kurasiの栞*

暮らしの中で、幸せ気分になるモノや感じたことを伝えたいと思います 

鏡のウロコ汚れに -ダイヤモンドパッドC-

2011-06-27 08:46:32 | おそうじ





なかなか落ちない浴室のウロコ汚れ、やっかいですよね

これまでリサーチして試したもの.....


研磨剤入り洗剤
ジーパン
目の細かい耐水ペーパー


結果、残念ながら落ちず 


しかし母が教えてくれたダイヤモンドパッドに出会いまして

これに勝るものなしです^^


「鏡・ガラス用 ダイヤモンドパッドC」は、最硬質な研磨素材、人工ダイヤモンドを使用したガラス用クリーナーです。ガンコで固着したような汚れを落とし、研磨材入りのクリーナーや溶剤などで落としきれなかった汚れを水を付けて擦るだけで、簡単に落とせます。浴室の鏡のガンコな鱗状痕に最適です。環境にやさしく、繰り返し使えて経済的です。(ケンコーコムより)


この小ささで980円ほどだったのですが(ホームセンターで購入)本当にピカピカになりました。(定価は1000円ちょっとするかな?)


私が掃除した時のレポート

まずシャワーで鏡を濡らし、大きな円を描きながらクルクル全体をお掃除。再びシャワーで流したら、ワイパーで水気を取り汚れ落ちを確認。

無印良品のワイパー
やや!あまり落ちてない!頑固なウロコは層になっていたのかも知れません、次は(再びシャワーで濡らし)今度は小さな円をクルクルクル。層を剥がす様なイメージで。ワイパーで水気を取って確認。キレイに落ちてました^^
(最初、ザラザラという触感があり、それが無くなってくると汚れが落ちてきている証拠。)


私のプチ悩みを解決してくれたダイヤモンドパッド、そしてお母さんありがとう


.....こちら、3月に紹介したかったのですが今になってしまいました(遅)



同じくお悩みの方はお試しください







お見事! サビの取り方 ^-^

2010-03-22 17:28:00 | おそうじ



こんにちは^^

私の愛車、ルイガノさんも駐輪場に置いていたら憎きサビが。
いつもここだけ錆び付いてしまいます、コーティングが甘いのでしょうか...。
でも大丈夫!

そんな時は、いつも木工用ボンドのお世話になっています。


・平らな部分から離れやすい(金属)+表面がザラついた所は強力に結びつく(サビ)

性質を利用した方法だそうですよ。

サビの部分に、


木工用ボンドを....


厚めに塗り塗り。乾くまで待ちます。4、5時間かかったと思います。



分厚く塗り過ぎた部分がまだちょっと白いですが、せっかちなので剥がします。
ペロッと。さて、結果はどうでしょう??



じゃーん!!ボンドだけでここまで綺麗になりました

完全には取れないけれど、ボンドだけでこれだけ取る事ができます!
一度旦那がヤスリで擦ったのか分かりませんが、ちょっと艶が消えちゃってます....


これが剥がしたサビ。顔のシミもこんな簡単に取れたらいいのにね(-~-)



ちなみに、年月が相当経ったサビは取れなかったり
塗装された金属は塗装も剥がれてしまうのでやらない方がよいとのこと。
また、食品を扱う金属には使用しないことだそうです。

もし1日以上置いてしまってボンドがカチカチになってしまったら
タオルを置いてお湯をかけ、十分冷めた後にはがずと大丈夫なのだそう。


この裏技は、伊東家の食卓で知りました:動画



お見事な裏技、試してみてね^^









年末に向けて大掃除

2009-12-16 10:20:31 | おそうじ



年末は、お義父の古希の祝いやお節の準備もあり
大掃除の時間がなかなか取れないので、晴れ間を利用して頑張ってます!


まずは寝室、北側で光が入りません。。
おまけに主人は咳ぜんそく持ちなので掃除はまめにしております。

寝室のシーツやカバー類を洗濯し、
マットレスは定期的に写真の通り立てて両面の湿気を取ってます。
床に面した下側にカビが生えるそうですよ。皆さん気をつけて(笑)!
撮影した時は窓を閉めましたが普段は開けて風通しを良くしています。

マットレスは定期的に、裏表を逆にして寝た方がカビ防止になります。
更に、わが家では旦那は体重が重いので、中のバネが心配 ^^;
左右の位置を時々変えて寝ることでバランスを取っています。


これは、掃除機に付けるお布団用のヘッドです。掃除機本体とメーカーが違いますが
一応、どのメーカーにも対応とありました。しかし、ちょっと外れやすい...。
なので掃除機に差し込む部分に輪ゴムを巻き付けて何とか抜けないようにしています。
本当はコンパクトサイズのダイソンを欲しいのですが....。
確か布団用のヘッドもあったし、、

でもあるもので我慢

これでマットレスや、干した羽毛布団などを、ブイ~~ンとやります!ダニさらば!!


