
5月にmielちゃんと行ったばかりですが
その時教えてもらったお店の味が忘れられず
記憶も鮮明なうちに、旦那にも食べてもらいたい!ということで
サクッと2泊3日、初夏のソウル旅行でーーす。
行く度に観光の要素が減っていき(笑)。
今回もまさにグルメ&買い物に徹した3日間です。
観光一切なし!!
観光しないと写真の数のまー少ないこと(笑)。
****************
朝9時発の便だったので
6時の空港バスで羽田空港へ。

早朝につき開いているお店もまばらな空港。
オープンカフェで旅に乾杯!
前回と同じアシアナ航空で金浦空港へ。
今回は訳あってJTB利用が必須だったので
空港からはお迎えの車でソウル市内へ。
空港でWiFiもレンタルして準備万端!
まずは今回ステイするホテル、ラマダホテル&スイート。

2007年にオープンしたホテルで今回が2回目の利用。
前回は2009年に利用したので、まさにピカピカでした。
今回は少し年季が入った感があったかな!?
ソウル駅、市庁駅、南大門市場に徒歩約7分と
どこへ行くにも比較的便利です。

ロビーにはCoffee Bean。

配管むきだしの天井が今風でお洒落な感じ。
ホテルの前にはGS25、すぐ横にファミマもあり。
ロビーは初夏らしいディスプレイでした


お部屋はこんな感じ。(チェックイン後に撮影。)

オンドル完備なので靴を脱げるのも嬉しいところ。
しかし、前回も今回も初夏にソウル、ということで
オンドルの恩恵を受けてないよーー。
ぜひ、真冬に来て有難みを肌で感じてみたいもの(笑)。
ベッドはツイン。

前回と違ったのは、レジデンスタイプのお部屋だったこと!

簡単なキッチンに洗濯機まで付いてるし
さらに冷蔵庫にびっくり。家庭にあるような大型タイプ!

上を開けて冷凍室がない!と思ったら
下が丸ごと冷凍庫でした(笑)。
長期滞在する場合は、助かりますねぇ。
チェックインは14時なので
フロントで荷物を預け、明洞へ。
お約束の明洞餃子。カルグクスとマンドゥ。

私は5月にも来たので、もういいかなぁってのが本音だったのですが
1年ぶりの旦那の意見を尊重しまして…。
しかし、いつもお店の外まで溢れるほどの人だかり。
しかも現地の方の割合が高いので、本当に人気店なんですね。。
長蛇の列ができてても、回転率はいいのですぐ座れます。
(ジュースなどはもちろん、アルコールも一切なし。
さっと食べてさっと出るのがマナーです。)
激辛のキムチもうまい~~。
前回はいただけなかったマンドゥもジューシー。
食後は明洞で軽く買い物。
とにかく暑くて、涼とトイレを求めて大型カフェで休憩。

行きたいヘッドスパに電話予約したり
この後の計画を練ったり。
結局、ロッテ免税店を探索、その後タクシーで東和免税店へ。
がっつり買い物、の午後でした。
その時教えてもらったお店の味が忘れられず
記憶も鮮明なうちに、旦那にも食べてもらいたい!ということで
サクッと2泊3日、初夏のソウル旅行でーーす。
行く度に観光の要素が減っていき(笑)。
今回もまさにグルメ&買い物に徹した3日間です。
観光一切なし!!
観光しないと写真の数のまー少ないこと(笑)。
****************
朝9時発の便だったので
6時の空港バスで羽田空港へ。


早朝につき開いているお店もまばらな空港。
オープンカフェで旅に乾杯!
前回と同じアシアナ航空で金浦空港へ。
今回は訳あってJTB利用が必須だったので
空港からはお迎えの車でソウル市内へ。
空港でWiFiもレンタルして準備万端!
まずは今回ステイするホテル、ラマダホテル&スイート。

2007年にオープンしたホテルで今回が2回目の利用。
前回は2009年に利用したので、まさにピカピカでした。
今回は少し年季が入った感があったかな!?
ソウル駅、市庁駅、南大門市場に徒歩約7分と
どこへ行くにも比較的便利です。

ロビーにはCoffee Bean。

配管むきだしの天井が今風でお洒落な感じ。
ホテルの前にはGS25、すぐ横にファミマもあり。
ロビーは初夏らしいディスプレイでした



お部屋はこんな感じ。(チェックイン後に撮影。)

オンドル完備なので靴を脱げるのも嬉しいところ。
しかし、前回も今回も初夏にソウル、ということで
オンドルの恩恵を受けてないよーー。
ぜひ、真冬に来て有難みを肌で感じてみたいもの(笑)。
ベッドはツイン。

前回と違ったのは、レジデンスタイプのお部屋だったこと!

簡単なキッチンに洗濯機まで付いてるし

さらに冷蔵庫にびっくり。家庭にあるような大型タイプ!


上を開けて冷凍室がない!と思ったら
下が丸ごと冷凍庫でした(笑)。
長期滞在する場合は、助かりますねぇ。
チェックインは14時なので
フロントで荷物を預け、明洞へ。
お約束の明洞餃子。カルグクスとマンドゥ。

私は5月にも来たので、もういいかなぁってのが本音だったのですが
1年ぶりの旦那の意見を尊重しまして…。
しかし、いつもお店の外まで溢れるほどの人だかり。
しかも現地の方の割合が高いので、本当に人気店なんですね。。
長蛇の列ができてても、回転率はいいのですぐ座れます。
(ジュースなどはもちろん、アルコールも一切なし。
さっと食べてさっと出るのがマナーです。)
激辛のキムチもうまい~~。
前回はいただけなかったマンドゥもジューシー。
食後は明洞で軽く買い物。
とにかく暑くて、涼とトイレを求めて大型カフェで休憩。

行きたいヘッドスパに電話予約したり
この後の計画を練ったり。
結局、ロッテ免税店を探索、その後タクシーで東和免税店へ。
がっつり買い物、の午後でした。
フォートラベル株式会社の小林と申します。
突然のメッセージで失礼いたします。
フォートラベル (http://4travel.jp/) という旅行のクチコミサイトを運営しております。
この度、ラマダ ホテル アンド スイーツ ソウル 南大門に詳しいブロガーさんを探しておりましたところ、こちらのブログにたどり着き、ぜひ相互リンクをさせていただきたくご連絡させていただきました。
下記、ラマダ ホテル アンド スイーツ ソウル 南大門(ページ右側)でご紹介させていただきます。
http://4travel.jp/overseas/area/asia/korea/seoul/hotel/10171403/
突然のご連絡で恐縮ですが、ご了承いただけるようでしたら、弊社にて先にリンクを貼らせていただきますので、下記のメールアドレスにブログ名を添えてお返事いただければ幸いです。
recommend@4travel.jp
どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------
フォートラベル株式会社 小林
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 恵比寿アイマークゲート6F
------------------------------------------------------------