風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

糠星草&冨貴草

2011-03-20 | 花日記
どんな植物にも名前がある。目立たない花や増えすぎて困るいわゆる雑草と言われるもの等にはあまりカメラを向けなかったが、先輩に名前を教えていただき、鉢に植えて観察。
私の手持ち図鑑には載ってない。検索で調べてみたら
>黄褐色の花がまばらにつく姿を糠星に例えたもの。。。
ヌカボシソウ(糠星草)イグサ科
葉を見れば、イネ科かなと思うけど、花はそういわれればイグサの花にも似ている?

家にあるので何度でもしつこく撮影し直してやっとこれくらいに写せたけど、これが自生地なら無理だったかもしれないと思いながら、何枚も写した中から、見られそうなのを選ぶ。ルーペででも見ないとしべまでは見えない。

↓葉は線形で縁に白い毛が有ると書かれている。

↓全体の姿。部屋の中に持ってきて撮影。畑に生えると困りそうな草だけど、ヌカボシソウって何となくいい名前だよね。


↓フッキソウこの花も遠目に見たら、なんかもう終わって枯れかけているのかと思うけど、こうやって撮影して見たら。花びらもない変な形の花。これは草なのか木なのか?図鑑には雌雄同株の常緑亜低木と書かれているが、検索で調べると常緑性の低木もしくは多年草とも書かれている。雄花は上部に密につき、その下に雌花が5~7個付くと書かれている。
ツゲ科フッキソウ属 分布は沖縄を除く日本全土。でももう今は沖縄にも植えられているかもしれない。

富貴草、ちょっと名前負けの様な気もする。

書きかけて途中で、大切な方の訃報を聞いた。思っていたのに、近況をお聞きしないでいたことが悔やまれる。
まだまだお元気でいてもらえると思っていたのに。。。。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になる植物 | トップ | 高知城に咲く花1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖い雨が降ってます。 (まーにゃ)
2011-03-21 15:27:18
今朝の気温は24℃あって驚きましたがこんな物でしょうか?
ヌカボシ草、畑に生えたら大変でしょうね~
蕾の附き方がニワセキショウー似てますね。
ルーペで見る様に写ってますね。
フッキソウ、下草に植わってますが、花の時期ですか?雨が止んだら見てみます。
返信する
まーにゃさん ()
2011-03-21 18:21:21
24℃もあったんですか?もうお彼岸ですから、それくらいの温度も不思議ではないと思いますが、また冷えるとか言っていたので、寒暖の差があると辛いですね。
こちらものはっきりしないお天気です。

ヌカボシソウ、イグサ科と言うだけあって渓谷などの湿地が好きらしいので、スズメノヤリやスズメノテッポウみたいには増えそうにないです。
フッキソウ、そう言えばまーにゃさんのお庭にも植えられていましたね。図鑑では3~5月となっています。花のあと真珠のような白い果実がつきます。
返信する
私は (hana)
2011-03-21 20:53:33
ブログを始めるようになって小さな花や雑草に目がいくようになりました^^
風さん、小さいのに綺麗に撮れていますね
今日までの3連休は計画停電がなくほっとしましたが、また明日から始まるようです。
明日は18時20分から22時までの間の3時間です。
夜が私には一番困りますが仕方ないですね。
返信する
hanaさん ()
2011-03-21 21:48:25
3連休は停電にならんかったようで良かったですね。でも明日は、一番電気の欲しい時間帯の停電ながですねえ。
こんな時やき我慢もせんといかんけんど、なんかこの頃国の対応も、??と思うようなことがあるねえ。
「はなのひとりごと」へのコメントです。

hanaさんちもまだ屋根の修理が出来てないがですねえ。
酷い所に比べればと、我慢の方々も随分おられると思います。蔵之介君もドッグラン暫くお休みですか。
年中咲いている感じのタンポポですが、やはりタンポポ春の花ですよね。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事