goo blog サービス終了のお知らせ 

cahors日記

美味しいものを求めて東へ西へ

焼き上がり

2013-02-14 | 陶芸・器
これが、、、 こーなりました。 小皿は、あめ釉にワラ白を筆でペタペタと重ね付け。 半端に残った土で、ささっと作った箸置きは 黒天目にワラ白を重ね付け。 単色でもどう仕上がるか、想像できないのに 二つの釉薬を重ねると、それは未知の世界。 いただいたチョコたち♪ あ、旦那には連休のうちにティラミスを♪ クリームいっぱいで美味しかった。 . . . 本文を読む

出来上がり

2013-02-07 | 陶芸・器
これが、こうなる。 この前の黒天目&ワラ白の組み合わせが気に入ったので 今回はワラ白が強く出るよう、筆でペタペタ重ね塗り。 濃淡など、焼き上がってみないとどうなるか分からない。 それが不安でもあり、楽しみでもあるところ。 渋い感じに仕上がりました。 . . . 本文を読む

益子焼

2013-01-17 | 陶芸・器
この前の連休に益子に行きました。 この時以来だから、相当久しぶり。 のんびり出発したので益子の中心にある 益子焼窯元共販センターに着いたのは4時ごろ。 急ぎ足で付近のお店をまわりました。 何百、何千もの器の中から選んだ器たち。 G+OO  - G plus two naughts -にて。 やっぱり1つ1つ表情が違う作家さんのに惹かれる。 奥修子氏の作品。 女性の . . . 本文を読む

砥部焼

2013-01-10 | 陶芸・器
動物園の帰り、砥部焼を求めて 砥部焼観光センター&砥部焼陶芸館へ。 うどんや蕎麦など麺にちょうどいい器をずっと探していて。 大きさ、重さ、デザインともに気に入るのが見つかりました。 長皿はチーズの盛り付けにもよさそう。 砥部焼は料理が映えるので使いやすいです♪ . . . 本文を読む

いつもの文字屋で陶芸忘年会

2012-12-23 | 陶芸・器
****************************************************** 今年は有難いことに 沢山の忘年会にお邪魔させてもらいました。 忘年会としてはこれが今年最後かな 陶芸お仲間といつものもんじゃ屋さんで 北千住の文字屋さん。 実は10月からバスク旅行、ヒナの事、などもあって 教室はお休み中。 少し落ち着いたら復帰しようと思いつ . . . 本文を読む