「北野エース」だけを
とりあげて
同じ、高級スーパーの
「成城石井」を むし(無視)しては、
近所のよしみ、という名の バランス
が 保たれませんので、
クリン、
今年
印しょう(象)にのこった、
「成城石井」の品ものも、
ひとつ、とりあげます
それは、
「りんごバター」です
春先に買った、「成城石井の、いちごバター
」
これが、
朝、5時半おき
の、うちの家ぞくに 「時短になる」
と
ちょうほう(重宝)がられ、
秋からは
、「りんごバター」が、クリン家・食卓の
「時短アイテム」
に
加わりました。
「りんごジャムの中に、バターが すでに入っている
」
という、
じゃっかん、
気をまわしすぎ
な
この、一体化型・スプレッド
平日は、もちろん、
このままパンに オン
「時短」を 気にしなくていい・休日
は、
マーガリンをぬってから
さらに
「りんごバター」をぬり、
ちょっと
「バター少なめな あっさり味」
という 欠点?を、
リッチに 改ぜん(善)するのが
クリンの おすすめ・①
です
または、
ももハムを オンして、「塩気」を足すのが、
クリンの
おすすめ・②
です
「さらに、
寒い日は、
赤ワインに りんごバターを入れて
おゆ(湯)でわる、
『りんごバターホットワイン
』も、おすすめ③
ね」(チット)
・・今、朝食のはなし、してるんだけど。