お次はキッチン
10月の記事、「バルコニータイルのお掃除」でレックの商品への期待度が増したので
今度は「コゲ落ちくん」を買ってみました。




下の写真部分は、重曹でのお掃除が難しく困りものでしたが
ここまで綺麗に落ちました




掃除の手は、コンロ横の冷蔵庫まで伸びますよ
庫内のものが少ない時にやってます
仕切り、扉のポケットも外せる部分は全て外してしまいます





ピカピカにして綺麗に調味料を並べた時は
1人自己満足の世界へ



食品をお見せした後に、スリッパは申し訳ない気持ちになりますが、
スリッパは洗濯機で定期的に洗って干しています。
明日友達も来るので丁度いいタイミング



スリッパを収納するこちらのカゴは3COINSで買いました。
わが家の下駄箱の奥行きにぴったり♡このぴったり収まる瞬間って嬉しいんですよね。
小さな幸せっていうか、、これ大事です。




あとは床掃除とワックス掛け、浴室の排水口掃除など
写真は自粛したい部分も色々行いました


そんなこんなで、見た目はさほど変わらないのですが
昨日から新鮮な空気を吸っている気分で気持ちがいいのです


これから、明日のランチ会に向けて食材を調達してきます!!
すてきな1日を~





~おまけ~

今日、はなまるでチラッとみた、ブラインドのお掃除方法。
ゴム手袋の上から軍手をはめてお掃除!

ずっとブラインド掃除には軍手を使いたいけど、
洗剤が染み込むから手が荒れるな~と
避けていたのですが、なるほどゴム手袋で問題解決





バルコニータイルの掃除

2009-10-12 23:01:58 | おそうじ



皆さんはバルコニータイル掃除はどのようにされてますか?
今日は、びっくり嬉しくなったことがあったんです。
逆にびっくり不安になったこともありますので、それは後半に書きますね。

お気に入りだった暖かみのあるタイルも入居して1年半経った今、
普段歩かない部分は綺麗なままですが、


そうでない部分はこんなに汚くなってしまいました。

入居して3ヶ月程すると汚れも目立ち始め、ブラシでこすったり濡れ雑巾でゴシゴシ
手が痛くなる迄こすりましたが、奥に入り込んだ汚れは全く落ちず
見る度にどうにかならないものか悩んでました。

主人にも汚れるものなんだから仕方がないよと言われつつも
何かいい方法が無いかと思っていた所、ブログ検索でとってもよい物を発見!
これです!メラミンスポンジ

結婚が決まって新生活に必要な物を母と買い出しに行った時
「これ買っておけば?」と何気なく渡された商品。100均で買いました。
でも使う出番も虚しく、仕舞い込んでいたのですが今日引っぱり出しました。


でも、これで落ちるのか正直、半信半疑。今まで相当苦労してきたのに?

上の写真は朝陽が入る午前中に撮った写真ですが
実際の作業は日焼けしたくないので午後行いました。

午後撮影した下の写真は更に汚く見えますね。しかし!



すごい!!何コレ!何なの!???
スポンジを水に浸してタイルを軽く擦るだけでみるみる汚れが落ちていく!
汚れた水が出てくるので雑巾で上からポンポンと取ると、ほら綺麗になってる!



あっと言う間に入居時と同じ状態になってしまった。
スポンジは消しゴムのように使えば使うほど、削れていきます。



もうワケわかりません。何でこんなことが出来るのでしょうか。
このスポンジ何でできてるの??
そんなことをずっと思いながら、あっという間にここまで綺麗になりました。



どういう仕組みなのか、ネットで調べてみる事にしました。
そしたらびっくり不安になることが判明。

メラミンススポンジのメラニン樹脂は、
メラミンとホルムアルデヒドを反応させて作るプラスチックの一種なのだそう。
消しゴムと同じ原理で、細かい繊維が表面を削りとり、綺麗にするのだとか。

ん??ホルムアルデヒド...?
え!あのシックハウスの原因になったホルムアルデヒドじゃない!これまずいんじゃないの??

その後リサーチし、同じように安全性を疑う人、すぐに使用をやめた人、色々でしたが
結果的には、掃除用スポンジは様々な検査を受け、
全ての規格基準に合格し人体に影響はないと認可済だそうです。

でも化学的な話は分かりませんから、やはり不安は感じます。
消しゴムのように削れるということはカスを吸い込んでいる場合もあるし、
実際、子供が誤って皮膚を擦ってしまい炎症を起こしてしまうケースもありました。
こちらのブログで知りました。お子さんの手に届かないようにしないといけませんね。

でもお子さんのようにゴシゴシこすらずとも、
掃除する際、直に手で握っている場合、
タイルを擦っている間に指も少し擦っているのではないでしょうか。
私は、主婦湿疹のため掃除をする時は必ず綿手袋+ビニール手袋のダブルガードなので
今回直接触れる事はありませんでしたが。。

上記のブログの引用ですが、
激落ちくんメーカー・レック株式会社によれば、使用後は必ずよく手を洗い、きれいに
した物も、消しゴムの様に微量のこすりカスがでるので、よく水で洗い流すか水拭きし、
また敏感肌の方や、長時間使用する場合は、ビニール手袋を使用した方がいいそうです。

人体には影響がないと分かりましたが、進んで使う気持ちにはなれません。
ですが、これまで苦労していたタイル掃除がここまであっという間に綺麗になり
まさに魔法のスポンジなので、これからも使いたい。。

これからは、我慢出来ないほど汚くなったら
風の無い日に、手袋をはめて、念のためマスクも付けて、
使う雑巾は捨ててもいいようなオンボロ雑巾で、
掃除しちゃうと思います。

本当に驚くほど綺麗になります。