goo blog サービス終了のお知らせ 

cahors日記

美味しいものを求めて東へ西へ

戦利品

2013-05-29 | 陶芸・器
佐賀の旅の戦利品 しずく型の陶器は有田焼。 人間国宝・井上萬二窯にて。念願の再訪。 息子さんとなる井上康徳氏の作品。 旅の記念に、と旦那がプレゼントしてくれた まるで水の膜が張っているかのような艶感。 ゾクゾクします。 ラッキーなことに ご本人と奥様がいらして談笑しながら お茶までご馳走になり。 おまけの湯のみ。その気持ちが嬉しい こちらも2度目の訪問、唐津焼・隆太窯。 . . . 本文を読む

土鍋

2013-04-25 | 陶芸・器
今日、蓋の取っ手をつけて とりあえず、形が完成したっ!!! 蓋をすると、様になるな。 そういえば取っ手を作るとき 土鍋の取っ手ってどんな形だっけっ・・・??と 一瞬手が止まり。スマフォで検索。。。 意外と見てるようで見てないもんだな。 見た目には分かんないですが 蓋が若干小さくて微妙な隙間が。 これから素焼きして縮んで どうなるか、ちと心配。 . . . 本文を読む

釉掛け

2013-04-11 | 陶芸・器
3月に釉掛けした器が焼きあがりました。 あめ釉にワラ白をスポイトで縦状に何度も垂らして。 ビフォー。 アフター。 縦状にきれいにでなくて 重みで中心に下がっちゃったw けどこれはこれでいいか。 裏。 こちらの方がいい感じ。 さてさて、只今、大物に没頭中。 土鍋です。 こんなんが。 こーなりました。 かなり大きいですが 素焼きすると二~三割縮み . . . 本文を読む

しごとや

2013-04-02 | 陶芸・器
先日、久しぶりに鷹番のOTSU FURNITUREへ。 実はOTSUよりお隣のお花屋さん・花坊主の方が 大本命だったりする 骨董品が並ぶ店内に 季節のお花、ドライフラワー、盆栽が並び この空間丸ごと家に引っ張ってきたいくらい!!!!!大好き なのに。なのに。 閉店していた… で、違うお店になってた…。 で、買ってるしっ!! 日本中の手仕事 民藝 荒物を集めた . . . 本文を読む

挑戦

2013-03-14 | 陶芸・器
気付けば陶芸7年目に突入してる。 最近、ますます楽しくてしょーがない。 数週間前から、大物に挑戦中…。 これ。 洗面器ではない。 そう、土鍋 2人暮らしだよね?っと、突っ込まれるくらい大きい。 直径32cm。でも、素焼きすると2~3割は縮んじゃうから。 今日は蓋を作ってたけど気に入った形にならなくて また、粘土に戻した。 気を入れ替え、釉掛け。 . . . 本文を読む