kurasiの栞*

暮らしの中で、幸せ気分になるモノや感じたことを伝えたいと思います 

Birthday menu の詳細♪

2009-12-24 22:28:36 | イタリアン/フレンチ








メリークリスマース
みなさん幸せな1日をお過ごしでしょうか。
いい子にしてたチビっ子たちはサンタさんからのプレゼントがありますね♪
何をお願いしたのかな~明日の朝が待ちきれないね


さてさて今日は前回の続きでお料理の詳細です。詳細という程詳しく書いていない??
かもしれませんが、どうぞお付き合いくださいまし^^



1.チコリボートは、ワインに合うおつまみとして作りました。
 ブルサンのチーズ(ガーリック&ハーブ)をスモークサーモンで巻き、
 チコリと一緒に頂きます。手が汚れず食べやすくなり見た目もオシャレ♡


2.シーザーサラダは、ベビーリーフに生ハムを乗せ
 お手軽クルトン(食パンをサイコロ状にカットして
 オリーブオイルを引いたフライパンで炒めたもの)を乗せました。
 ドレッシングは市販のものです^^


3.鶏むね肉のレモンソースは落合シェフのレシピで(レシピは下に記載♪)
 むね肉がパサつかない焼き方は目からウロコ~
 焼き方とレシピは一番下にあります。これから鶏むね肉はこの方法で焼こう
 皮目の綺麗な焼き色とパリパリ感、レモンのソースもとっても美味しかったです。
 わが家の定番メニュー決定^^

4.蕪が透き通る迄シャトルシェルで煮込んだスープ。コンソメ味です。
 私のこだわりは、セロリの葉と茎部分を加えること。
(余ったときに生のまま冷凍保存してます。食べる時は外します)
 奥深い味になりレストランみたいになります
 主人もこの味と香りが大好きです。


5.ミニ牡蠣グラタン
 電子レンジでホワイトソースを作ります。
 牡蠣は塩水で洗い、カレー粉と醤油を少々振りかけた後
 小麦粉をまぶしておきます。
 フライパンにオリーブオイルを引いて玉葱を炒め
(生の玉葱を薄切りして冷凍しておくと、短時間で飴色になります)
 透き通ってきたら、フライパンの中央にスペースを作り
 牡蠣を入れ焼き色をつけます。

 耐熱皿に牡蠣と玉葱を入れ、ホワイトソースをかけたら、
 パン粉、ちぎったバターを所々置き、250℃で予熱したオーブンで15分焼きます。




こんな感じかな?あまり詳しくないですね^^;
昨年はすごく時間がかかったのに、今年はあっという間に出来ました。

お料理も1年経つと手際がよくなっているみたいです。
.......手抜きを覚えたともいいます(笑)

でも手抜きが出来るってとても重要なこと♪
短時間で美味しく!これポイント

デザートのキャロットケーキはまた後日書きますね♪

それでは、素敵な夜をお過ごし下さいね




-鶏胸肉のソテー・レモンソース添え-

<材料>(2人分)

鶏胸肉(皮付き・220g)・・・2枚
塩・コショウ・・少々
オリーブ油・・・大さじ2

レモンソース
・水・・・50cc
・レモン汁・・・1個分
・砂糖・・・小さじ1/2
・バター・・・20g
・小麦粉・・・少々
・塩・コショウ・・適量
・イタリアンパセリ・・・適量

<鶏胸肉のソテー・作り方>
1.鶏胸肉の厚い部分に、縦に切り込みを入れる。
2.両面に塩・コショウをふり、5分ほど置く。
3.オリーブ油(大さじ2)を熱し、皮を下にして鶏肉をフライパンに入れる。
<ポイント!>皮が縮まないようにするため、皿と重しをのせて、中火で1分ほど焼く。
4.1分後、皿と重しをはずす。
※お皿は熱くなっているので注意してください!
5.フタをして弱火で6~7分蒸し焼きにする。
<ポイント!>鶏胸肉はひっくり返さないこと。
6.白い脂の固まりが、焼き上がりのサイン。
7.焼き上がったら鶏胸肉を取り出し、フライパンの脂を捨てる。

