバーランド~中突堤~メリケンパーク)を含めた
広域図で神戸市ではこの地区を商業、宿泊、観光、レクレーション等の機能を
中心とした商業・アミューズメントゾーンとしての機能強化を進めています。

出典:「港都神戸」グランドデザイン -都心・ウォーターフロントの将来構想-
    平成23年3月 神戸市

2013年4月18日に神戸ハーバーランドに大型商業施設 「Umie]が開業して
もうすぐ4年になりますが。それまで閑散状態であったのが一転して活気に満ちた
状態に生まれ変わりました。
インバウンド需要の影響も多い状況です。
メリケンパークが今後も市民や観光などの訪問者にとって憩いの場所となりさらに
集客により活性化することを期待します。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする