goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

電車に乗って

2011年12月22日 | 子育て日記

もうすぐクリスマス。
今年は週末にかけての連休なので、
色々と予定を立てられている方も多いことでしょうか。
それぞれにとって、楽しいクリスマスになりますように・・・。


仕事納め前に、どうしても済ませておきたい用事があって、
子供たちを連れて横浜まで出掛けてきました。
用事自体は、そう長くかかるものではないのですが、
済ませたら早々に帰るつもりだったのですが・・・。

目的地に向かう途中で、ふと、県立歴史博物館で開催されている

【眞葛焼展】

を、お兄ちゃんと見に行きたかったのを思い出し・・・

目的地から、また近いのもあって、急遽予定変更。
念願の“蟹”を観てきました。

実は、随分前に仕事で関内に行った際に、偶然博物館の前を通りかかって
そのときに開催されているのを知りました。
しかし、そのときは子供たちの下校時間に間に合わなくなるので
仕方なく帰路に。
だんな様に、近いうちに見に行きたいねと話していたところ
先日、【美の巨人】で放送されたのです。

たまたま一緒に観ていたお兄ちゃんも、興味深く観ていました。
ただ、年内は時間が取れないかもと、思っていたので
今日、観に行くことができて、本当に良かったです。

『ハチとブドウが本物みたいで、凄かった』

放送された【高浮彫葡萄ノ蔓ニ蜂ノ巣花瓶】を観て、お兄ちゃんの感想です。
そして、何と言っても【高取釉渡蟹水盤】・・・カニ(蟹)ですが
これが本当に・・・凄かった。

感想も何も、まず言葉が出ない。思いつかない。
その迫力に立ちすくみそうになり、息を吸うので精一杯でした。

同じように、初めて観る本物の迫力に圧倒されている子供たちですが
そこは余計な知識や見栄が無い分、素直な眼差しで
感じたものを楽しんでいる様子でした。

弟君は、猫の蓋付水指が大変気に入り、

『ねこぱんちしているね~』

って。
なんとも微笑ましい一言です。

博物館を出た頃は、ちょうど昼時。
今日、本当ならクリスマス給食を食べれたお兄ちゃんに、好きなものをと言ったら
案の定

『お寿司~!』

と返ってきました。

中華街もすぐそこだっていうのに。
予想はしていたものの、でも、弟君もお寿司コールなので、
ランチをやっているお寿司屋さんに入りました。

目もお腹も満足し、帰路へ・・・。
ここでもお兄ちゃんに、どのルートで帰りたいか聞いてみたところ

『根岸線で大船まで出たい』

と、これも予想通り。

時間は多少は掛かりますが、根岸~磯子の京浜工業地帯を望み
コンビナートやガスタンクが並ぶ、まるで特撮の世界のような光景に
大喜びしながら、私には懐かしい景色の中を電車に揺られながら
家へと向かいました。

親子3人の、行き当たりばったりの我が家らしい遠足。
さすがに疲れましたが、とても良い一日になりました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラフル | トップ | 結果 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
博物館デビュー? (あさこ)
2011-12-22 09:05:34
お兄ちゃんもさることながら、弟君の年にして、博物館できちんと鑑賞できるなんてすごいです。いいなぁ~。
「美術館」と「博物館」ではまた雰囲気が違うんでしょうか。

眞葛焼展。
ちゃんと読めないんですが、いろいろ作品名でググッてみました。すごいですね~。
絵画とかもいいんですけど、こういう立体になったものって迫力が違いますよね。うらやましいぃぃ。

うちも子供達をつれて博物館めぐりなんてしたいんですが、せいぜいがカップヌードルミュージアム止まりでしょうか。いや、人混みは苦手なんでたぶんいかないけど。
返信する
あさこさんへ (かーかん)
2011-12-22 09:33:38
眞葛焼(まくずやき)。
幻の焼物を初めて目の当たりにし、帰ってきてからも興奮冷めやらぬ私でした。

子供たちは、どちらかと言うと博物館の方が好きみたいですね。
分かりやすいのもあるのでしょう。
幸いにも、近隣に地球博物館などもあり、遠足や校外学習でよく行くんですよ。

美術館や博物館などの鑑賞の仕方について、
先日新聞の投稿欄が賑わっていましたが、
日本は、子供の頃からそういうところでの経験が乏しいように思えます。
日本は、少なからずバブルの頃の恩恵で
すばらしい箱物、展示物があるんですからね。
子供たちに、良い経験をさせてあげたいものです。

カップヌードルミュージアム・・・
相変わらず凄い人・人・人のようです。
しばらくは、人混み覚悟で行くしかないようです。
機会があればって思いますけど、どちらかと言えば、我が家はエースコック派。
だんな様はワンタンメンを探しています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

子育て日記」カテゴリの最新記事