日本海の幸に舌鼓♪
脂がキラキラ、氷見ブリの美味しいこと。
柔らかい甘みにノックダウン!
体調ですが
薬飲んでポカリ飲んで
ダウン2枚重ね着して寝ました。
身体が熱くて汗びっしょり。
作戦大成功で
平熱の36.5度まで復活!
やたーーーーーっ!!
. . . 本文を読む
東京からマイカーで7時間。
富山、氷見に着きました。
冬はなかなか予約の取れない
民宿、魚恵に泊まります。
しかーし
移動中、なんだか体がおかしい。
悪寒がして、喉痛くて、クラクラ。
まさかと思い、薬局で体温計と薬を購入。
体温、、38.5度、、、、。
なんでやー。
気が抜けてます。
痛恨のミス。
食欲はあるので
しっかり食べて少々飲んで
大人しくしていようと思います。
インフ . . . 本文を読む
------------------------------------------------------------
秋田・岩手の旅、2日目の宿に選んだのは
盛岡つなぎ温泉郷にある温泉宿、ひぃなの丘。
熟読している自遊人で高評価なことが決め手となりました。
盛岡市内の中心地から車を走らせ、20分ほど。
あっという間に到着でした。
美しい御所湖に目を奪われていると
宿への小さな看板を見 . . . 本文を読む
******************************************************
人生初体験のわんこそば、を後にして盛岡市内散策。
古都・盛岡は、文化財に指定されている歴史深い建物や
お洒落なお店が点在していて、一日では足りないくらい。
まずは、わんこそば・東屋の目と鼻の先。
クラフトショップneccoへ。
築150年の古い町家をアレンジした店内には
センス . . . 本文を読む
******************************************************
後生掛温泉から約1時間半の道のり、盛岡市へ突入!
盛岡といえば、わんこそば!
市内でわんこそばをいただけるお店は
数軒ありますが、創業明治40年、の東屋本店へ。
予約できるか念のため電話したのですが
当日の予約は受け付けてないそう。
お昼のピークだと大体1時間待ち、だそうで。
. . . 本文を読む