一応考えてみました。もし何かのご参考になれば。
劇場で観た作品のみを対象に選考しました。
昨年はちゃんと手帳に記録していなかったので、忘れてるものもあるかも…。
1 グラインドハウス
1 悪魔のいけにえ
3 インランド・エンパイア
4 300
5 ホステル2
ちょっとズルいかなとは思いましたが、すいません、1位が2本になってます。
『グラインドハウス』は、今年最も大量のアドレナリンを分泌させてくれた作品!文句なく「最高!」と叫べます。
『悪魔のいけにえ』は、いうまでもなく名作中の名作ですが、改めて劇場で体感して、その恐ろしさに震えることができたことを幸せに思っています。
『インランド・エンパイア』は、何のてらいもなくビデオカメラを取り入れてリンチワールドの魅力を拡張し、さらにデジタルの可能性をも見せてくれたデビッド・リンチに改めて敬愛の念を示したいです。
怖い顔が出てくるから、観直すのにすごく勇気がいるけど。
『300』は、すごくシンプルな構造の中に、あらゆる変態性がもりもりと盛り込まれているところが素晴らしい。映像もテンポも勢いがあって、とにかく観ていて快感。筋肉バカVSフリークス軍団という構図がたまりません。
『ホステル2』は、前作に引き続き、イーライ・ロスのホラーとユーモアのセンスに脱帽させられた作品でした。個人的にはチェコロケも嬉しかった。
ロスは、アレクサンドル・アジャと並んで、いま最も期待しているホラー監督です。
何だか相当偏ったランキングになってしまいました。
今年も素敵な映画にたくさん出合えるといいなー。
劇場で観た作品のみを対象に選考しました。
昨年はちゃんと手帳に記録していなかったので、忘れてるものもあるかも…。
1 グラインドハウス
1 悪魔のいけにえ
3 インランド・エンパイア
4 300
5 ホステル2
ちょっとズルいかなとは思いましたが、すいません、1位が2本になってます。
『グラインドハウス』は、今年最も大量のアドレナリンを分泌させてくれた作品!文句なく「最高!」と叫べます。
『悪魔のいけにえ』は、いうまでもなく名作中の名作ですが、改めて劇場で体感して、その恐ろしさに震えることができたことを幸せに思っています。
『インランド・エンパイア』は、何のてらいもなくビデオカメラを取り入れてリンチワールドの魅力を拡張し、さらにデジタルの可能性をも見せてくれたデビッド・リンチに改めて敬愛の念を示したいです。
怖い顔が出てくるから、観直すのにすごく勇気がいるけど。
『300』は、すごくシンプルな構造の中に、あらゆる変態性がもりもりと盛り込まれているところが素晴らしい。映像もテンポも勢いがあって、とにかく観ていて快感。筋肉バカVSフリークス軍団という構図がたまりません。
『ホステル2』は、前作に引き続き、イーライ・ロスのホラーとユーモアのセンスに脱帽させられた作品でした。個人的にはチェコロケも嬉しかった。
ロスは、アレクサンドル・アジャと並んで、いま最も期待しているホラー監督です。
何だか相当偏ったランキングになってしまいました。
今年も素敵な映画にたくさん出合えるといいなー。