このところ、週末も用事に追われ、家の中のことが進まないでいますが
今週は寒波が到来ということで、慌ててストーブを出したり、子どもたちの冬服を陰干ししたり
靴下も冬用の厚みのあるものを買いに行ったり...
寒さ対策だけは済ませることが出来ました。
久しぶりに灯すストーブの温かさは格別で、気が付くと皆、ストーブのそばに集まっています。
ポコポコ沸くやかんのお湯でコーヒーを淹れたり、そうそう、ストーブといえば、焼き芋も忘れてはいけません。
さっそく明日のおやつにと強請られています。
巷では、インフルの声も聞こえ始めています。
冬支度は、暖房の用意だけでなく、様々な感染ものからの予防も忘れてはいけませんね。
特に今冬は、ワクチン不足といいますので、大切な冬を迎える方たちは、一層の注意が必要です。
最新の画像[もっと見る]
この冬はインフルエンザにかかかりやすいと感じられとても心配です。
一気に冬到来でしょうか、ブルブル。
ストーブを使われているんですね。
いいですよねー。
私も実家にいた頃はストーブの上に缶のポタージュスープを乗せて熱々を飲んでました。
懐かしい・・・
火は危ないけれどなんとも言えずほっこりと癒されますね。
コメントありがとうございます。
今年は、全国的にワクチン不足だそうですね。
受験を控えるご家庭は、一番心配かと思います。
jun-sweetsさんもお気をつけくださいね。
コメントありがとうございます。
ストーブは色々と心配なのですが、やはり温かさは格別です。
本当はやかんも乗せてはいけないようですが、
気をつけながら冬の楽しみを味わっています。
今年初の焼き芋は、あっという間に完食です。