<レモンソース・作り方>
1.水で焦げをこそげとり、強火で半量になるくらいまで煮詰める。
2.レモン汁を入れ沸いたら弱火にする。塩(2つまみくらい)、砂糖、コショウを入れ混ぜ、
 イタリアンパセリを加える。
3. バターに小麦粉をまぶして、フライパンに加える。
4.弱火のままバターを溶かし、溶けたら強火にする。
<ポイント!>弱火のままバターを溶かし、溶けたら強火にする。→ダマになりにくい。

<仕上げ>
ソースを皿にひき、皮を上にして鶏胸肉を盛り付ける。










最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます☆ (remi)
2009-12-24 23:31:19
こんばんは!
ご主人のお誕生日、冬至の日だったんですね
おめでとうございます
すごくオシャレなディナーで、
テーブルコーディネートもレストランみたい~
atsukoさんのようなお嫁さんを持って、
ご主人はお幸せですね~

今日ご紹介の鶏胸肉のソテー、レモンソースというのが新鮮ですね

脂っこい食べ物が好きな我が夫は、腿肉が大好き
カロリー控えめな胸肉を使いたいところなので、
これ、試してみたいわ。
いつも美味しそうなお料理を紹介してくれて、ありがとう~
参考になります

↓お弁当の蓋に貼りついちゃってたのね…
ドンマーイ
でも、可愛いですね、atsukoさん
返信する
ありがとうございます♡ (remiさんへ♪)
2009-12-25 10:43:09
remiさんおはようございます^^

お祝いコメント嬉しいです♪ありがとうございます!
お誕生日とクリスマスを一緒にお祝いしていたみたいなので
結婚後はきちんと分けてお祝いをしていまーす^^;

旦那様はもも肉がお好きなのですね
もも肉に比べればかなり脂っぽさは無くなりますが
パサつきが無いので旦那様もいけるかな~
皮面を重しで押さえつけることで、縮まらず綺麗な焼き色がつくんですよ☆この皮目の色にちょっと感動するかも(笑)
落合シェフは色んな番組でこの焼き方を披露してますね~

そうなんです!塩昆布事件~
結局時間かけて海苔で文字を作っても同じ結果だったはずなので
これでよかったんです(?)
返信する
Merry Christmas!! (freckles)
2009-12-25 11:54:47
ご主人お誕生日だったのですね~
おめでとうございます
美味しそうなお料理がいっぱいだ
ご主人は幸せですね素敵な可愛い奥様でお料理も上手で
ほんとレストランみたいですよぉ~~
1のチコリとサーモンクリームチーズ~今度やってみよっ。実はつい先日ブルサンを初めて食べたのです・・・
おいちかった ほんといつも試したくなるお料理がいっぱい!ありがとうございます
返信する
メリークリスマス♪♪ (frecklesさんへ♪)
2009-12-25 12:12:56
frecklesさんこんにちは~!

そうなんですよ~、私も忘れてかけていたのですが(笑えない...)
クリスマスの前に、旦那のバースデーがありました
ということで、今晩はクリスマスディナーを頂きに外食してきます頑張った自分へのご褒美に~
外食すると色々盛りつけを含めて参考になることが沢山あります

チコリのおつまみは美味しかったですよ♪
素材のまんまを味わうという、速攻手抜きおつまみなのですが^^
ブルサンチーズ美味しいですよね!私も大好きなんです。

私もfrecklesさんから色々教わっているんですよ♪
これからも宜しくお願いしマース
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2010-01-16 10:44:39
鶏胸肉のソテー・レモンソース添え
素晴らしいお料理 美味しそうです

嬉しくなります
返信する
こんばんは♪ (ryuji_s1さんへ♪)
2010-01-18 00:22:23
ryujiさんこんばんは!

この胸肉の焼き方は、パサつきが押さえられる上
とっても綺麗な焼き色が付くんですよ♪
ついつい笑顔になってしまいます☆

落合シェフは色んな番組でこの焼き方をご紹介されてますね♪
是非お試しくださいね^^
返信する

コメントを投稿